キミノスクール 武蔵小杉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(12)

キミノスクールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

キミノスクール 武蔵小杉校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年07月から週4日通塾】(106174)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別だったので、無駄な集団授業などを受ける必要がなくてよかった。部活があって遅くなったりする時もあったので、授業の開始時間が8時以降だったのもとりやすかった。塾っぽくなくて、真面目な感じが苦手な人にはあっていると思う。逆に1人だ集中したいみたいな人には微妙かも。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: キミノスクール 武蔵小杉校
通塾期間: 2020年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料施設費

この塾に決めた理由

知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場にいる講師が答えてくれることがほとんど。塾長が対応してくれることもあった。誰もいない時はデータをわかる人に送るなどをしてくれた時もある。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

計画立てを中心にした授業 1時間のうち最初はアイスブレイクをして、 その後に計画の振り返りをした。 最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。

テキスト・教材について

市販教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。 他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。

宿題について

基本的には学校で使ったらいる英単語と文法書を追っていた 毎日50単語、50問みたいな感じ。時々英長文を読んだりしていたのがは受験生の頃、 受験生の時は国語長文を増やして社会系の暗記もやっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾の様子や、お金に関することがおもだったが、どんな内容をやっているなどはあまり連絡が来ている様子はなかった。連絡をこまめに撮る親はそういう情報ももらっていたかも。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的には講師と振り返りを行って、今後の展開を考えていくので、特別に何か追加したり変わったことをしてくれるわけではなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し騒がしい時もあるがアットホーム

アクセス・周りの環境

武蔵小杉まで少し距離があるが、遠くない コンビニも近くて便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください