飛高専塾の少人数制コース【中1-中3/集団指導】
少人数制コース【中1-中3/集団指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 「論理的思考力」を育成して、志望校の合格をめざしたい
- 難易度の高い問題に正解して、合格力をアップさせたい
- しっかり定期テスト対策をおこない、内申点をアップさせたい
生徒は最大9名までの少人数制で、問題の解き方などのプレゼンテーションやディスカッションを通して、「論理的思考力」を身につけるコースです。
高校受験で求められる「主体性を持って行動する力」「自己表現能力」を、育成できます。
《科目:数学 / 国語 / 理科 / 英語 / 社会》
《授業時間:90分》
- 科目 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会
授業について
授業の特徴
■ 生徒同士が高め合い、成績をアップさせる少人数制
生徒は、最大9名までの少人数制。生徒一人ひとりが、自分の意見をきちんと述べることができる環境を整えています。生徒が主体的に学習に取り組みながら、お互いに切磋琢磨して、成績を向上させることができます。
また、各科目の担当講師が丁寧に解説をおこない、きめ細かく学習をサポート。集団指導でありながら、生徒の理解が不十分なまま、授業を進めることはありません。
■ プレゼンテーション・ディスカッションを重視、「論理的思考力」を育成
授業の中で、プレゼンテーション・ディスカッションの時間を設けています。ほかの生徒に自分の意見をわかりやすく伝える機会を通して、主体性を向上させながら、「伝える力・聞く力・考察力」を伸ばし、「論理的思考力」を育成することができます。
学習プランについて
■ 一人ひとりの個別カリキュラムで、家庭学習までサポート
生徒一人ひとりの個別カリキュラムを作成、塾での学習だけでなく、家庭学習までしっかりとサポートします。塾の授業で新しい知識を理解したうえで、苦手な部分を家庭学習で復習します。自宅でくり返し、不得意な項目に取り組むことによって、得点につなげることができます。
講師・生徒が相談して、早い段階で志望校を決定。合格に向けた個別カリキュラムに沿って、効率よく学習を進めていきます。
■「自己分析ノート」で学習を効率化、自主学習の質を向上
「自己分析ノート」を作成して、宿題の達成度、家庭学習の状況、わからない問題などを記録していきます。講師が授業ごとに、一人ひとりの「自己分析ノート」を確認。生徒の学習状況をしっかり管理します。また、「自己分析ノート」によって、理解が不足しているところを明確にし、効率よく苦手を克服することができます。
■ 数学「オリジナルテキスト」で、しっかり受験対策
中学3年の学習範囲で重要となる、「二次関数」「三平方の定理」「相似問題」「円周角の定理」について、「オリジナルテキスト」を作成。全国の高校入試問題を分析し、さまざまな解法について丁寧に説明しています。このテキストを使用して、難易度が高い問題も、正解できるように特訓します。
成績を上げる仕組み
■ プレゼンテーション方式の導入で、成績アップ
「問題をどのように解いたのか」、ほかの生徒の前でプレゼンテーションする場を設けています。問題の本質をちゃんと理解していなければ、わかりやすい解説を行うことはできません。このため、生徒は、答えを導いた過程を検証する力を身につけることがきます。
さらに、発表者は、発表に対する疑問点などの質疑応答に対応。このように、細かい部分まで考察を重ねることによって、学力を向上させることが可能です。
■ オリジナルの「単元別テスト」で徹底的に復習
学校の進捗に合わせた授業を行いながら、オリジナルの「単元別テスト」を実施して、徹底的に復習します。この「単元別テスト」によって理解度を確認し、知識の定着が不十分なところを再度、復習。苦手を克服していきます。
講師の特徴
■ 一人ひとりに向き合い指導できる講師陣
講師の採用では、生徒一人ひとりと真摯に向き合うことができる点を重視。採用後は、模擬授業や研修を実施して、指導力を磨いていきます。
テスト・模試について
■「全県模試」を実施(対象:中学3年)
中学3年を対象に、「全県模試」をおこないます。この試験によって、「志望校の合格をめざすために、現状で何が足りないのか」を明確にしたうえで、目標達成に向けて徹底的にサポートします。
宿題・管理方法
次回の授業中に、宿題として取り組んだ問題の中から、解答を導いた過程について、ほかの生徒にプレゼンテーションをおこないます。発表に向けた準備によって、学習内容をしっかり定着させることができます。
このコースはこんな人におすすめ
「論理的思考力」を育成して、志望校の合格をめざしたい
「少人数制コース」では、授業の中で、プレゼンテーション・ディスカッションの時間を設けています。ほかの生徒に自分の意見をわかりやすく伝える機会を通して、「伝える力・聞く力・考察力」を伸ばし、「論理的思考力」を育成することができます。
このため、高校受験で求められる「主体性を持って行動する力」「自己表現能力」を高め、志望校の合格をめざすことが可能です。
難易度の高い問題に正解して、合格力をアップさせたい
受験生の多くが、中学1・2年時に学んだ内容の復習に重点を置き、中学3年時の内容は後回しにする傾向にあります。しかし、高校入試は中学校の全履修範囲から出題されるため、すべての内容をしっかり習得しておかなければなりません。
飛高専塾では、中学3年の学習範囲で重要な、「二次関数」「三平方の定理」「相似問題」「円周角の定理」について、「オリジナルテキスト」を作成。全国の高校入試問題を分析し、さまざまな解法について、丁寧に説明しています。このテキストを使用して、難易度が高い問題も、正解できるように特訓。合格力をアップさせることができます。
しっかり定期テスト対策をおこない、内申点をアップさせたい
高校入試において、内申点は合否判定の重要な項目です。このため、定期テスト対策をおこない、高い内申点を獲得する必要があります。
「少人数制コース」では、各科目の担当講師が丁寧に解説をおこない、きめ細かく学習をサポート。集団指導でありながら、生徒の理解が不十分なまま、授業を進めることはありません。学校の学習進度に沿った授業によって、しっかり定期テスト対策をおこない、内申点を上げることができます。
サポート体制
生徒のサポート
■ 定期的に進路・学習相談会を実施
定期的に、進路・学習などに関する相談会をおこないます。現在の学力・目標・家庭の事情などを考慮したうえで、最適なアドバイスが可能です。
保護者のサポート
■ ブログ・YouTubeで、勉強方法・受験情報を発信
公式HPのブログやYouTubeで、勉強方法や受験事情などについて発信し、保護者と情報を共有します。
その他の特徴
■ 無料の体験授業が可能
無料で、体験授業を受講することができます。授業の後、適切な勉強法などについて、学習相談をおこないます。