個別指導塾トライプラス 富山山室校

塾の総合評価:

4.0

(1142)

個別指導塾トライプラスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月07日

個人的には子供の勉強意欲がわく...個別指導塾トライプラス 富山山室校の保護者(ミム)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ミム
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山県立富山いずみ高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的には子供の勉強意欲がわく環境であるし、本人も勉強が嫌いなタイプなので、塾に行くことで勉強する習慣がついたと感じます。 先生や周りの塾生の子たちもとても恵まれているので、その子にハマればとてもおすすめですが、授業スタイルが苦手なお子さんはタブレット授業の塾のほうがおすすめなのかなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人がきちんと理解できるように質問できる点や先生が授業でまず教えてくれるスタイルは合っていると思います。他の塾も選択肢にはありましたが、タブレット授業でわからないところだけ先生に聞くなどだと無理だったなと実感しています。 あとは先生との相性もあるかもしれませんが、勉強が楽しいと思えたり、少しでも理解が深まることで、自信になっているところが合っていると感じます。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾トライプラス 富山山室校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 生徒管理費 模試 夏季冬季特別授業

この塾に決めた理由

友人の紹介があったこと。また、授業スタイルの塾だったため人から教えてもらうほうが理解度が上がるのではないかと思ったため。 本人が自分で行くと決めて伝えてきたため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

主に大学生が多いように感じるが、親しみやすくだいたいの先生がきちんと教えてくれる。 夏季冬季特別授業のときなどは特に教科が増えるためいろんな先生の授業を受ける機会がある。 しいて言えば、その日の授業によって先生が、コロコロ変わるため、教科によってはわかりやすさがかわるのが気になった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと質問に答えてくれ、わからないところは何回も授業やプリントでも対策してくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人に生徒2人が教わるスタイル その時の状態にもよるが質問はしやすくわかりやすいようです。また授業のあとにプリントをやって理解できているかなどを確認するとこができるためわからないとこはその日のうちにある程度!質問できるように感じる。

テキスト・教材について

プリント iワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾してすぐは定期テストの点数などから基本をみっちりやる授業や弱点などを探りながら授業されていたように感じます。 個人に合わせたカリキュラムで夏季冬季特別授業などもその時の理解度などを参考に、先生から面談時に教科の提案などがありました。

宿題について

宿題は特にないが、iワークや学校の日々課題をテストが近くなると確認され、期限内にテスト範囲まで終わらすことを宿題とされる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の予定の連絡やテスト対策授業、模試の案内など、個人に対するものもあれば一斉送信で案内がくることもあります。 また、塾での様子や頑張りを先生からLINEで伝えてくれたり、また頑張りがまだ足りないときも家庭でも勉強を促してみてほしいなどの連絡もありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

定期テストや通知表の成績を見ながら、頑張りを褒めてくれたり、次の目標を先生なりに提案してくれたりします。本人も親もわからないことやこうしたいと思うことなど、先生がきちんと話を聞いてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の理由が勉強不足だということをそのまま言うのではなく、次につながるように、どの教科のどの部分がわからないか分析して、プリントや授業で繰り返しやっていこうと促してくれていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大通りに面しているが、そこまでうるさいと感じることはなく、授業を受けやすい環境だと思う。

アクセス・周りの環境

学校からも近く、塾に寄って勉強してから帰宅することが可能であり、周りの環境もよく感じる。

家庭でのサポート

あり

休みの日の授業は送り迎えや勉強できる環境をなるべく作るよう心がけた。 また、体調管理なども含め食事や睡眠などの面も家庭でできる部分は極力サポートしています。

併塾について

なし

個別指導塾トライプラス 富山山室校の教室トップを見る

個別指導塾トライプラス 富山山室校の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾トライプラスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください