回答日:2025年10月03日
1時間で4万円はさすがに高すぎ...個別指導塾トライプラス 下曽根駅前校の生徒(ななこ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ななこ
- 通塾期間: 2024年7月〜2024年11月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立行橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1時間で4万円はさすがに高すぎます。2時間なら8万円だし…。それに他の生徒と取り合ったりしていて全然授業になっていない時もあったのでそこだけがちょっと…ってところです。 だけど、苦手科目を中心的にしてくれるので結構身につきます。自習も横にバーッと並んだ感じで席があるので、友達と話しながらできるかも。先生を親身になってくれたり、歳が近い人も沢山いるので共感してくれたり、勉強以外のことにも相談に乗ってくれる人が多かったです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マイペースなので、個別だと自分のペースで学習できるのでそこは良かったと思います。勉強したい時に授業がなくても自習できていたので本当に快適でした。あっていないところは授業時間がとても短いってところです。週に3回でしたが、最低2時間はあってもいいかなと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 下曽根駅前校
通塾期間:
2024年7月〜2024年11月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
49
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
個別指導だったので、自分のペースで勉強ができたので選びました。友達とかも入っていたのでおすすめされていたし、一緒に勉強したかったから入ったのもあります
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的に大学生が多かったです。優しい人もいれば怖い人もいました。だけど、私の担当をしてくれた人はみんな優しかったし、面白かったです。個人的な意見だけど、短い1時間の中で教材を忘れた他の生徒の方に行ってその人の教材の準備をして基本的にスルーだったのであまり教えて貰えなかったこともありました。授業の時は基本的に授業を受けている人を優先して欲しいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したらしっかり教えてくれたので良かれです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を受ける席が1番、2番と分けられていて、塾長に〇番に行ってくださいと指示を受けてからそこに座って授業を受けたり、先生が来ていない時は自習をして待機。 科目で分けられているので、その科目を中心にやります。 まず前回の復習からして、分からない所を中心的に教えてもらう。 順番に進めるとかなかったので、「二次関数が分かりません。」などをいって先生に教えてもらう感じでした。
テキスト・教材について
すみません、わからないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
土日に実施されるテストとかありました。私はあまり行ってませんでしたけど。カリキュラムとかなかった気がします。あまり詳しくないのでよく分かりません。ただ勉強して帰るだけの往復だったのでそこら辺は細かくみていません
定期テストについて
言ってなかったです。3000くらいかかります。
宿題について
ワークから課題が出ていたので、プリントでの課題はありませんでした。 英語と数学だったので、英語は基本的に単語の練習をしたり、授業でやったところの復習や、もうひとつのワークで同じ問題を何度も繰り返ししていました。 分からないところは飛ばして、次回に教えて貰っていました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
地獄の三者面談しかありませんでした。体調不良で休んだ時などに、病院入ったか、大丈夫かの安否確認くらいでした。問題児とかなら注意とかされそう
保護者との個人面談について
月に1回
高校の決定や、進路のこと、成績の事などを中心的に言われます。 この成績だとここに入るのは厳しいとか、高校のアドバイスなどの内容ばかりです。おまけみたいなもので授業態度などや塾での様子なども言われました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振はいつものことなので苦手科目を中心的にさせられていました。課題も苦手科目の方が多かったです。質問したら、基本的に詳しく教えてくれたり、おすすめの勉強法などを紹介してくれていました。 帰る時にいつもちゃんと勉強するんだよと耳にタコができるほどいわれました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭い
アクセス・周りの環境
狭い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾トライプラス 下曽根駅前校の口コミ一覧ページを見る