札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月30日
札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年08月から週2日通塾】(102404)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年8月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海道札幌北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾のお陰で学力が伸び、高校に入ってからは塾に行くことなく自分で勉強しながら、総合的に学力を上げる能力が付いたことが何より大きかった。前評判通り、環境や先生が良く、自分の力をサポートしてくれる対応が非常に良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で勉強して伸ばしていける能力がある場合はこのような個別指導の塾が合っている。逆に自分で学習できないタイプの人はこういった塾よりは、家庭教師などのマンツーマンで勉強を教えてくれるほうが合っていると感じる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室
通塾期間:
2017年8月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間の授業料の他、講習などでもお金がかかっていた
この塾に決めた理由
家からの距離、先生の評判、友達からの口コミ、月謝などのバランスが良く、実績もある塾だったため、この塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生で、いつも親身になって教えてくれる安心できる先生であった。生徒一人一人に合わせた指導や良く生徒のことを見ているため、安心して任せられたことや面談の時に必要な情報をきちんと教えてくれて、ありがたかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導塾のため、和気あいあいというよりは、個人で黙々と勉強していく雰囲気であった。それだけに限られた時間でしっかり集中して勉強する能力が醸成され、塾を辞めた後の高校生活では塾に行くことなくトップをキープし続けられた。
テキスト・教材について
予習中心の教材で、わかりやすくためになった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
予習を中心に個人のペースで進められるような構成であった。学校の勉強に対する不足をカバーしながら、復習で手厚く、また発展問題に対しても生徒をサポートしながら教えてくれるので、しっかりと力が身についていくことを日々のテストからも実感できた。
定期テストについて
内容はあまり把握していない
宿題について
詳しい内容までは親が把握は出来ていないが、学校の勉強の負担にならない程度の適切な宿題の量であったと思っている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程や塾での様子など、適切なタイミングで必要な量をお知らせしてくれるので、頻度や内容がちょうどよかったと思っている。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での状況や進路について、またテストの結果や内容について、足りないところの補い方などを面談の中で教えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にアドバイスは無かった。そもそも成績不振になることが無かったため、アドバイス等については無かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で、皆が集中して塾に取り組める雰囲気が良い
アクセス・周りの環境
バスも走っているため冬でも通いやすい
家庭でのサポート
あり
邪魔をしないように適切にサポートをしながら、 本人が気持ちよく勉強できるような環境を整えてあげていた。