回答日:2025年10月04日
1人で黙々と勉強出来る人は自習...ロググラム 谷山校の生徒(ごま塩)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ごま塩
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1人で黙々と勉強出来る人は自習室が合っていると思うけど、自習室だと自分の分からないところなどを質問する事が出来ないため、人によるかなと思ったため。自習室利用で実際に成績は上がったので自習室利用自体はとてもいいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人と話す事があまり得意ではないのと、家で勉強する時は集中力が長く持たないので自習塾は合っているなと思った。でも、分からない問題は分からないままになってしまうのでそこは自分に合っていないのかなと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ロググラム 谷山校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(スタディサポート)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(スタディサポート)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
自習室利用費
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ロググラムの塾の講師の方は医学部や東京大学の合格者やプロ講師なので難しい問題も教えてくれると思うし、教え方もとても分かりやすいと思う。また、少し話してみると話しやすくとても優しかったのでいい講師だなと思った。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に自習室内でのスマホの利用は禁止されていて、とても静かである。各々、自分で入室して好きな時にはじめて好きな時に自習を終える事が出来る。自習室内の雰囲気も良く、みんながとても集中しているので、とても勉強が進みます。
テキスト・教材について
自習室利用だけなので教材はなし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
365日年中無休で午後10時30分まで利用する事が出来る。また、会員制のためいつでもどこかの席が空いていて、勉強に対する意欲の高い生徒が集まるので騒がしい生徒はいなく、いつでも集中の出来る空間がある。
宿題について
ロググラムで出される宿題はなく、自分が通っている学校で出された宿題や各自、自分にあった自習を行っている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒のロググラムへの入室通知や天候などによる塾の休校、開校通知。塾のコースやカリキュラムの連絡など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自習室利用のため、基本的に塾からのアドバイスなどはなく自分の保護者と話し合って学習内容などを見直す。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾に入る時はタッチパネルを使って入室確認をする。衛生面はとても良いが、少し冷房が効きすぎて寒く感じることがある。
アクセス・周りの環境
谷山駅から近いのですぐに行けて楽だと思う。