1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 新大宮駅
  5. プロ家庭教師の名門会 西大寺駅前校
  6. 高校1年生・2018年9月~2019年7月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2018年9月からプロ家庭教師の名門会 西大寺駅前校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(22452)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
プロ家庭教師の名門会 西大寺駅前校
通塾期間
2018年9月~2019年7月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
53 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
62 (駸々堂か河合塾あたり)

塾の総合評価

4

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースな性格なので教室型よりも個別指導が合うと思い個別で塾を探しました。受験まで1年半を切っていたので6年までの基礎の勉強を半年くらいの期間でして、残りを受験問題を解き、弱点をつぶしていくという個人の予定を立ててもらったのが我が子には合っていました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700000円

この塾に決めた理由

プロの講師だから

この塾以外に検討した塾

KEC個別・KEC志学館個別

講師・授業の質

講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

テキスト・教材について

量も質もちょうどよかったです。少し多いかなくらいが子供には合っていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

塾内テストや小テストについて

時折、模試に参加した程度です。

宿題について

20ページ近くの宿題をだされていました。毎日コツコツするのに丁度良かったです。計算は計算、文章問題は別々の表紙が送られてきました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

一ヶ月の進捗状況、単元のごとの達成度、本人の勉強に取り組む様子、今後の目標について報告がありました。

保護者との個人面談について

あり

一ヶ月の進捗状況、単元のごとの達成度、本人の勉強に取り組む様子、今後の目標について報告がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

難関校受験ではなかったので成績が不振だったことはそんなになかったのですが集中力、モチベーションを保つために、本人に入学したらどんなことをしたいか質問し、本人に答えさせ、やる気を引き出していただいていたように思います。

アクセス・周りの環境

駅から近いので便利でした。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

国語の教科は家で教えてました。最初は易しいめの読解力のテキストを用意して2〜3日に1回解いてもらい丸つけをして解説をしました。力がついてきたら一冊目より少しむずかしいテキストを用意して解いて力をつけていきました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください