1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導塾トライプラス
  3. 個別指導塾トライプラスの口コミ
  4. 中学1年生・2021年6月~2022年12月・父親の口コミ・評判
中学1年生

2021年6月から個別指導塾トライプラス会津若松駅前校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
福島県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
個別指導塾トライプラス 会津若松駅前校
通塾期間
2021年6月~2022年12月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (全国統一小学生テスト)

塾の総合評価

5

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導というスタイルとカリキュラムの効率的な内容が子どもには合っていました。科目やテーマを幅広くカバーしていく集団指導よりも、受験に必要な勉強や問題解決能力の向上に焦点を当ててマンツーマンで行うやり方が集中力の途切れがちな子どもには合っていると感じます。授業の進行もスムーズで、無駄な時間を避け、効果的な学習を促進するように工夫されていました。一方で、トライプラスは結構詰め込み型なので、授業のほかにも宿題や課題の比重が高かったかなと感じました。それも勉強習慣をつくる上では重要でしたし子どもも納得してやっていたのですが、普段から勉強の習慣を作れていない子にとっては負担が大きく、また経済的な面でもコストに見合った成果を感じにくいこともあるかもしれません。もちろん教育には投資するのは大事でありますが。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

320000円

この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

テキスト・教材について

テキストは内容の幅広さと深さにおいて、基礎的な知識から発展的なトピックまでを網羅して学自習にも適したものが提供されます。それに併せるかたちで学校の授業進度にあわせたものも使います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

塾内テストや小テストについて

年に3回トライ模試というものがあり、受験の有無に係らわず実力をみる目的で全生徒に実施されています。

宿題について

分量多めでした。一週間に算数◯◯ページ、英語◯◯ページという量をこなさなければならないのですが、週に3回しか塾に通えないため、残りの3日間でそれをこなさなければなりません。正直言ってまあまあきついかなと思われます。学校の宿題や予習・復習もあり、塾の授業自体も集中力を要するため、宿題に割く時間が限られてしまいます。時間管理や効率的な学習の方法を身につけることが必要だと思い予定を立て、宿題を分割して取り組むこと、限られた時間内での勉強が身についたのかなと。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

週ごとに保護者に対して学習の進捗状況や評価に関する報告を行っています。この報告には、出席状況や参加度、宿題の提出状況などが含まれており、学習への取り組みや成績の推移を把握することができます。週次の報告は学習状況を把握する貴重な手段で、また面談も定期的に実施しています。面談では、講師の方をまじえ学習の様子や課題、改善点などについて詳しく説明してくれます。その都度、学習について具体的なフィードバックやアドバイスを受けることがよい受験プランを立てることにつながりました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自己評価を落とさずに前向きに取り組むことの重要性を教えてくれました。成績不振は一時的なもので、挫折することなく持ち直すことが大事だということをアドバイスされました。学習方法や計画の見直しを提案してくれたのも大きいです。個別の指導なので、成績不振が続く場合には、追加の補習や個別のフォローアップもスムーズです。子どもの課題や疑問に対してじっくりと向き合ってくれ、苦手科目に関する理解度の向上に根気強く付き合ってもらいました。おかげで子どもが自分のペースで学習を進めることができて、成績向上に大いに貢献しました。

アクセス・周りの環境

塾は駅前なので学習に集中できる環境というわけではないですが、教室内は静かで道路や騒音の多さは気にならないようでした。駅からすぐ近くなのは通塾に便利かと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,563 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,391
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください