1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 成田市
  4. 成田駅
  5. 個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校
  6. 28件の口コミから個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校の評判を見る

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 87%
  • 大学受験 12%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

12%

4

87%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

100%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 28 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月14日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家からのアクセスがよくまた同じ学校に通っている生徒も何人かいるので話があったり楽しいようだ 講師の先生も大学生の講師が多く 学校の話や進路の話などもできたりして進学に対する自分の中での想像や イメージが膨らむようで それが勉強のやりがい にもつながっているよう 費用は安くはないが妥当な金額だと思う本人が他の塾に変えたくないという記号もあるので 卒業までは続けようと思っている

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから家からのアクセスが良かったバスでも自家用車でも送迎ができ イオンタウンの中にあるので安全性が高い スーパーや 飲食店も入っているので 便利

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校

講師陣の特徴

若い大学生の講師が多かった 丁寧に教えてくれたり質問をしたら きちんと回答してくれたりしているようだ 話しやすく学習以外の話もしてくれたり 高校や大学などの進路の話にも乗ってくれたりして本人が楽しいと言っている事業に関しては苦手なところをどのようにしていったらいいのか具体的なアドバイスや テストでの時間配分 や 点数配分などをしっかりと確認してくれたことで成績が少し上がった

カリキュラムについて

授業の進捗度に合わせたりテスト対策をしたり 志望校に向けての学習をしたりしているようだ 特に テスト前などは 重点的に テスト対策をしている本人の苦手なところを集中的にやることで苦手を克服できるようにしている トライの専門の教材はあるが学校の課題なども見てくれたりしているようだ

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家からのアクセスが良かったバスでも車でも送迎がしやすく イオンタウンの中にあるので安全性が高い 駐車場が広いスーパーや 飲食店なども入っているので 便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本当にいい塾だと思う。先生もみんな優しく接してくれてちゃんと褒めてくれる。こちらの要望も通してくれて、テスト直後の授業をテスト前に振り替えをしてくれたのがとても良かった。立地も通いやすいので良かった。

この塾に決めた理由

家から近かったから。口コミが良かったから。周りの友達も通っている人が多かったから。駅も近くバス停もありコンビニもあり環境がよかった。

志望していた学校

東京情報大学

講師陣の特徴

大学生が多かったが、社会人の人もいた。男女の割合も5対5くらいで、みんな優しくてわかりやすく丁寧に教えてくれた。塾長も自習室で勉強しているとわからないことがないか聞いてくれたり、質問したりすると優しく教えてくれた。

カリキュラムについて

授業用のテキストを買って、学校の授業やテストに合わせて授業をした。問題集のプリントをコピーしてくれた時もあった。1時間授業をした後に、自習室で30分〜40分程自習の時間があった。その時に塾長に質問することもできた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近い。バス停もあった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月25日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

値段は高くもなく安くもなく 妥当だと思っている本人がいいと言っているので こちらもいいと思っている アクセスが良いので一人でも行けるし 親の送迎でも行きやすい 自習室が使えるのが本人的にも満足度が高い成績も苦手科目を特に力を入れてやってくれるので上がってきている

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたこと 学校の友人も通うと言っていたこと 家からアクセスがよく ショッピングモールの中にあるので本人が通いやすい 送迎 もしやすい価格がちょうど良い先生の教え方が上手 本人が楽しそうに学習ができた 自習室が利用できたので本人のやる気に繋がっていった

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトが、ほとんど らしい 。ただ年齢が近く 面白いというものもある。授業はわからないことを丁寧に教えてくれて 分かりやすいと言っている。また質問もしやすい しわからないことに対して何度でも 詳しく説明をしてくれたり 反復してくれるので身について行っているようだ

カリキュラムについて

学校の進捗具合に合わせて進んでいるよ う。本人の苦手科目を集中的にやったりテスト前などは テスト対策などをしている。また学校から出された課題などでわからないところなども教えてくれているよう。本人が満足して実際 成績も上がっているので カリキュラムはよくわからないが子供 本人にはあっているよう

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

自宅からバスでも送迎でも通えたので通いやすかったショッピングモールの中にあり 待ち合わせなどがしやすい しお腹が空いた時に 自分で購入して食べることもできた 安全性が高かった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月15日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

価格は安くもなく高くもなく 妥当だと思うよ 本人が通うのが楽しいと言っているので それが一番だと思っている成績も少しずつ上がってきているし 苦手科目が苦手ではなくなってきているので このまま継続させていきたいと思っている アクセスがいいのも良いと思う

この塾に決めた理由

兄弟が通っていた アクセスが良かった 価格が高くもなく安くもなく進学の実績などがあったし 友人も通っていたので良いと思った

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校

講師陣の特徴

塾長は専門ではあるが 講師は大学生のアルバイトがほとんど 年齢が近いので授業も楽しいけれどそれ以上に色々な話をすることでやる気がアップするようなところがあるようだ。直腸が色々 分析をしてくれるので 特に問題は感じていない

カリキュラムについて

学校のレベルや作業の進捗具合に合わせて進んでいるようだ また 定期テスト前 やそのような時には ベスト 範囲を勉強している 進学したい大学などに向けて どの教科を強化するのか具体的に検討しながら事業を進めてもらっている

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

イオンタウンの中にあり 車でのバスでもアクセスが良かった 特に問題がなく通えていたし イオンタウンの中なので 待つこともできたし安全だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月15日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しいと言っているので 今のところ 通わせている成績も少しずつ上がってきているし 本人のやる気にも繋がっているようなので 特に問題もないし まあまあかな とは 思っている。価格も安くはないが高くもないだと思う 価格だと思う家からのアクセスも良いので このまましばらく続けるつもりではある

この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。イオンタウンの中にあり、送迎でも、バスでもアクセスが良かった。価格が妥当。授業内容や、時間も良かった。進学実績も美い。

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校

講師陣の特徴

塾長は若い30前後の塾長 前の塾長は年配の ベテランだったの で分析力や保護者との話がとても上手だったと思う 比べてしまうと分析力などにも取るなとは思うが 特に問題はない子供には年齢が近い せいか 話しやすく 受けている講師は大学生のアルバイトがほとんど 専門の講師はいないようだ

カリキュラムについて

学校のレベルに合わせた問題をやっているようだ。 テスト前、テスト対策として復習や苦手科目を中心に事業をやっているようだ 。進学したい学部などに向けて、 強化している授業などにもあるようだ。まず 学校の授業で遅れがないように 福島を徹底すること苦手科目に対して ランダム 繰り返すこと 余裕がある時に授業の予習などをする

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

イオンタウンの中にあり、車でもバスでもアクセスが良い。 イオンタウンの中の待ち時間を過ごすことができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

偏差値が上がった。苦手科目の点数が上がった。わからないところをやってくれたことで、本人のやる気アップにも繋がっていった。自習室は自由に使えるので良かった。講師の先生との相性が良かった。

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校 / 東京学館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周りの友人が通っていたので一緒に通うことで 本人のやる気に繋がっていった先生の教え方が上手で分かりやすかったわからないところなどをすぐ聞けるところが良かった。家のアクセスがよくまたショッピングモールの中にあったので、待ち時間の調節などもできたし自習室が使えたので集中して学習に取り込むことができた。

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導塾トライプラス イオンタウン成田富里校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: イオンタウン成田富里校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が納得して通えたこと。自習室が使えたこと。家からのアクセスがよく塾の雰囲気も良かったこと。成績が少し上がり苦手科目が、克服できたこと。結果的に受験には届かなかったが、本人が受験後もこの塾で学習を続けたいという意思を持っていて、それだけ本人のやる気に繋がっているところがいいと思う。

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 千葉敬愛高等学校 / 東京学館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導塾トライプラス全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別指導塾トライプラス 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾自体は楽しかったし先輩とも後輩とも先生とも仲良く敬語も使わなくてよかったし家より居心地がよかったけど、怖い先生が二人いてその先生がいる日は家にいるときと同じ気持ちになって心苦しかった。家庭環境が複雑だから家にいることが辛くて塾に通ってたこともあるけど怖い先生がいると家にいるときと変わらない感じがあったからこの評価。

この塾に決めた理由

家から近かったっていうのと、自分には個別があってるから親が個別指導の塾を探して見つけたのがこの塾だった。

志望していた学校

愛知県立杏和高等学校

講師陣の特徴

社員の人もいるけど学生の人の方が多いイメージ。集団じゃないから分からないところがあったらすぐ聞けるし、自分に会ったペースで授業を進めてくれる。先生は優しくて面白くて友達感覚でいられる人が多い。でも、先生が学生の人が多いから私も分からないみたいな人もたまにいるし教え方がよく分からない人もいた。

カリキュラムについて

真面目に真剣に取り組んでっていう先生もいれば仲良く勉強しようみたいな友達感覚みたいな先生もいて先生によってカリキュラムにばらつきがある。どの教科を受けるかとかのカリキュラムは自分で決めることができる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近いしリーフウォークの中にあるからお買い物もできるしご飯も食べれるからいいと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別指導塾トライプラス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年10月~ 2025年7月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

有名学習塾にしては、押し売りがなく、科目も苦手な1教科からでも快く受け入れてくれた。講習などの時期でも、案内はあるが選択は任せてくれる雰囲気だった。他の個人塾よりは無駄に費用がかかる感じではなかったが、やはり集団塾と比べると価格が高い。自習室を使うやる気のある子なら、元が取れると思う。

この塾に決めた理由

家から近く、自転車で通える。個別指導で、苦手を克服したかったため。他の塾と違い夏期講習などが強制ではなく、セールスが少なかったので、信頼できた。塾長がやる気のある方で、雰囲気が良かった。

志望していた学校

広島県立大門高等学校 / 広島県立福山明王台高等学校 / 盈進高等学校 / 近畿大学附属高等学校 / 銀河学院高等学校 / 広島県立福山葦陽高等学校 / 岡山龍谷高等学校 / 広島県立福山誠之館高等学校

講師陣の特徴

2人に1人の先生が付くので、説明時間等はしっかりある。担任制で、いつも同じ先生が教えてくれる。授業、問題集、課題を全て見てくれるので、苦手が見つけやすく個々に対応してくれているようだった。見る限りでは、若い大学生くらいに見える先生が多かったと思う。

カリキュラムについて

生徒1人1人のレベルを把握し、目標に合わせた進度で授業を進めてくれる。個人指導な上に、担任制で生徒の苦手を把握し克服していく指導。定期的に模試があり、成績の把握もしてくれる。受験対策、定期テストに対応した授業の進め方をしてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

平地で周りに商業施設もあるため、夜の通塾時も道が暗くない場所にあり、子どもが自転車で通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください