お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

開成ベガ 東岸和田本部教室はこんな人におすすめ

少人数制指導で中学受験を目指したい

開成ベガでは少人数制のゼミ式指導を採用しており、生徒と講師が積極的に対話しながら授業を進める双方向型を行なっています。
これにより生徒はただ講義を聞くだけでなく、授業に参加しながら主体的に学習を深めることができます。
さらに授業は各学年の発達段階に応じた体系的なカリキュラムに基づいて行われるため、無理なく学力を向上させることが可能です。
このカリキュラムは入塾時の学力をしっかりと伸ばす内容になっており、生徒一人ひとりの成長をサポートします。
こうした指導を通じて、生徒は中学受験合格に向けた確かな実力を着実に身につけていくことができます。

難関私立中学に合格したい

小学4年生から開講している開成ベガPLUSでは、大阪星光学院、四天王寺、清風南海、高槻など関西圏の難関校合格を目指した指導を受けることができます。
授業では難関中学校に合格するための学力を養成することを目的とし、「授業→テスト→復習→習得」のサイクルを取り入れた指導を行っています。このサイクルにより、学んだ内容を着実に定着させることが可能です。
また、インプットとアウトプットの機会をバランスよく設けることで、学んだ知識を自在に活用できる応用力を身につけることができます。
さらに、小学4年生から段階的な学習を進めることで、3年間を通じて難関中学合格に必要な実力を体系的に養成していくことができます。

勉強への興味を引き出してくれる学習塾に通いたい

開成ベガの授業の特長は、生徒が授業に参加できる体制を整えているということです。
授業ではただ話を聞くだけでなく学習内容について講師とディスカッションを行い、発言する機会を設けることで、理解をより確実なものにすることができます。
さらに、主体的な授業参加を通じて、勉強への興味や関心を引き出しながら学習を進めることが可能です。
このような指導スタイルにより多くの生徒が成績向上を実感し、成績アップや第一志望校合格といった目標を達成しています。

開成ベガ東岸和田本部教室へのアクセス

開成ベガ 東岸和田本部教室の最寄り駅

阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩3分

開成ベガ 東岸和田本部教室の住所

〒596-0826 大阪府岸和田市作才町146-1

地図を見る

開成ベガ東岸和田本部教室の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験
教科
国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり

開成ベガの合格体験記

開成ベガ東岸和田本部教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    講師陣の特徴

    楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    まだないです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。

    テキスト・教材について

    四谷大塚

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    カリキュラムについて

    塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。

    定期テストについて

    四年生は月に一回程度行われる月例テストがあります。5年以降正会員となり毎週あるようです。保養もその分かさみます。

    宿題について

    現在四年生ですが、塾でやってきたなどで家庭でさほどやってないように思いました。学校の宿題程度かな。家庭学習も一応してます。まだ今後どうなるかわかりませんが、他よりは少ないらしい。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    まだ通塾して間もないので特にないですが、電話での対応はいいです。日程の相談などにも明るく対応してくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    まだないです。入塾前に面談をしていただいた時に、やさしい雰囲気で丁寧に教えてくださりました。今後の進路の相談などにも期待したいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今は入塾したてなので、まだありません。聞けばいつでもアドバイスがもらえると思います。今は自分で努力する余地がある。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    アクセス・周りの環境

    車での送迎もしやすい。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    あり

    とくに塾の勉強に関しては口出すことも今のところないです。今まで通りの家庭学習を続けています。定期テストの結果を見ながらやっていきたいです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2023年04月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。

この教室の口コミをすべて見る

開成ベガ東岸和田本部教室に決めた理由

開成ベガの口コミ

開成ベガの記事一覧

開成ベガの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

開成ベガの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【中学受験】同志社大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】同志社大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

開成ベガ以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東岸和田本部教室

阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩3分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東岸和田教室

阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅から徒歩4分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

東岸和田校

阪和線(天王寺~和歌山)東岸和田駅

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岸和田駅前教室

南海本線岸和田駅から徒歩2分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岸和田駅前校

南海本線岸和田駅から徒歩2分

岸和田市の塾を探す 東岸和田駅の学習塾を探す