プロ家庭教師の名門会 宇都宮校の口コミ・評判
回答日:2025年01月05日
プロ家庭教師の名門会 宇都宮校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週4日通塾】(102908)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年5月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福島県立医科大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生はとてもいい方ばかりでした ただ、なんといっても授業料が高い 高すぎてお勧めはしにくいですね 周りの人に話すとみんなびっくりしています そんなに生徒がいないみたいで先生も遠くから電車で通われているようです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
不得意科目と得意科目の出来の差が大きく一般的な塾では対応できないとおもうので、こちらの塾にしてよかったと思います 合っていない点については授業料金が高すぎたところだと思います あとトイレがちょっと遠いところです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
プロ家庭教師の名門会 宇都宮校
通塾期間:
2022年5月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代や季節講習料はなし 週末4コマで月額50万円くらい
この塾に決めた理由
医学部希望で得意科目と不得意科目の差があり、不得意科目のみ受講したかったから プロ講師のいる塾を選びたかったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
医学部志望だったので、プロ講師のみ担当してもらいました どんな所を集中的に学習したらよいか毎回各先生がアドバイスしてくれたものが月に一回郵送で送られてきた それを読んで毎月やる気があがっていました とても的確でわかりやすかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは何でもていねいに教えてもらえました
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、予習でわからなかったところを中心にていねいに指導してもらえた 先生との相性もよかったようで最後まで頑張り抜くことができました 雰囲気はとてもよいが、大通り沿いのためお祭りなどで集中できない日もありました
テキスト・教材について
テキストは先生と相談して決めるので、持っている教材を使ったりお勧めの教材を本屋さんで購入した
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特にカリキュラムはありません 合格までに必要な学力を身につけられるよう先生と生徒が話して決める形だった 苦手な所を中心にして進めていけたと思います 理系科目は得意で文系科目が苦手だったのでそこら辺を理解してもらった上で学習を進められました
宿題について
基本的には次回の学習内容を予習することでした 履修していない科目の勉強もあるので時間配分は難しかったようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模擬試験の結果などをもとに今後どの科目をどんなふうに勉強したら良いか、学習の進め方などアドバイスをもらったりしました
保護者との個人面談について
半年に1回
コマ数を増やした方がいいと言われましたが、それでなくとも高い授業料をお支払いしているので、今まで通りのコマ数で結果を出して欲しいとお願いしました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
入塾の際に苦手な国語はすぐに成績を上げられますと言われていました 模試の結果を見てこれは子供の学力であり、先生の指導力の結果です 約束通り成績を上げて下さいとお願いしました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生面はよかったが、隣の敷地でイベントがあると騒がしくて集中できなかった
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離にある