札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(96)

札幌練成会 個別学習NEXUSの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月08日

札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年07月から週2日通塾】(72673)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道札幌北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

難しい内容はきちんと親身になって教えてくれる塾であり、所属している人が全体的に頭が良く、普段の行動も落ち着いていて、風紀を乱すような人は一切居なかった。確実に成績アップを図りたいのであれば、おすすめの塾だと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的に何でも口出ししない塾なので、合っているのは、自分で組み立てて勉強できる子であり、ある程度の基礎学力を持った生徒である。逆に合っていないのは、教えてもらわないと勉強できない子や基礎学力の1から教えてもらわないといけない子である。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 札幌練成会 個別学習NEXUS 北24条教室
通塾期間: 2017年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

ほぼ塾代で、一部テキスト代

この塾に決めた理由

家からの距離と個別指導であることが大きな選定要因になった。また、周りの評判や月謝等を総合的に勘案して決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

人当たりもよく、非常に親身になってくれる良い先生であった。親との面談の際も、無理のない範囲で寄り添って考えてくれることで、子どもも安心して相談できたと感じている。最後の進路相談も含めて大変先生にはお世話になった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本は自習と宿題の繰り返しで、必要に応じ先生がフォローしたりしてくれる形式である。基礎学力が出来ている学生に対してちょうどよい進む速さとカリキュラムの内容である。雰囲気も良く、塾の雰囲気を乱すような人もいなかった。

テキスト・教材について

すでに記憶に無い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いいペースで先取り学習をすることができ、またほどほどに難しい内容に挑戦する機会も設けてくれるので、学力の底上げを適切に図っていける素晴らしいカリキュラムであったと感じている。ただ、人によっては難しくてついていけないかもしれない。

宿題について

しっかりやらないと終わらないくらいの量が出させるので、学校の宿題とあわせるとそれなりの忙しさにはなる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での学習の様子やテストのお知らせ、進路、成績など、全般のことをお知らせしてもらったので、かなり助かったと感じている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の成績、志望校についてが主な内容である。当然ながら生活態度みたいな話が出ることはなく、専ら進路の話が中心

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったことはないから、そのようなことは考えたことがない。まずは、自立して勉強する習慣を身につけることにつきる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

皆静かに勉強できる雰囲気であり、目論見通りであった

アクセス・周りの環境

駅にも近く交通機関もあったので良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください