個別指導塾トライプラス 熊野前校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導塾トライプラス全体の口コミを表示しています。
通塾中
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は専用のケースに入れて子供が受け渡しを行いました。 他にはメールで来るものもありました。 子供が受け渡しというのは良い形式だと思います。
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自身の苦手な科目を選択して授業を受けることが出来るため、苦手な科目を集中して教えてもらえました。また、夏期講習や冬期講習など季節講習は強制参加ではなく、自身の意思での参加だったため本当に苦手な科目を克服したい人たちが集まっていたため、集中できた
通塾中
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせ 担当の先生の授業内容や理解度の報告 長期休みの前に、休み期間の勉強についての相談など
通塾中
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
講師・授業の質
比較的、大学生の先生が多いようです。 親しみやすく優しい先生だと思います。 生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。 担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒がきちんと塾に通っているかどうかの連絡が入る。毎回入塾したら、カードを通すので入出の連絡が毎回通る
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分自身で決められるので無理しない範囲でカリキュラムを立てることができます。 ただ、前は無理やりカリキュラムを多く入れられそうになった事があります。 ただ、通い始めるうちに面談みたいなものがあって、そこで成績が下がっていたり現状維持だったり上がっていたりした時に塾長の勧めでカリキュラムが多くなったり少なくなったりします。
通塾中
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や学校からも遠くなく、歩いても通いやすい
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
統一テストを受けるかどうか毎月聞いてくる。 それ以外の連絡は特にない。 合格を使えるのかはまだ不明。 塾の終わりなどは自分のスマホで連絡
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着いた、塾を出た際に、自動でメールが送られるようになっており、きちんと塾に行ったかどうかを把握出来るようになっている。
通塾中
個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円