1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 成瀬駅
  5. 理数個別指導学院 町田成瀬校
  6. 0件の口コミから理数個別指導学院 町田成瀬校の評判を見る

理数個別指導学院 町田成瀬校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(22)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は理数個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年3月25日

理数個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導の塾として6年間通塾した。最初数学の苦手克服のために通ったが、結局数学の苦手意識が抜けず、文転した。文転したあとも英語、国語、日本史にしっかり対応いただいた。講師の質はとても高く、雰囲気は比較的淡々としているが、子供には合っていた。

この塾に決めた理由

学校から最寄りの駅に塾があったことがとても大きな理由。そのほか、信頼できる同級生の親御さんから紹介されたことも通う決め手となった。

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 中央大学 / 明治大学 / 青山学院大学

講師陣の特徴

講師の質は全体的に高い。個別指導のため、細かい質問をすることになるが、それにしっかり答えてもらえるため、しっかり研修されていると思います。大学生の講師もとてもしっかりしている。理数個別だが、英語、国語、日本史にも対応いただいた。

カリキュラムについて

カリキュラムは、主に赤本を中心に過去問を宿題として出してもらっていた。英検の受験については自身で対応したため、塾の対応能力や実績はよく分からないが、英語も受験まで、対応してもらったので不便はなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

中山駅に近いため人通りはあるが、比較的静か。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月15日

理数個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

理数英専門講師による対面式の完全1対1の個別指導なので、学校のフォローやテスト対策などとても丁寧にしっかりと取り組んで頂けます。自習室には自習室監督の先生が常駐していて分からないことを質問しながら勉強に取り組むことができます。授業のない日でも週に何回でも通えるのでよいです。

この塾に決めた理由

数学と英語に特に特化した手厚い個別指導というところに惹かれました。完全1対1の個別指導によるフォローがとてもいいと感じています。

志望していた学校

川崎市立高津高等学校 / 神奈川県立川崎北高等学校 / 神奈川県立百合丘高等学校 / 横浜清風高等学校 / 駒場学園高等学校

講師陣の特徴

社員の方が多くとても丁寧に教えていただけます。しっかりと向き合い親身になって取り組んでいただけて良い。学校の課題や提出物も一緒に考えてくれたりしてくれます。 質問もしやすく丁寧に教えてくださいます。

カリキュラムについて

完全1対1の個別指導でテスト前対策や2年生からは毎週土曜日に理科や社会に対する学習会を開いていただけます。自習室があり、週に何度でも来て自由に自習することができます。 テスト前対策は特に手厚く、試験期間中は試験の時間割に合わせて組み替えてくれたり、授業スケジュールを生徒の予定に合わせてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から自転車で3分ほどと可なりの近距離で車の通りも少なくとても通いやすくてよい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月27日

理数個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

理数英専門じゅくで対面式の一対一の個別指導なのでかなり手厚いフォローが受けられます。子どもに合わせた指導で分からないことが解決します。学校の授業に合わせてくれるのでとても助かっているみたいです。テスト対策もしっかりとやってくれるのが良いと思います

この塾に決めた理由

家から近く完全一対一での手厚い授業が受講できるので、こちらにした。知り合いも通っていて安心もあった。一対一という形式が他にはなかったのでここに決めました。

志望していた学校

川崎市立高津高等学校 / 横浜清風高等学校 / 神奈川県立川崎北高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は社員のかたでかなり丁寧です。毎回授業の報告をメールで送ってくれるシステムでどんなことをやっているか教えてくれます。子どもの学習進度に合わせてとても良いです 和やかな雰囲気でとても分かりやすい説明をしてくれます。

カリキュラムについて

学校の進み具合に合わせて学習内容も進めていくので、とてもやりやすくわかりやすいと思います。テスト対策が特に手厚くやっていただけます。授業は週一回でそのほかの曜日は自習日として学校の宿題や、課題、テスト勉強などを自由に行えます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

かなり家kら近く帰りが遅くなっても安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

理数個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の子供には個別塾があっていたが、他の子供にもあっているとは言えない。塾の講師の能力と性格、カリキュラムのほか、講師と子供の性格との相性があるので結局通ってみないとわからないのではないかと思います。

この塾に決めた理由

高校から近いことから通いやすい。 同じ学校の父兄から、良い塾だと聞いたため。 集団塾にも行っていたが、個人塾が子どもの性格に合っている。

志望していた学校

早稲田大学 / 中央大学 / 青山学院大学

講師陣の特徴

個別塾であり、講師の能力と性格と子供の相性が特に重要ではないかと感じます。 大手塾でもメンター制度がありますが、気軽に質問できる子供でないと効果に疑問。 講師は専任講師の場合と大学生の講師の場合があります。

カリキュラムについて

通っている塾が個人塾であり、生徒にあったカリキュラムを組んでもらうことができると思います。 現在では受験校が固まって来たので過去問に移行していて、難易度の高い順から、解答と採点、解説を繰り返し行なっている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前にあるので利便性が高い。一方で繁華街のようなざわついた感じがないので環境は良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

理数個別指導学院 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人のペースに合わせてくれるが、本人が他を意識せずペースが上がらなかった。担任制度だったが現役の 学生で、本人は相性も良かったようだが、相性次第と感じる。結局、ペースが上がらず、内部進学にシフトチェンジになった。結果的には学内の順位が上がったため、希望の学部への進学となったが、本来であれば一般受験が当初の目標だったため、残念な結果となったと思う。

志望していた学校

青山学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月20日

理数個別指導学院 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

志望大学の傾向に応じて足りないところを強化して頂けた。試験までの対策が素晴らしいと思います。多数参加授業より個別授業が合っていた。直前対策もしっかりされており、特に英語が飛躍的に伸びました。苦手の国語が人並みレベルまで上げて頂けたのが合格に繋がったと感じています。

志望していた学校

早稲田大学 / 明治大学 / 中央大学 / 立教大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください