1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾一覧
  3. 武田塾医進館

武田塾医進館

対象学年
  • 高校生
  • 高卒生
授業形式
  • 個別指導
目的
  • 大学受験
近くの教室を探す

武田塾医進館はこんな人におすすめ

無駄なく効率的に医学部受験で合格をつかみたい人

武田塾医進館は無駄をなくして、効率的に医学部受験で合格をつかみたい人におすすめです。一般的な学習塾や予備校では複数の生徒が1つの教室に集まり、講師が同じ授業を行います。
受験勉強で最も大切なのは理解した学習内容を問題演習で実践し、「できる」まで落とし込むこと。最初の学習項目理解は授業ではなく、一人ひとりが参考書を使って十分できることです。そのため武田塾医進館では授業をいっさい行いません。日々の学習は生徒個々が各自で行い、塾は学習が円滑に進むための自学自習管理を行います。効率的に医学部合格力を高めて行ける仕組みがあります。

偏差値30台や40台から医学部合格を目指したい人

「医学部に入りたいけど、偏差値30台だから絶対ムリ!」と、学力・偏差値の低さで医学部進学を諦めている人はいませんか?国公立と私立を問わず、医学部受験がとてもハードなのは事実です。そのため偏差値30~40台で受験を諦めてしまう人も多いことでしょう。
でも武田塾医進館なら大丈夫。実際に偏差値30台や40台から入塾して、医学部へ逆転合格をしたケースがたくさんあります。医学部受験は基本問題を間違いなく時間内に解ければ合格出来るのです!それゆえ、時間の使い方、そして合理的な学習法を理解することで、誰でも逆転合格を狙えるのです。



武田塾医進館が選ばれる理由

成績を上げる仕組み

授業はいっさい行わない!徹底した自学自習管理で合格を目指す

武田塾医進館では、一斉指導の授業や映像授業は行いません。代わりに行うのが、徹底した1対1の個別指導と自学自習管理です。
先に述べたように一般的な学習塾や予備校では同じ教室で複数の生徒が集まり、一緒に授業を受けます。しかし大学入試はみんなで受けるものではありません。一人で受けるものです。そのため他の生徒と同じペースで勉強をしていても、ライバルに差を付けることはできません。
勉強で最も効率の良い学習法が、参考書を使った自学自習です。自分にピッタリ合った参考書、そして勉強法を活用すれば、非常に効率よく受験勉強を進めていけます。武田塾医進館ではまず毎日やるべき課題をすべて指定。生徒は各自で出された課題に取り組みます。学習状況はシステムに記録をし、さらに週の始まりには、ひとりひとりに作成した確認テストを通して理解度を徹底的にチェック。課題やテストは完璧になるまでくり返し行われるため、理解不十分で先に進むようなことはありません。

オーダーメイドカリキュラムで、短期間でしっかり成績アップ

武田塾医進館ではオーダーメイドカリキュラムを導入しています。効率的に成績をアップさせるためには、一人ひとりの課題やニーズに合わせて適切な学習を進めて行かなければいけません。しかし複数の生徒が一緒に授業を受ける学習塾や予備校では、一人ひとりに合わせたきめ細かいフォローは決して簡単なことではないでしょう。
武田塾医進館では生徒個々に合わせてカリキュラムを作成します。目標と現状を照らし合わせて課題を抽出し、1ヶ月ごと、1週間ごと、そして1日ごとに具体的な学習計画を作って勉強を進めていきます。綿密に練られたカリキュラムで、短期間でもしっかり成績アップが目指せますよ。

マンツーマンの個別指導で「考え方」を教えます

武田塾医進館の指導は1対1の個別スタイルです。それは集団型指導よりも個別指導の方が、医学部合格に圧倒的に有利であると考えているためです。個別指導といっても、前述したように主に授業を行うわけではありません。日々の学習進捗度を確認し、学習計画の修正や検証、学習のアドバイスが主です。
分からない問題についてはいつでも質問できる体制を整えています。質問に対する指導では単に問題の答えや解き方を教えるのではなく、問題を解くために必要な考え方を教えます。考え方を身に付けることで入試本番において新しい問題が出題されても動じず、一人で解法を導けるようになるのです。

もっと見る

独自の取り組み

面接や小論文対策など、専門的な指導

医学部受験では、どの大学も面接や小論文を課しているところも少なくありません。しかし面接と小論文は模範解答がないことから、対策が最も難しいともいわれています。武田塾医進館では面接と小論文対策は受験科目の指導料に含まれているとし、別途費用をいただきません。
小論文対策と面接対策のどちらも、過去の問題形式や志望する大学に合わせた形で実施。専門的な指導で合格力をさらに高めます。

もっと見る

大切にしていること

武田塾医進館が大切にしているのは、自学自習の徹底管理です。
学習の成果をしっかり出すためには、学習の訓練が最も重要な要素。知識として学んだ内容を問題演習でくり返し定着させ、定期的なテストで理解力をチェックすることです。そのため武田塾医進館では、一般的な学習塾や予備校のような授業は行いません。講師は合格に向かって走る子供のコーチ、そしてメンターのような存在です。
自学自習管理を徹底させることで、効率良く医学部受験に必要な学力を育成させてくれるような学習塾となっています。

もっと見る

サポート体制

自習室の利用OK!専用ブースで勉強に集中

各教室には自習室が設置されており、午前9時から午後10時まで自由に使用できます。専用ブースタイプのため、しっかり勉強に集中できるでしょう。

食事つきの提携寮あり!遠方からの入塾者も安心

希望者は食事が付いた提携寮を利用することが可能。遠方からの入塾者も安心ですね。

もっと見る

武田塾医進館に似た塾を探す

創英ゼミナール

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導

ココがポイント

  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

個別指導WAM

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導

ココがポイント

  • AIを取り入れた個別指導!弱点を効率的に分析
  • 今なら2ヶ月分月謝無料!お得なキャンペーン実施中
  • 定期テスト+20点の成績保証!

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 66,891 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    95,588 件以上
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください