1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 雑色駅
  5. リトルステップ 南六郷本校
  6. 26件の口コミからリトルステップ 南六郷本校の評判を見る

リトルステップ 南六郷本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(26)

リトルステップ 南六郷本校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 80%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

80%

週2日

0%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 26 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年2月1日

リトルステップ 南六郷本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南六郷本校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

3年間という長いようで短い期間でしたけども適切な対応や一人一人に応じたきめ細やかな対応をしていただきとても感謝している。 テスト期間中は塾に通う日ではなくても毎日通わせてもらいテスト勉強させてもらいとても勉強できたと思う。これからも応援します。

この塾に決めた理由

学校に入ってから野球を始めており、野球のチームの関係者が塾の関係者であったため、先輩達も入っている人がいたので話しをよく聞いて評判も良かったので内容を理解した上で判断した。

志望していた学校

日本大学櫻丘高等学校

講師陣の特徴

高校の教師などがおり、いろいろな情報や対策などをきめこまかやに教えてくれており十分満足している。テスト前のアドバイスや志望校についてのアドバイスやもう少しこうした方が良いなども大変嬉しい。 ただもう少し生徒とのディスカッションが増えてくれるといいかなと思います。

カリキュラムについて

どれくらいのレベルがは不明だが、 テスト期間には集中して塾で教えてくれるなどした。テスト対策や志望校についてのアドバイスもしっかりあったので満足している。 個別に対してもしっかり対応していただいており相談しやすい環境であったと思う。 なにより風通しがよい雰囲気を作ってくれておりすぐ慣れやすい状況にしてくれて感謝しております。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

リトルステップ 南六郷本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南六郷本校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

のんびりした雰囲気ながらも学習時間がとれるので良い。 アプリケーションでの問題演習中心。 学校の復讐中心だが、たまに少し先取りすることもある。(個人の進み具合によります。) このため、英語などは、塾でやった!と先にわかることもあるみたいです。

この塾に決めた理由

自宅の近所で友人も多く通っていたから。塾に入るとダンス教室がついてくるから。 通いやすい安全な立地で、自転車置場もあるから。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 慶應義塾中等部 / 大田区立南六郷中学校

講師陣の特徴

元は高校教師をしていた先生が、学校雑務に追われずに子どもを教えることに専念したいと塾講師に転向した方である。 穏やかで優しいお兄さん先生という感じで、アドバイスは的確。子ども達一人一人を見てくれているので、質問時もササッとポイントを答えてくれて子もわかりやすいと言っています。

カリキュラムについて

テキスト(国語、算数、英語)と、5年生以上は、アタマプラスというパソコンからアクセスするウェブアプリケーションを使う。 以前はアタマプラスは選択制であったが2023年度からは5年生以上は必須となった。塾ではタブレット貸与。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

電車の駅からは10分ほどかかるが、生徒のほとんどが近所住まいなので徒歩5分以内程度で来れる。周囲は小学校、保育園、児童館、図書館、公園、マンション群で、バス通りに面しているため夜間でも街灯はあり人通りはある程度ある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月14日

リトルステップ 南六郷本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南六郷本校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

中学受験など、本気で命かけてますみたいな雰囲気ではなく、学習の時間をとり、長く通うような塾だと見受けられる。 同じ学校の子も多いので顔ぶれも馴染みが多い。 先生も優しくてアドバイスはわかりやすい。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、学校の仲の良い友人も複数名通っているため。塾に通うとダンス教室も無料でついてくるため。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 大田区立六郷中学校

講師陣の特徴

高校教師歴のあるプロの先生。 高校など学校だと保護者対応や雑務に追われてしまうので教えることに特化したく塾の講師に転職されたとのこと。科目もオールマイティに見てくれ、個人の個別の疑問にもわかりやすくアドバイスしてくれる。 優しく穏やかな先生で子どもも安心して通えている。

カリキュラムについて

アタマプラスという無学年学習も可能なアプリを塾で貸出のタブレットで問題を解いている。5年生以上はこのアプリが必須なので月謝が少し高い。先取りや過去の復習も可能で間違えたら解説動画が流れる。わからない場合は講師へ質問する。紙のテキストもある。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

バス通りに面しており、夜間も適度に人通りがあるため、比較的安全な通塾ルートであること、また周囲は小学校、児童館、図書館など子どもの利用する施設が多くなじみがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月15日

リトルステップ 南六郷本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南六郷本校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

友達がいて、楽しく通えて、競争競争という雰囲気でもなく、先生も穏やかで質問も相談もしやすいので、子が行くのが嫌だということは一度もなく長続きしているので、普段の学習の補完としてはよい。 受験を視野に入れる方なら、それに特化した教え方をしてくれるのか不明。

この塾に決めた理由

家から近く、徒歩でも自転車でも通えること。周りも小学校や中学校、保育園、児童館など子どもの施設に囲まれており治安もよい。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師は元々高校教諭であったが、学校でのさまざまな業務より教えることに特化したくて塾に転向された方。子どものわからない点へのピンポイントのアドバイスもわかりやすく全教科見られる方で優しく穏やかなので良い。

カリキュラムについて

学校に準拠したテキストと、タブレットでの問題演習。タブレットでアタマプラスというアプリケーションを使っており、これは自宅からでも学習できる。 解けないと解説動画、解けると次の問題へ進むという方式です。 先取りも、前戻りも、できる教材のようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

バス通りに面しており、適度に人通りがある。周囲には小学校や保育園、児童館など子どもの通い慣れた施設があるので、友達とも一緒に行けるので行き帰りの心配はさほどない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

リトルステップ 南六郷本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南六郷本校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

受験専門校ではなく、普通の公立学校の勉強に遅れないように、学校の友達と樂しく通う塾としてはいいと思う。駄菓子をくれたり、子どもが楽しく来られるように気を配ってくれている。 計算なども回数をこなして間違いにくくなった気がする。

この塾に決めた理由

近所で仲の良い友人も通っていたから。ダンス教室が無料でついてくるから。安全で通いやすい立地だから。事務局の人も丁寧で子ども達への責任感がありそうだから。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 慶應義塾中等部

講師陣の特徴

元高校教師の方で、保護者対応や雑務に追われず純粋に子どもを教育したいと塾講師になった方で、説明がわかりやすい。優しく、生徒のわからない部分にその子に適した説明がうまい。子どもの様子も良く見てくれる。定期的な面談もあり、学習の進捗度合や苦手、得意な部分など親へ伝えてくれる。

カリキュラムについて

基本的には自習に近く、AIを遣ったatama*というタブレット教材で進めている。初めの問題は先生がその子のレベルに合わせて選んでくれ、問題を解いていくうちにわからないものは動画解説、正解したものはレベルアップした問題へと進んでいく。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

小学校から近く、バス通りに面しているので、暗くなっても比較的安心な環境。自転車置場もある。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はリトルステップ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年2月1日

リトルステップ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

3年間という長いようで短い期間でしたけども適切な対応や一人一人に応じたきめ細やかな対応をしていただきとても感謝している。 テスト期間中は塾に通う日ではなくても毎日通わせてもらいテスト勉強させてもらいとても勉強できたと思う。これからも応援します。

この塾に決めた理由

学校に入ってから野球を始めており、野球のチームの関係者が塾の関係者であったため、先輩達も入っている人がいたので話しをよく聞いて評判も良かったので内容を理解した上で判断した。

志望していた学校

日本大学櫻丘高等学校

講師陣の特徴

高校の教師などがおり、いろいろな情報や対策などをきめこまかやに教えてくれており十分満足している。テスト前のアドバイスや志望校についてのアドバイスやもう少しこうした方が良いなども大変嬉しい。 ただもう少し生徒とのディスカッションが増えてくれるといいかなと思います。

カリキュラムについて

どれくらいのレベルがは不明だが、 テスト期間には集中して塾で教えてくれるなどした。テスト対策や志望校についてのアドバイスもしっかりあったので満足している。 個別に対してもしっかり対応していただいており相談しやすい環境であったと思う。 なにより風通しがよい雰囲気を作ってくれておりすぐ慣れやすい状況にしてくれて感謝しております。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

リトルステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

のんびりした雰囲気ながらも学習時間がとれるので良い。 アプリケーションでの問題演習中心。 学校の復讐中心だが、たまに少し先取りすることもある。(個人の進み具合によります。) このため、英語などは、塾でやった!と先にわかることもあるみたいです。

この塾に決めた理由

自宅の近所で友人も多く通っていたから。塾に入るとダンス教室がついてくるから。 通いやすい安全な立地で、自転車置場もあるから。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 慶應義塾中等部 / 大田区立南六郷中学校

講師陣の特徴

元は高校教師をしていた先生が、学校雑務に追われずに子どもを教えることに専念したいと塾講師に転向した方である。 穏やかで優しいお兄さん先生という感じで、アドバイスは的確。子ども達一人一人を見てくれているので、質問時もササッとポイントを答えてくれて子もわかりやすいと言っています。

カリキュラムについて

テキスト(国語、算数、英語)と、5年生以上は、アタマプラスというパソコンからアクセスするウェブアプリケーションを使う。 以前はアタマプラスは選択制であったが2023年度からは5年生以上は必須となった。塾ではタブレット貸与。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

電車の駅からは10分ほどかかるが、生徒のほとんどが近所住まいなので徒歩5分以内程度で来れる。周囲は小学校、保育園、児童館、図書館、公園、マンション群で、バス通りに面しているため夜間でも街灯はあり人通りはある程度ある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月14日

リトルステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

中学受験など、本気で命かけてますみたいな雰囲気ではなく、学習の時間をとり、長く通うような塾だと見受けられる。 同じ学校の子も多いので顔ぶれも馴染みが多い。 先生も優しくてアドバイスはわかりやすい。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、学校の仲の良い友人も複数名通っているため。塾に通うとダンス教室も無料でついてくるため。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 大田区立六郷中学校

講師陣の特徴

高校教師歴のあるプロの先生。 高校など学校だと保護者対応や雑務に追われてしまうので教えることに特化したく塾の講師に転職されたとのこと。科目もオールマイティに見てくれ、個人の個別の疑問にもわかりやすくアドバイスしてくれる。 優しく穏やかな先生で子どもも安心して通えている。

カリキュラムについて

アタマプラスという無学年学習も可能なアプリを塾で貸出のタブレットで問題を解いている。5年生以上はこのアプリが必須なので月謝が少し高い。先取りや過去の復習も可能で間違えたら解説動画が流れる。わからない場合は講師へ質問する。紙のテキストもある。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

バス通りに面しており、夜間も適度に人通りがあるため、比較的安全な通塾ルートであること、また周囲は小学校、児童館、図書館など子どもの利用する施設が多くなじみがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月15日

リトルステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

友達がいて、楽しく通えて、競争競争という雰囲気でもなく、先生も穏やかで質問も相談もしやすいので、子が行くのが嫌だということは一度もなく長続きしているので、普段の学習の補完としてはよい。 受験を視野に入れる方なら、それに特化した教え方をしてくれるのか不明。

この塾に決めた理由

家から近く、徒歩でも自転車でも通えること。周りも小学校や中学校、保育園、児童館など子どもの施設に囲まれており治安もよい。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師は元々高校教諭であったが、学校でのさまざまな業務より教えることに特化したくて塾に転向された方。子どものわからない点へのピンポイントのアドバイスもわかりやすく全教科見られる方で優しく穏やかなので良い。

カリキュラムについて

学校に準拠したテキストと、タブレットでの問題演習。タブレットでアタマプラスというアプリケーションを使っており、これは自宅からでも学習できる。 解けないと解説動画、解けると次の問題へ進むという方式です。 先取りも、前戻りも、できる教材のようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

バス通りに面しており、適度に人通りがある。周囲には小学校や保育園、児童館など子どもの通い慣れた施設があるので、友達とも一緒に行けるので行き帰りの心配はさほどない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

リトルステップ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

受験専門校ではなく、普通の公立学校の勉強に遅れないように、学校の友達と樂しく通う塾としてはいいと思う。駄菓子をくれたり、子どもが楽しく来られるように気を配ってくれている。 計算なども回数をこなして間違いにくくなった気がする。

この塾に決めた理由

近所で仲の良い友人も通っていたから。ダンス教室が無料でついてくるから。安全で通いやすい立地だから。事務局の人も丁寧で子ども達への責任感がありそうだから。

志望していた学校

東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 大田区立南六郷中学校 / 慶應義塾中等部

講師陣の特徴

元高校教師の方で、保護者対応や雑務に追われず純粋に子どもを教育したいと塾講師になった方で、説明がわかりやすい。優しく、生徒のわからない部分にその子に適した説明がうまい。子どもの様子も良く見てくれる。定期的な面談もあり、学習の進捗度合や苦手、得意な部分など親へ伝えてくれる。

カリキュラムについて

基本的には自習に近く、AIを遣ったatama*というタブレット教材で進めている。初めの問題は先生がその子のレベルに合わせて選んでくれ、問題を解いていくうちにわからないものは動画解説、正解したものはレベルアップした問題へと進んでいく。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

小学校から近く、バス通りに面しているので、暗くなっても比較的安心な環境。自転車置場もある。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください