個別指導塾トライプラス 野洲校
回答日:2025年07月06日
受験に対して不安に思っていたの...個別指導塾トライプラス 野洲校の生徒(げきしば)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: げきしば
- 通塾期間: 2024年11月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滋賀県立彦根東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
受験に対して不安に思っていたのを解消してくれた。家では勉強に集中できなかったが塾に通い始めたことで安定して学習時間を取ることができた。学校では聞く機会がなく分からなかった問題や受験のコツなどを詳しく説明してもらうことができた。 とても親切な講師の方が多く通っていて元気が貰えた
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
いつでも気軽に自習することができる 先生が優しく明るい人が多くあいさつを元気に返してくれたり元気がもらえることが多かった。 まわりのレベルが少し低く競争や教え合いなどが出来なかったところが少し合わなかった。それでも先生のサポートが手厚かったためそこまで気にならなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 野洲校
通塾期間:
2024年11月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(Vもし)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(Vもし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生バイトの人はとても話しやすく気軽に質問もできてよかった。 ベテラン講師の方もたまに来ていて、大学受験までも見据えた授業をしてくださった。 変わった先生もいるが合わなければ先生の変更も頼めるため気にしなくていい 怒ったりはせず優しい先生がおおかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって聞いてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で問題をときそれの解説といった流れで行っていた。解けた問題でも時間のかかって問題などはいい解き方なども教えてくれた。若い先生だったのでフレンドリーでとても話しやすく質問もしやすかった。 1:2か1:1で行われそれぞれが違うことをする。
テキスト・教材について
赤本 tryNAVI
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
人に合わせたレベルで授業をしていた 問題を解く➡解説といった流れで行う 僕は受験対策しか行っていなかったので分からないが聞いた話だと学校の内容の先取りを中心に行い、数分程度復習の時間を設けている AIを用いた学習もしている。
宿題について
数学しか受講していなかったため詳しいことは分かりませんが、数学では自分に足りていないところを徹底的に行うといった形でプリントA4両面2枚程度の量を週に1度提出していた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
こどもが塾に来た時の連絡や先生の変更の連絡、塾の都合による授業日の変更の連絡、受験前の応援の連絡など。 塾を閉めるため自習室が使えない連絡など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
数学が伸び悩んでいたが、ほかの教科で取ればいいと数学ができないことを悲観的に思わないよう励ましてくれた。数学で点数を取らなくていいから基本を落とさないようにしようと本番で数学が取れなくても焦らない目標をたてられた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
小学生がいる時間帯が少しうるさいがそれ以外は特に問題なし
アクセス・周りの環境
自分は自転車で通っていましたが、駅からもそれなりに近くアクセスも良かった。