個別指導塾トライプラス 光浅江校
回答日:2025年06月05日
一応担当の先生がいたが、自分が...個別指導塾トライプラス 光浅江校の生徒(まっちゃ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: まっちゃ
- 通塾期間: 2019年11月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 山口県立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一応担当の先生がいたが、自分が申し込む日や先生の都合によっては、ほかの先生に当たることもあった。しかし、どの先生に当たってもわかりやすく、丁寧に優しく教えてくれた。また、集中したい時は、その空気を感じで良い意味で放置してくれていたり、迷ってる空気を感じると適度にヒントを出してくれたりして答えに導いてくれた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少人数の対応のため、分からないところは自分からでも質問しやすく、そのまま放置したりせずに進められたこと。解説を聞いて分からない場合は、何度でも解説をおこなって、教えてくれたため、分かりやすく理解できたこと。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 光浅江校
通塾期間:
2019年11月〜2022年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
少人数の対応で自分に合った先生が分かりやすく教えてくれたため。現役の大学生の先生だったため、いろんな教科を分かりやすく教えてくれたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教員免許を持っている先生からパートのお母さんやお兄さん、現役大学生のアルバイトの人などさまざまな人がいた。誰に当たっても分かりやすく説明してくれたため、何度解いても分からなかった問題も根気強く教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
大学進学に向けての相談。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
1人の先生に2人の生徒だったため、分からないところを聞きやすく、自分のペースで進められた。また、決められた教科だけでなく、自分の苦手な科目をいろいろ聞くことができた。もうひとりが、質問している時は集中して取り組むことができる。
テキスト・教材について
自分が学校でわからないところなど聞いたり、自分自身で持ってくる教材。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
夏休み、春休み、冬休みのそれぞれの長期休暇中に大学の受験や定期テスト、模試に向けたカリキュラムが組まれていて、自分自身勉強に取り組みやすかった。また、大学受験に向けて適切なカリキュラムが組まれていた。
宿題について
基本的には出なかったが、週によって異なり、プリントが出ることが多かった。また、その日に教えてもらった問題を自分でもう一度解いてみるみたいなことが多かった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
いついつ行なった模試がいつ帰ってきますよーということや授業を休講することや開講することの連絡などさまざまな連絡がされていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いま、自分がおこなっていることを一旦そのまま続けていって継続すること。それでも上がらなければ、それに加えて他のことも検討してみることも考えた方がいいかもしれない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこそこの人数が入れて集中できる環境だった。
アクセス・周りの環境
近くにスーパーやコンビニがあり、息抜きもできる環境だった。