1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市北区
  4. 岡場駅
  5. 若松塾 北神校
  6. 中学3年生・2022年4月~2024年1月・母親の口コミ・評判
中学3年生

2022年4月から若松塾 北神校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59543)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
若松塾 北神校
通塾期間
2022年4月~2024年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (兵庫模試)
卒塾時の成績/偏差値
56 (兵庫模試)

塾の総合評価

3

送迎バスの範囲は広いので、遠くても通えます。が、遠いところはお迎えの時間が早く、帰りが遅いので、寝不足が心配な人には向きません。
授業はそこそこだと思います。大手らしく情報収集力などは高いので、受験のテスト傾向などは個人塾よりも上だと思います。
成績が上がるかどうかは結局本人次第なので、先生との相性や教室の空気感が自分に合っていれば伸びるとおもいます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

良くも悪くも大手塾という感じはあります。そこまで個人個人に深く関わってくれてはいませんが、聞けばちゃんと答えてくれます。こちらから積極的に関わろうとしなければなんとなくで続いていく感じです。逆に積極的に質問などをすれば答えてくれます。親次第かなと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

春期講習などの短期講習に通って、本人が通ってみたいと言ったため。送迎バスもあったので通いやすかったのも決め手。

講師・授業の質

講師陣の特徴

直接話をする機会はあまりありませんでしたが、大学生やバイトのような人はいなかったと思います。それなりに経験豊富な方たちばかりでした。子供によって合う合わないはあるでしょうが、親としては特に不満はなく、よく見てくださっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

上位クラスと通常クラスに分かれていて、塾内テストでクラス変更もあります。
上位クラスは真剣な子が多いので問題ありませんが、通常クラスに下がると授業中に私語が多いようで嫌だと言っていました。良く言えばフレンドリーな感じの授業だと思いますが、勉強をしに行っているので、雑談のようなものはいらないのに、と言っていました。

テキスト・教材について

オリジナルのものを使っているので、詳しくは分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他校とも同じクラスなので進行速度や、やっている単元がちがったりしたようです。
テスト前には学校別でテスト対策授業をしてくれるので、最終的には問題なかったと思います。授業スピードも子供には問題なかったようです。

塾内テストや小テストについて

どの程度理解できているかの確認やクラス上下に関わっている

宿題について

毎回宿題はきっちりあるようでした。量はそのときによるようですが、真面目にコツコツやれば決して多い方ではありません。前日に急いでやるにはしんどいかもしれませんが。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

定期連絡がありました。
欠席連絡などもLINEでできるので便利です。
何か緊急のことがあってもすぐに連絡が入るので、LINEがあるのは便利でした。

保護者との個人面談について

あり

授業中の様子や本人の理解度などの説明
ひとりひとりをよく見て下さってるとおもいます。特に印象に残るようなことがないので書くことがありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そこまで成績に上下がなかったので、特になにもなかったかと。本人には多少アドバイスあったかもしれませんが、聞いていないので分かりません。

アクセス・周りの環境

通塾途中で移転しましたが、エコールリラの敷地に移動して、バスを利用しないときの送迎がしやすくなった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,943 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください