1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 篠崎駅
  5. 個別指導塾トライプラス 篠崎校
  6. 個別指導塾トライプラス 篠崎校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾トライプラス 篠崎校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年10月から週2日通塾】(117981)

個別指導塾トライプラス 篠崎校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(867)

個別指導塾トライプラスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

個別指導塾トライプラス 篠崎校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年10月から週2日通塾】(117981)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年10月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京都立篠崎高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

一年に二回ぐらい三者面談があり、いろいろと相談にのってくれた。 子どもが勉強をしないので成績が悪く、少しでもやる気になってくれるように塾に通った。塾以外では勉強していない様子だった。 成績は上がらなかったが高校には進学できそうなので良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾は子どもには合っていないので、個別指導の塾にした。 家では勉強をしないので自習室があってよかった。たまに先生が声をかけてくれるらしい。手ぶらできても良いと言われた。教材はプリントなどをくれるとのことだった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾トライプラス 篠崎校
通塾期間: 2023年10月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 38 (ない)
卒塾時の成績/偏差値: 38 (ない)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 講習

この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあった。 駐輪場があるので1人でも通いやすい。 車でも送迎しやすい場所だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

怖い先生もいるらしいけど、子どもは怖くないと言っていた。 講師は希望すれば変えていただけるとのことだったり 塾長が面接の練習とかもしてくれた。 何人かの先生に見てもらっていたらしい。 受講している科目以外も教えてくれたらしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1 コマは100分授業。科目は決まっていて基本的には購入したテキストぬそって進める。 タブレットを使って問題を解いたりもしたらしい。 プリントとかも使ったらしい。 英語で単語テストとかもやっていた。

テキスト・教材について

塾オリジナルの教材があった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週2回の授業は、科目を選んでテキストにそって進めていたらしい。 定期テスト前は受講している科目とは別の科目などもやってくれた。 冬期講習等は単元を選択するものだったが、塾にまかせた。 それ以外は塾にまかせていたので、詳しいことはわからない。

定期テストについて

わからない

宿題について

宿題はたまにあったらしい。 先生に怒られるからと頑張ってやっていた。やらなくても大丈夫だと言っていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

自習に来るようにお誘いの電話。 約束の時間に来ていないことにたいしての連絡。 授業料変更のお知らせ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子どもはすべての教科の成績が悪かったが、どの教科、どのあたりを力をいれるか、伸ばしていくかを検討してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かで勉強に集中できそう

アクセス・周りの環境

駅から近いが裏通りなので混んではいない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください