1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市東区
  4. 札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室
  5. 38件の口コミから札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室の評判を見る

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

62%

4

37%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

75%

週3日

12%

週4日

12%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 38 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月4日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾の勧誘がすごかったので、この塾で冬期講習を、初めて受けたあとも!何か言われるかな…とドキドキしていました。しかし、面談時に講師の方は「本気で受かりたくなったら、おいで。」と言ってくれて、無理な勧誘がなかったです。ベテラン講師の方のアドバイスはどれも有益でした。推薦受験の善し悪し、私立高校選び、そして第一志望の対策など、一丸となっているところがおすすめポイント。

この塾に決めた理由

友だちが通っていて、中学2年の冬休みに冬期講習に誘われたのがきっかけ。冬期講習後の面談て、講師の方も、すぐ入塾を勧めるようなことはなく、それでいて親身に志望校についてアドバイスしてくれたのがあり、ここで娘をお願いしたいと思った。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

ベテラン講師の方が数名とアルバイトのような若い方も数名いて、どの方に授業があたっても、わからないところを教えてくれたり、わかりやすい解き方をアドバイスしてくれたりしていた。面談は基本塾長が担当してくれる。ベテランで、受験のデータを面談時に教えてくれる。推薦の情報も教えてくれた。

カリキュラムについて

塾オリジナルテキストをしようし、映像授業。わからないところは質問できるし、基本的に予習授業なので、課題はテキストを使って復習、やり込んで反復学習にもなるような感じだと思う。受験前は別のテキストや過去問が追加された。量はかなり多くなっていたので、全てやりきれたかは定かではない。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通量の多い通りに面していて、スーパーが近くにある、

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾する時の説明や強引な勧誘がなかったことなど、塾には最初から好印象なイメージで通い出せた。その時の講師の方は、志望校を本当に自分で人前でも言えるようになって、本気で合格したいと思ったら通ってと言ってくれた。少し難しいと考えてた志望校だったので、本当にその時の講師の方の考え方、アドバイスの仕方で、良い受験シーズンの入りが出来たと思う。

この塾に決めた理由

冬期講習に誘われたのがきっかけだった。この時面談など対応してくれた女性の講師の方が、志望校の話しをした時に、本人のやる気や意思が固まってから通塾するよう促してくれた。そのまま即勧誘というスタイルではなかったのが好印象で、お世話になるならここだなと思った。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

講師の方はベテラン2名、アルバイト数名だったと思う。ベテランの方は、穏やかな塾長と、ガツガツ系なベテランの方で、どちらの方もうちのこどもは好きでした。日々の授業での適切なアドバイス、雑談ができるような関係性が、本人は心地よかったと思います。困ったときはこの2人に頼れば良いと思ってたので、本当に信頼しているかたたちてす。

カリキュラムについて

基本的には予習学習で、受験前は通常の授業プラス過去問等に取り組めるような教材が配布された。オリジナルのテキストを使用し、基本問題と発展問題を解けるようにしてあった。個別映像学習なので、本人の集中力などが影響してくると思う。周りに邪魔されることも無かったので、かなり集中出来る環境だと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

比較的大きな通りに面してい、24時間営業のスーパーの目の前。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月5日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾時、志望校合格確率40%ほどでした。絶対無理!というレベルではないが、挑戦するには少し難しいかと思っていました。通塾しだし、得意科目が本当に得意になり(難関校レベルの達成度)、とても自信がつきました。 倍率がでたとき、出願変更を悩んだのですが、講師の方がイケる言ってくれたので、その言葉を信じ、モチベーションになり、頑張ることができました。本当にお世話になったと思います。

この塾に決めた理由

友達から冬期講習に誘われたのがきっかけ。その時に在籍していた講師の方が、とても適切なアドバイスを面談でしてくれ、入塾も強く勧める感じではなかったので、とても好感をもった。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

講師の方はベテラン、アルバイトといらっしゃったと思います。ベテランの講師の方が数名いましたが、とても親身に熱心に教えてくださり、頼りになる方たちばかりだったと思います。他の教室での経験をもとに、受験対策や志望校選びのアドバイス、推薦の利用の是非など、具体的に教えてくれました。

カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストを使用し、予習学習がメインとなる。受験直前は5年分の過去問などを配布してくれて、とにかくやり込むよう指導される。プラス、毎回受験本番のようなテストをしてくれて、都度、合格率が出るので、やる気が出やすいスタイルだったと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

比較的交通量の多い道路に面している。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月7日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾に通ったことがないので、比較は出来ませんが、うちのこにはとても合っている塾でした。通うきっかけになった講師の方のアドバイスが、受験期の励みになりました。高校受験は、実力プラスその高校にどうしても行きたいと言う気持ちが、合格に関係してくると言われ、本当にそうだったなぁと思いました。

この塾に決めた理由

友達に冬期講習に誘われ、まずは冬期講習を受講。当時担当してくれた塾講師の方が、「今直ぐ通塾したほうがいいとは言いませんが、志望校が明確になったときに塾が必要なら来てください!」と仰ってくれました。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

講師の方はメインでベテランの方二人、アルバイト?なのか若い方数人で、その日によって誰がいるか変わってくる。どの方も親切で質問にもすぐ答えてもらえます。ベテランの方は厳しい方もいるようですが、娘には進学後の話など、勉強以外の話もしてくれて、1年しか通っていないのですが、かなり信頼し、思い出に残っている先生たちです。

カリキュラムについて

塾は個別映像授業。オリジナルのテキストを使いながら、映像授業を受け、質問など別途していくようです。その他、単語テストや年号テストなど小テストは定期的に実施され、合格するまで何度もチャレンジするようです。基本的には、予習授業なので、学校での授業が、既視感あるので、入りやすくなってます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾の周りは交通量が多く、大きい通りは夜でもある程度明るいので、防犯面は安心できるかと思う。ただ、裏道になると一気に暗くなり、公園が近くにあるが、その周りはほとんど人や車が通らないので、なるべく避けたほうがいい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月10日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ベテラン講師の方も若めの講師の方も、皆講師の方は良い方ばかりです。入塾する時にアドバイスしてくれた女性講師の方に、「高校受験は気持ちでどうにかできることもある」と言われ、その言葉の通り、絶対第一志望に受かると言い聞かせながら取り組んでいました。もともと、自分の志望校を口に出すことが恥ずかしいと思ってた娘ですが、気持ちでギリギリ受かったと思います。そういうことも、この塾で教えてもらったと思います。

この塾に決めた理由

友達に冬季講習に誘われ、まずは試しに受講してみた。受講前のテストや受講後の模試で、自分の偏差値などが分かり、志望校合格には通塾が必要と感じたため、そのまま入塾した。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 札幌光星高等学校 / 市立札幌新川高等学校

講師陣の特徴

講師はベテラン数名、サポートする若めの講師、アルバイトの講師が数名いるよう。どの講師の方も質問しやすく、話しかけやすい雰囲気だったようで、わからないことは都度聞けた。勉強以外の話も出来ていたので、信頼関係も築けたと思う。厳しい方もいたようだが、うちのこには合っていた。

カリキュラムについて

基本的には通常授業は予習授業。映像授業を受けながら、分からないことは講師の方に聞きながら、受講していたよう。毎回ではないのかもしれないが、単語テストや年号テストなど、ミニテストも随時開催され、合格するまで追試があると言っていた。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大きな通り沿いにあるので、夜でも交通量ごあり、どちらかというと安全だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月6日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 元町教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今現在、本当に満足して通っている。星4にした理由はただ一つ、高等部の塾の勧誘があるのがマイナスポイント。今、高校受験に向けて頑張っている時に、「高等部の懇談に来ませんか?」と半ば強制のような連絡が高等部の方から来た時はうんざりした。

この塾に決めた理由

友達に冬期講習に誘われたのがきっかけ。その後、北海道学力コンクールを受けて、志望校について面談などがあり、担当してくれた講師の方が的確にアドバイスしてくれたのが入塾の決め手になった。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校 / 市立札幌新川高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

今現在、メイン講師の方が2名、どちらも中年男性でベテランの方です。一人は塾長で穏やかな性格と聞いてます。個別に質問に対応してくれ、分かりやすい指導方法だと聞いてます。もう一人は少し厳し目な方ですが、勉強以外の話も出来て、息抜きになっていると思います。

カリキュラムについて

メインは予習学習。塾オリジナルのテキストを使った映像授業で、予習をし、宿題で復習をするような形。今は受験対策で、過去5年分の過去問をやり込んだり、毎週土曜日に過去問の中でも特に難しかった問題を集めたような模試に取り組んでいる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からは歩くと20分以上かかるが、交通量が多い通りに面しているので、夜間なども安全だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月3日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 元町教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先日の練成会では、参加者全員が一生懸命に取り組んでいて、とても感動しました。技術や戦略を学び合い、成長を実感できたのが嬉しかったです。また、普段は会えない仲間とも交流でき、絆が深まったように感じました。これからもこの経験を生かして、さらに努力していきたいと思います。なので私はこの塾がサイコーだと思います。

志望していた学校

北海道札幌北陵高等学校 / 札幌創成高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月3日

札幌練成会 個別学習NEXUS 元町教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 元町教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別だったので丁寧でわかりやすく教えてくれたからです。また、授業がない日でも、毎日自習室が開放されてあったので定期テスト間近のときなどは毎日そこで勉強できて助かりました。スマホも強制的に使えなくなるので勉強に集中できました。資料がたくさんあったのも良かったところだと思います。

志望していた学校

北海道札幌北陵高等学校 / 札幌創成高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は札幌練成会 個別学習NEXUS全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月8日

札幌練成会 個別学習NEXUS 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導という点では、立地条件や建物の環境、一度に入れる人数など、あらゆる点でまとまっていると感じた。そのおかげで、第一志望は不合格だったものの高校進学後も自分のペースを作って無理なく勉強する習慣が身についていたため、経済的にも最終的にはメリットがあったから。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかったこと、先生の評判が良かったこと、友達が通っていること、そして個別指導タイプの塾であるということ

志望していた学校

北海道札幌北高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

評判の良い講師であり、親身になって生徒のことを見てくれる。優しいので何でも気軽に問い合わせすることができたし、教え方も上手で信頼が出来た。面談などでも生徒の様子をよく見ており、安心して任せることが出来る先生であったと感じている。

カリキュラムについて

やはり個別指導なので、テキストを参考にしながら、自分のペースで出来て無理なく学力が身についていくことを体感することが出来た。その経験は高校に入ってからも生きており、中学で塾に通っていたことが子供の学習能力の基礎を作るのに大変役に立ったと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

バスでも行けるし、自転車でも行けて、繁華街が近いので安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月27日

札幌練成会 個別学習NEXUS 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2017年7月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導ということで、自分でカリキュラムに沿って、自主的に勉強できる人は良いが、そうでない人は周りから置いていかれることになりか、せっかくの個別指導塾のメリットが開けづらい傾向にある。ハマればしっかりと成績を伸ばすことができる。

この塾に決めた理由

自宅からも距離がちょうどよく、先生の評判、塾の雰囲気などを勘案して総合的に決めた。結果的にここで良かったと感じている。

志望していた学校

北海道札幌北高等学校 / 札幌光星高等学校

講師陣の特徴

前評判通りの丁寧な講師であり、個々の足りないところに対して、多角的な視点からフォローしてもらうことができ、自分自身で学習能力を引き上げることに成功したと考えている。優しさだけではなく、ズバリと本質を言えるところも魅力の先生だった。

カリキュラムについて

個別指導のカリキュラムであり、予習を中心とした自主性を重んじる内容であった。特にテスト前は効果的なカリキュラムにより、各生徒が不安なく取り組みながら自主的にスキルアップを図ることができ、うちのこもその流れで高校では自主性が身についた。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から自転車徒歩などで行けてよかった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください