個別指導塾トライプラス 江北校の口コミ・評判
回答日:2025年01月14日
個別指導塾トライプラス 江北校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週2日通塾】(107154)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年6月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 上野学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長先生も含め、先生がみんな優しく寄り添ってくれていたと思う。塾のスペース自体もそこまで広いわけではなかったが、わたしが通っていた時は、生徒も大人しい生徒が多く比較的落ち着いて勉強することかできたと思っている。安心して通い続けることができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点としては、わからないところがあるとものすごく焦ってパニックになってしまうところがあったが、パニック状態になってしまってもゆっくりで大丈夫だよ等優しく声をかけてくれたため、通いやすかった。合っていない点としては、生徒2対先生1だったため、落ち着かないなと思うところが多々あった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 江北校
通塾期間:
2020年6月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
家からのアクセスがよく、電車やバスなどにも乗らずに通うことができたため。天気の悪い日でも徒歩で通える範囲だったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師がほとんどを締めていた。講師の男女比は同じくらいだった。 当時、精神面が不安定であったため塾長に相談したところ同性、女性の先生を担当にしてくれて安心して通うことができた。とても優しい先生で最後まで寄り添ってくれていたと感じている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを何度も聞いても態度を変えたりせず教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いつも時間より少し早く行っていたため、塾に入ったら待合室みたいなところで少し待って時間になったら担当の先生のところに呼ばれる形だった。授業もシンプルで、宿題があらばそれの採点、解説からはじまって、テキストを開いて前回の続きからはじめていた。
テキスト・教材について
覚えてない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストを進めていくシンプルなカリキュラムだった。テキストでわからないところがあれば細かく教えてくれたし、ページを印刷して何度も解けるようにしてくれた。受験に出そうなところは応用で過去問等からプリントアウトして渡してくれた。
宿題について
多くはなかったと思う。授業中特にわからなかったところや時間内に終わらなかったところを主に宿題に出されていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の進み具合やなどがほとんどであった。精神面不安定であったため体調を心配してくれている内容の連絡もあったと聞いている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校に行けたり行けなかったりで不安定だったため、特に言及されることはなかった。優しくゆっくりで大丈夫と声をかけてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこまで広くはなかったが窮屈さはなかった。ゴミ箱なども定期的に入れ替えられていたし、お手洗いなども綺麗で安心して利用できた。
アクセス・周りの環境
徒歩10分程で行けた。道路に面しているため少し危ないと感じていた。