個別指導塾トライプラス 姪浜駅前校

塾の総合評価:

3.9

(1073)

個別指導塾トライプラスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

まだ入ったばかりで、評価する段...個別指導塾トライプラス 姪浜駅前校の保護者(あの)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: あの
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立修猷館高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ入ったばかりで、評価する段階ではなく差し控えたいところではあるが、復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科がまばらで、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供のすこしマイペースな性格と、個別指導塾のアットホームな環境がマッチしている様子。長期間にわたって通い続けることで、いかに成果がでるか、集団指導塾と比べてどうなのかが少々不安要素と感じている。復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科がまばらで、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾トライプラス 姪浜駅前校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (英進館)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (英進館)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

基本 テキスト 模試

この塾に決めた理由

アットホームで広さ等、施設環境を子供がら気に入っている。やや自宅から遠いが、学校から帰る途中に寄れるのは良いと感じている。個別指導であり子供のペースに合わせたカリキュラムにも期待している。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

おおむね優しくて、若い先生が多い印象。子供に合う合わないは多少ある模様だが、全般的に満足しているようだかが、気に入った先生のスケジュールに合わせることも必要な要素であり、少々難点かと感じている。これからに期待している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習時も含めて対応してもらえている。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科が少々まばらで、年間、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている。これからに期待している

テキスト・教材について

プリントが多い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まだ入ったらばかりで、完全なに網羅していないが、これからに期待したい。復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科がまばらで、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている

定期テストについて

毎回最初に小テスト

宿題について

希望に合わせてもらえる。甘えのないよう取り組み、科目の偏りがないよう管理していくことは必要かと感じている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談(定期的)や電話、LINEが中心。特に不自由なことはなく、満足している様子。帰るときもLINE連絡が役に立っている模様だ。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

まだ入ったばかりで一回しかしていないが、塾の中での様子や状況が理解できる点は満足している模様です。復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科がまばらで、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだそこまでの段階ではないとかんじる、小学生五年生なので。しかし、不振時のフォロー体制は個別指導塾を選んだ要素のひとつであるので、これから長期間、長期的に期待している。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ちょうどよく、気にいっている

アクセス・周りの環境

やや自宅から遠い

家庭でのサポート

あり

次回授業前の小テスト対策、ドリル的な確認フォロー。満点を目指して繰り返しドリルする。復習テスト、授業、自習という流れで2時間のスケジュール。しっかり学べるが、選択教科がまばらで、長期的に学習範囲を網羅できているか、若干不明瞭な点は不安要素かと感じている

併塾について

なし

個別指導塾トライプラス 姪浜駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾トライプラスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください