1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導塾トライプラス
  3. 個別指導塾トライプラスの口コミ
  4. 高校2年生・2019年8月~2022年3月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2019年8月から個別指導塾トライプラス に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
個別指導塾トライプラス
通塾期間
2019年8月~2022年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (ブイ模擬)
卒塾時の成績/偏差値
63 (ブイ模擬)

塾の総合評価

5

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団だと、自分から質問はしないタイプなので、個別が合っていたと思います。振替も出来るのが、個別のいい所だと思います。ただ、周りとの競争心はなかったと思います。なので、個別でもまわりとの競争心がもっとうまれるような形だと、もう少し成績伸びたのかもしれません。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

60万円位

この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

この塾以外に検討した塾

個別指導の明光義塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校についてだと思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

テキスト・教材について

独自のテキストがありましたが、もう処分してしまったので、詳細はわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

塾内テストや小テストについて

定期ではなかったと思います。

宿題について

絶対に出されるものはなかったと思います。(もしかしたら、だされていたのかもしれませんが、うちの子は家では勉強をしてなかったので、自習室でやっていたかもしれません)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談等の日時連絡が主です。それ以外にも、悩みがあれば、電話などですぐに対応してくれます。また、模擬試験や英検や講習の案内などもありました。

保護者との個人面談について

あり

志望校や、学校での定期テストについてが主です。また、塾での様子なども細かに教えてくれました。苦手な部分をどうしたらいいか等のアドバイスもちゃんとしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手教科の成績があがるような、カリキュラムに変更したと思います。また、得意な教科でのミスを減らせるように対策をしたと思います。

アクセス・周りの環境

歩いて通える範囲だったので良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください