スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校
回答日:2025年08月05日
学校の授業とカリキュラムが同じ...スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校の保護者(いさ王)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: いさ王
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 安城市立篠目中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学校の授業とカリキュラムが同じなので、学校の授業についていけない子供の学習に合っていると思います。やっていなかったら、もっと成績が悪いことは確実なので、やってよかったと思います。出来る子供にとっては内容は若干物足りないのではと思いますので星4の評価にしています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自宅で学習できるので、塾の時間に合わせて動く必要がなく助かっています。毎日学習できるので、勉強の習慣をつけるのによいです。他の習い事との両立もしやすくて助かっています。合っていないことは特にありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 安城市立篠目中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(すまいるゼミ学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(すまいるゼミ学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
講座代
この塾に決めた理由
学校の授業についていけないので、学校の勉強の補助として決めました。やっていなかったら、全く学校の授業について行けなかったと思うのでやってよかったと思います。
講師・授業の質
講師陣の特徴
オンラインで基本は講師はいないです。特別授業では、講師の先生がいるがとてもわかりやすい。私も子供といっしょにみています。講師が出る授業が少ないので、もっと増やしていただけるとよいと思います。過去の講座も見る事が出来るとありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業のみだか、飽きさせない工夫がありよいと思う。コアトレはまず、学ぶをやってから、練習をやるように言っていますが、なかなか学ぶをやらないので練習もよい点数が取れずに停滞していることがあります。
テキスト・教材について
すまいるゼミ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムがしっかり決まっており、子供の進捗にあわせて、復習が多くなったりとの調整がある。基本的な問題と応用問題が区別出来るようになっており、子供の苦手な部分を把握しやすくて助かっています。子供の状況が把握できるのはとても良いと思います。
宿題について
特に宿題はありません。進捗レポートで遅れているものをやらせたりはしています。宿題が出る機能が追加されると嬉しいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎日の進捗連絡と、毎週のレポートがあります。どちらも、子供の進捗度が明確にわかるのでとても良いと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
進捗度合いとレポートがもらえます。それを参考に、子供に指導しています。レパート内容をもっと指導の参考になるよう充実して欲しいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自宅なので問題なし
アクセス・周りの環境
自宅で学習できるのが良い
家庭でのサポート
あり
日々の進捗レポートを確認し、日々の進捗を把握して、できていなかったらフォローしています。他にはありません。