個別指導塾トライプラス 国分寺駅北口校の口コミ・評判
回答日:2025年01月14日
個別指導塾トライプラス 国分寺駅北口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年08月から週2日通塾】(106961)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 八王子実践高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
静かな環境、みんなが勉強してる環境の方が勉強できる人にはあんまりおすすめできません。あまりうるさくはありませんが、話し声が常に飛び交っているので気になるかもです。まずは長期休みに実施している3回分無料体験授業を受けて判断することをオススメします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
静かよりもワイワイしてる方が好きですが、集団塾は合わないので1対2は最適だったと思います。多少ガヤガヤした環境の方が質問しやすい、勉強しやすいタイプの人には合ってると思う。逆に静かな環境がいい人には合わないかも。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 国分寺駅北口校
通塾期間:
2019年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(学校受験模試)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません。
この塾に決めた理由
近所にあった個別指導塾だったから。1対2の個別指導塾に興味があったから。新しくできた塾だったので行ってみようかなーと軽い感じで行ってみました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生講師が多い印象。たまに年配の講師の方もいる。みんな優しいです。仲良くなれば授業がない日でも会ったら話しかけてくれたりします。絶対にこの先生じゃないとダメという決まりはないし、色んな先生の授業を受けれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
プライベートの相談も勉強の相談もなんでも話せば聞いてくれた印象です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最大でも先生1対生徒2なので質問はしやすい。でも気使うタイプの子だとなかなか質問とか出来ないかも。私はそのタイプでした。同じ内容をやっているならまぁいいかなと感じますが、違う内容だと時間の無駄に感じちゃいます。性格上の問題ですが。
テキスト・教材について
Iワークが標準教材ですが、多数取り揃えていた印象です。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験対策、定期テスト対策があります。どちらのコースを選んでもこれやりたいと事前に言えばなんでもやってくれます。どっちメインで通塾するかで決めるといいと思います。映像授業コースもありますが、私は利用しませんでした。
宿題について
塾教材見開き2~4ページ。学校の教材を授業で使用した場合でも対応ページを宿題で出される感じでした。学校の提出物に迫られているときはしんどかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
長期休み期間、連休期間の開塾日程。 模試の案内。 入退室時にかざすカードがあり、そのカードを機械にかざしたら保護者に毎回メールがいきます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったときがないので分かりません。 恐らく塾長がどうしてそうなってしまったのか原因を追求して一緒に考えてくれると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
コロナ禍だったこともあり使用後には塾長や先生方が使用したスペースを消毒しており、スリッパも同じように消毒していたので衛生面はとても良かったと思う。
アクセス・周りの環境
駅近で、駅方面は街灯の多い道なので夜遅くても安心です。駅とは反対方面の方には暗い道が多いかも。