お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校
  3. スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(69397)

スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校の口コミ・評判

スマイルゼミ 小学生向け通信教育の口コミ一覧に戻る

スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(69397)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 杉並区立堀之内小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通信教育は合う合わないが別れると思います。しかし、通塾させることを考えるとコストパフォーマンスはとても良いと思います。学校の予習、復習をする分には十分ですし、もし先取りをしたければ、コアトレもあるので、学年に関係なくどんどん進めることができるからです。 受験対策となると、正直難しいと思いますが、保護者の負担も考慮して、我が家は大変重宝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通信教育を始める際に、学習時間を決めて、1日のルーティンのなかに組み込んだことで、自然と毎日の学習習慣が身についたことはとてもよかったと思います。わからない問題があったときはつまづくこともありますが、基本的には1人で学び、さらに学習したいときには無学年コアトレで先取りをすることができるので助かっています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: その他
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

現在小学2年 月額約3,000円 年間約39,000円 初回タブレット代約15,000円

この塾に決めた理由

利用を開始したときは年長児でした。年上の兄弟がいることもあり、塾には興味があったものの、通塾することは送迎のハードルが高かったこと、市販のドリルだとすぐに終わってしまい、本人は飽きてしまうし、保護者の負担が大きかったので、定額制の通信教育をはじめてみようと思いました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はいません。毎日のミッションがあり、一問一答で正誤がその場でわかるようになっています。ヒントや解説があるので、そこもきちんと読めば1人で進めることができます。学校で学習したことがある問題であれば自分で解いて復習することができます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

1日に課せられたミッションがあり、国語、算数それぞれのミッションをクリアしていきます。一問一答で回答の即時フィードバックがあるので、わからない問題をそのままにすることなく、進めることができます。 またわからなかった問題は解き直しをすることができ、100点を取るまで何度でも解き直しが可能です。

テキスト・教材について

通っている学校を登録すると学校の教科書に沿った内容のテキスト、問題が出題されるようになっています。国語などは学校と同じ文章の問題が出題されるので、初めてみる文章だと戸惑うことなく回答することができます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎月末に来月のカリキュラムが発信されます。1ヶ月を通じて、学びを深めることができるよう、1日あたりのミッションが設定されています。1日の学習時間は30分程度ですが、無学年学習ができるコアトレがあり、どんどん先に学習を進めることができます。

宿題について

通信教育なので、宿題はもちろんありません。1日に課せられたミッションを毎日コツコツとこなすことができれば、1日あたりの勉強時間が長くなくても、しっかりと学びをふかめることができます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

・毎月末に来月のカリキュラムや特別講座のお知らせ ・毎日の学習が終わると学習時間、学習内容、点数が専用アプリで確認できます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

年3回、学力診断テストがあり、基礎から応用問題まで出題されます。振り返りをすることで、復習をし、定着させることができます。総評もあるので、どのような問題が苦手なのかを客観的にみることができます。 毎日の学習についてもワンポイントアドバイスがあるので、それにそって学習をすることで遅れをなくすことができます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自宅なので、塾のように環境の変化に戸惑うことや緊張してしまうことはもちろんありません。ただし、自宅であるが故に誘惑物、専ら玩具ですが、あることで学習の妨げになることもあります。 なので、学習机に座った時に目に入らないように自分で整理するように言っています。

アクセス・周りの環境

自宅での学習なので、タブレットが届き、手順に沿ってセットアップをすれば、すぐに学習をスタートすることができます。 学習時間を決めて、1日のルーティンの中に組み込んだことで、学習習慣として定着することができました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください