お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室はこんな人におすすめ

最初は基礎から始めて、そのうち応用レベルまで勉強させたい

必ずしも中学入試を考えているわけではなく、基礎学力をつけさせたいという保護者の方は、中学受験向けの塾よりも練成会NEXUSがいいでしょう。各自の目的に合わせたトレーニングができるようになっていますので、まずは基礎レベルからじっくり勉強できます。中学受験をしたくなったら、同グループの練成会に通うことも可能です。

授業は自分の好きなペースで進められる映像がいいけれど、質問はしたい

デジタルネイティブ世代には、授業は映像で好きなように一時停止したいと思う生徒も多いでしょう。練成会NEXUSでは映像授業の分からないところを専任講師に質問できますので、効率的に学習を進められます。

本人がその気になったら札幌開成中の適性検査を受けさせたい

勉強を続けるうちに本人が札幌開成中の受験をしたくなった場合、札幌練成会 個別学習NEXUSでは適性検査対策コースを受講できます。単に知識を覚えたりドリルをするだけでは不十分な、思考力・判断力・表現力を問われるような問題への対策をしてもらいましょう。

札幌練成会 個別学習NEXUS北24条教室へのアクセス

札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室の最寄り駅

札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩3分

札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室の住所

〒001-0023 北海道札幌市北区北23条西5丁目2-28 Kビル2F

地図を見る

札幌練成会 個別学習NEXUS北24条教室の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
完全個別指導(1対1)

札幌練成会 個別学習NEXUSの合格体験記

札幌練成会 個別学習NEXUS北24条教室に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師で、同い年くらいのお子さんがいる。教え方は一人一人に寄り添っており、分からないところがあれば気軽に質問できる雰囲気もあり、親身になってくれて大変良い講師だった。第一志望に合格できなかったことは先生に申し訳ない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導中心で、パソコンを併用しながらここの能力をあげていくスタイルである。必ず宿題が出されるので進み方も必然的に決まってくるため、生徒にとってはペース配分が出来るので、ついていけさえすれば、他の人に置いていかれることは無い。

    テキスト・教材について

    それなりにテキストや教材は多いが、学校で使用しているものよりも基本的にレベルの高いものを使っており、トップ高校への合格を目指す人にとっては、ちょうど良いレベルの問題だと感じる。また、費用もそこまで高くなく、妥当と考えられる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    講師陣の特徴

    人当たりもよく、非常に親身になってくれる良い先生であった。親との面談の際も、無理のない範囲で寄り添って考えてくれることで、子どもも安心して相談できたと感じている。最後の進路相談も含めて大変先生にはお世話になった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は自習と宿題の繰り返しで、必要に応じ先生がフォローしたりしてくれる形式である。基礎学力が出来ている学生に対してちょうどよい進む速さとカリキュラムの内容である。雰囲気も良く、塾の雰囲気を乱すような人もいなかった。

    テキスト・教材について

    すでに記憶に無い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年10月05日

    講師陣の特徴

    この道一筋のベテランでありながら、優しく、生徒一人ひとりの特徴に合わせた指導をしていただき、ぐんぐん成績が伸びた。親との面談の際も生徒一人ひとりの様子をよく把握しており、安心して子どもを通わせることができ、評判以上に納得した。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習を中心としたカリキュラムにより、個別指導という名目のもと、基本は生徒の自主性に任せている。特に周りの子どもたちの雰囲気も良く、皆熱心に学習に取り組む姿勢が良い相乗効果となり、他の生徒の学力向上という形で結果に表れらていると感じた。

    テキスト・教材について

    テキスト名等については把握していない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    講師陣の特徴

    ベテランの優しい男の先生で、経験もあり、優しい感じだったので安心して通わせることが出来た。最後まで同じ先生が担当してくれたことにより、子供の成績の推移をずっと見てくれていて、適切なアドバイスをもらえたことがとても良かったと思っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    内容は把握していない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導中心の形式であり、パソコンなどを活用しながら、自主性を重んじている。子どものペースで勉強出来ることにより、やらされている感が少ないし、自分で伸びを感じられるような雰囲気となっている。見に行った時も、どの生徒も自分の世界で勉強をしているのが印象的だった。

    テキスト・教材について

    把握できていない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生で、いつも親身になって教えてくれる安心できる先生であった。生徒一人一人に合わせた指導や良く生徒のことを見ているため、安心して任せられたことや面談の時に必要な情報をきちんと教えてくれて、ありがたかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導塾のため、和気あいあいというよりは、個人で黙々と勉強していく雰囲気であった。それだけに限られた時間でしっかり集中して勉強する能力が醸成され、塾を辞めた後の高校生活では塾に行くことなくトップをキープし続けられた。

    テキスト・教材について

    予習中心の教材で、わかりやすくためになった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    講師陣の特徴

    前評判通りの丁寧な講師であり、個々の足りないところに対して、多角的な視点からフォローしてもらうことができ、自分自身で学習能力を引き上げることに成功したと考えている。優しさだけではなく、ズバリと本質を言えるところも魅力の先生だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので各生徒が自分のペースで学習を行い、不明点などがあるときは先生に教えを被る形であった。みな、自主学習の気持ちがあるので、雰囲気を乱す人も居なく、非常に集中して学習に取り組むことができたと感じている。

    テキスト・教材について

    教材名などは把握していない。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    基本的には学校の授業の早さに合わせて、予習を中心にレベルの高い問題を出してくれている。また、定期的なテストもあり学力の値を時々確認しながら通塾出来ることで、自分がどのくらいの位置に居るかを把握できる。

    定期テストについて

    テスト名は忘れたが、月に一回以上は必ずテストがあった。

    宿題について

    宿題の量は多く、学校の宿題と併用してやる分にはなかなか大変だが、そこをクリアできれば、間違いなく実力はついた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    カリキュラムについて

    いいペースで先取り学習をすることができ、またほどほどに難しい内容に挑戦する機会も設けてくれるので、学力の底上げを適切に図っていける素晴らしいカリキュラムであったと感じている。ただ、人によっては難しくてついていけないかもしれない。

    宿題について

    しっかりやらないと終わらないくらいの量が出させるので、学校の宿題とあわせるとそれなりの忙しさにはなる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年10月05日

    カリキュラムについて

    難易度は少し高めのカリキュラムで、学校の進度に合わせながら予習を中心としつつ、子どもが困っているところに対しては、きちんと合わせた対応が出来ており、このカリキュラムがハマる子には、大変良い塾であった。何よりも結果が出たことに満足している。

    宿題について

    予習を中心とした宿題が出されるが、学校の勉強を圧迫しない程度の量であり、非常に合っている宿題の内容だと感じた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    カリキュラムについて

    個別指導中心のカリキュラム構成になっており、自主性を重んじながら、適切にフォローをして子供の学力を自分で伸ばす特徴がある。また、予習復習どちらにも力を入れており、行き詰まったときは豊富な経験により、子供の壁を打ち破って進めてくれる。

    定期テストについて

    具体名は分からない

    宿題について

    無理のない範囲で予習復習が出来るような宿題を出している。学校の授業に追われている人はきついかもしれないと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    カリキュラムについて

    予習を中心に個人のペースで進められるような構成であった。学校の勉強に対する不足をカバーしながら、復習で手厚く、また発展問題に対しても生徒をサポートしながら教えてくれるので、しっかりと力が身についていくことを日々のテストからも実感できた。

    定期テストについて

    内容はあまり把握していない

    宿題について

    詳しい内容までは親が把握は出来ていないが、学校の勉強の負担にならない程度の適切な宿題の量であったと思っている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    カリキュラムについて

    個別指導のカリキュラムであり、予習を中心とした自主性を重んじる内容であった。特にテスト前は効果的なカリキュラムにより、各生徒が不安なく取り組みながら自主的にスキルアップを図ることができ、うちのこもその流れで高校では自主性が身についた。

    定期テストについて

    定期的に学力を測る小テストが実施された。

    宿題について

    予習の内容を中心とした宿題で、それをこなすことで自然と基礎学力が上がるような内容であった。また問題のレベルも比較的高いと感じた。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に新型コロナに対する対応など、普段の勉強とは違う部分での連絡が大半を占めてはいた。また、アプリでは今までの成績一覧を見ることが出来た。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の成績の様子や今後の進学について、また得意な教科や苦手な教科に対してどう対応していくかなど、色々なはなしがあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な部分一つに対して一喜一憂せず、トータルで考えて学習を計画的にやるように的確なアドバイスをいただき、大きなスランプは無かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での学習の様子やテストのお知らせ、進路、成績など、全般のことをお知らせしてもらったので、かなり助かったと感じている。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の成績、志望校についてが主な内容である。当然ながら生活態度みたいな話が出ることはなく、専ら進路の話が中心

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振になったことはないから、そのようなことは考えたことがない。まずは、自立して勉強する習慣を身につけることにつきる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年10月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストの成績をはじめとした、各種塾でのイベント(学力テスト)等のご案内。あまり迷惑をかけることがなかったので、変な連絡はなかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での学力の様子を中心に、進路に関する内容など、今の時代の高校の選び方など、ありとあらゆる情報を教えてもらえた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり成績不振だったことはないが、苦手科目に対しては、どういった点から取り組めばよいかなどを、例を挙げながら教えてくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    適切なタイミングで、塾での雰囲気や成績の状況および各種テストや手続き、進路についての連絡が分かりやすく送られてきた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾の個室で実施し、塾での様子や進路の話から、家庭での学習の様子など、しっかりと情報交換が出来たと感じている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    わからないポイントを絞って、理論から順を追って教えてくれるので、きちんと成績不振から復活して成績を取り戻すことが出来た。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談の日程や塾での様子など、適切なタイミングで必要な量をお知らせしてくれるので、頻度や内容がちょうどよかったと思っている。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での状況や進路について、またテストの結果や内容について、足りないところの補い方などを面談の中で教えてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にアドバイスは無かった。そもそも成績不振になることが無かったため、アドバイス等については無かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子のほか、今後の学力向上に向けたアドバイスや志望校に関する的確な情報提供をしてもらえたと感じている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    弱点をしっかりサポートしてくれることにより、不安を払拭し、本人が自分の力で立ち直れるように的確なアドバイスをしてくれた。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    交通の便が良い場所にあり、家からも通いやすいし、いざとなればバスも使えるから

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    アクセス・周りの環境

    駅にも近く交通機関もあったので良かった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年10月05日

    アクセス・周りの環境

    地下鉄駅も近くバス一本でいける。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    アクセス・周りの環境

    バス通りに面しておりバスでも自転車でも通える。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    アクセス・周りの環境

    バスも走っているため冬でも通いやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車徒歩などで行けてよかった。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    中学の勉強は親も分かるので、基本的には子供が分からないときだけ、解くためのアドバイスをしてあげて、自分の力を伸ばさせるように努めた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    あり

    基本的には本人のやり方に任せてはいたが、困った時などは相談に乗ったり、実際に勉強を教えるなどしてサポートしてあげていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    あり

    邪魔をしないように適切にサポートをしながら、 本人が気持ちよく勉強できるような環境を整えてあげていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    あり

    本人のペースを乱さないことと、自主性を崩さないように優しく見守りながら、相談された際はしっかりと相談に乗ってサポートした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    あり

    本人がしっかりやっていたため、こちらから教えることはあまりなかったが、スケジュール管理と自信を持てるようにフォローしてあげた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年03月08日

    あり

    子供のペースを乱さないように、食事やお風呂、はたまたTVなどの騒音などに関して気を使い、勉強しやすい環境を作ってあげた。

回答者数: 10人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ほぼ塾代で、一部テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年10月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    8割が授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料のほかに、個別のテストなど。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2024年12月30日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間の授業料の他、講習などでもお金がかかっていた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料8割のほか、模試等

この教室の口コミをすべて見る

札幌練成会 個別学習NEXUS北24条教室の合格実績(口コミから)

札幌練成会 個別学習NEXUS北24条教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からの距離がちょうどよく、また友達も通っていて評判が良かったため。冬でも交通機関でいくことができる場所にあるから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から通いやすかったこと、先生の評判が良かったこと、友達が通っていること、そして個別指導タイプの塾であるということ この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすく、個別指導もしてくれるため、安心して塾に学習を一任できるから。また、友達も通っており評判が良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からの距離と個別指導であることが大きな選定要因になった。また、周りの評判や月謝等を総合的に勘案して決めた。 この口コミを全部見る

札幌練成会 個別学習NEXUSの口コミ

札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室の近くの教室

元町教室

〒065-0024 札幌市東区北24条東21丁目1-1 元町ビル1F

北24条東教室

〒065-0023 札幌市東区北23条東5丁目4-5-1F

栄町教室

〒007-0841 札幌市東区北41条東15丁目2-14 GNビル3F

札幌練成会 個別学習NEXUS以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北24条校

札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

北24条校

札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌北24条校

札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩5分

完全個別指導塾 大学受験pispis (ピスピス)

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

札幌校

札幌市営地下鉄南北線北24条駅

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北24条東教室

札幌市営地下鉄東豊線元町駅から徒歩13分

進学塾 ソラリス

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

本校

札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩2分

札幌市の塾を探す 北24条駅の学習塾を探す