お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 3538.webp

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

代ゼミサテライン予備校 SNグループ 長岡校はこんな人におすすめ

自分のスケジュールで、授業を受けたい

部活で忙しい、習い事でスケジュールが埋まっている…そんな高校生におすすめなのが、代ゼミサテライン予備校。ここでは、自分のスケジュールに合わせて映像授業を受けることができます。いつでも、どこでも、何度でも、受けたい授業を受けることが可能。自宅で自分のタイミングで、部活や学校行事で通えない日も、授業がない日でも、電車などの移動中でも…自分のペースで学習を進めることができます。

第一志望の難関大学に合格したい

高校の担任や家族から「無理だ」と言われているが難関大学を目指したい場合にも、代ゼミサテライン予備校をおすすめします。なぜなら、自分の頑張りによっては、残された時間でも合格ラインに到達できる可能性があるからです。映像授業なので、自分のペースで進めることが可能。最速で基礎を固め、苦手分野を早期発見・克服することで、志望校合格をつかみ取ることができます。

志望校合格に向けた最適な学習プランで勉強したい

志望校合格に向けて、自分で学習プランを立てようと思っても、なかなか難しいもの…。であれば、年間・毎月・毎週の学習プランをしっかり立てて実践していく代ゼミサテライン予備校がおすすめです。合格までの期間に対して、志望校合格までに必要な勉強を明確にして、合格から逆算型の学習プランを組み立てることが可能。合格までの道のりを確実に進むことができます。

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校へのアクセス

代ゼミサテライン予備校 SNグループ 長岡校の住所

〒940-0061 新潟県長岡市城内町2-6-1 高野不動産駅前ビル2F

地図を見る

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / 映像授業
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

代ゼミサテライン予備校の合格体験記

代ゼミサテライン予備校 SNグループ 長岡校のコース・料金

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年04月04日

    講師陣の特徴

    女性の講師でしたが、厳しい方でしたので、塾に行く回数も前の塾に比べて回数が増えました。相談もしやすかったので、学習に対してのいろんな相談もしていたと思います。いろんな面でうちの子供には合っていたと思います。三者面談も何回もあり、そのたびに親身になったくれたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わきあいあいという雰囲気ではなく、個別にしっかりと自分で頑張るスタイルだったと思います。それぞれがただ目標に向かって頑張るのみではないでしょうか。もくもくとひたすら学習するようにしかみえませんでした。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    講師陣の特徴

    代ゼミのベテラン講師たちによる一回90分の授業だった。人気講師たちの授業ということもあり、分かりやすい授業であった。授業の難易度も適切であり、丁寧に説明してくれるため、安心して授業を受けることができた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段の生活について

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業に対応していた。最初に講師が、問題について説明し、次に生徒が問題を解いてみるという形だった。その後講師によって問題の解説がされた。この流れの繰り返しで授業が進行していった。途中の休憩時間などは無い

    テキスト・教材について

    代ゼミのテキスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年10月21日

    講師陣の特徴

    東京にくらべて新潟県は実力が下がると塾長から説明がありました。現在主な授業はオンラインで行なっているとのことです。しっかりとわかりやすいということで、たいへんたすかっております。たまに東京からの講師がきて説明や授業などをおこなってくれたりもするようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容や受験について

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業の科目もあれば、中には対面の授業もあるようです。登校時と下校時にはQRコードにスマホをかざすので、その時間に親のスマートフォンに、ただいま入塾しました、ただいま退塾しました、とお知らせが入るので、それは大変たすかっております、

    テキスト・教材について

    何を使っているかはわかりません

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年04月04日

    カリキュラムについて

    一般受験でしたが、受験対策もしっかり考えてくれて無理のないカリキュラムを組んでくれたと思います。学校の課題もたくさんあったので、学校がおろそかなにならないカリキュラムを考えて頂けたのではないでしょうか。

    宿題について

    どれくらいあったのかはわかりませんが、自宅では学校の課題もたくさんあったので、塾の宿題まではまわらなかったのではないかと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    カリキュラムについて

    事前に学力を小テストなどで確認した上で、授業を選ぶことができるため、自分の学力に合わせた内容で授業を受けることができた。テキストもわかりやすく、やりごたえのあるものだったため、集中して勉強することができた。

    定期テストについて

    学習の定着度を測る

    宿題について

    一つのテキストにつきだいたい5ページほどが宿題として出された。問題の難易度は少し高く、やり終えるのが大変だった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年10月21日

    カリキュラムについて

    受験生ということもありますことから、週に六日の授業があります。そのほかにも授業がないときにでも、自習室が開放されているので、いつでも勉強ができる環境なので大変いいと思います。 大変忙しそうなのですがやはり受験生ということなので仕方がないのかなとおもいます

    定期テストについて

    塾での定期テストはさほどおおくないです。

    宿題について

    宿題というかんじでは塾から直接だされるものではないようです。プリントなどをやる時間はあるのですが、いえでやる宿題かどうかなのはわかりません。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年04月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    三者面談の日程調整では何度も連絡を頂きました。あと予約していたのに、忘れているなどの連絡もありました。子供をとおしての連絡もたくさんありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    この大学に行くにはどんな学習をしたらいいのか、その為にはこんなカリキュラムをこなさなければならい、というような事をたくさんお話しました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    講師の方の実際の経験のお話しなどをしてくれたり、こういう学習方法をしたらいいなど、いろんなアドバイスをしてくれていたと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    主に普段の学習内容について、保護者に連絡をしていた。またどれくらい塾で勉強していたのかなついても詳細に連絡していた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の偏差値について、模試などから判断し、話していた。偏差値が志望校に届いていない場合は、家での学習についても話していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    普段の学習内容について、見直した上でどう改善するべきかのアドバイスが行われた。勉強以外でも普段の生活についてもアドバイスされた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年10月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講演会や講習会などがあるときなどにそのお知らせがあるときに電話連絡をいただきましたが、いまのところそのほかに連絡ということはとくにありません。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    希望する大学、学部を受験するには何の、どのような勉強が必要なのか、それについて、何の授業を何コマ受講するか、よさんについて、などの内容でございました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今までは学校の定期テストのための勉強を主に行なってまいりましたので、これからは受験に向けての勉強にシフトチェンジすることが大事だとお話をされました。そうすることで模擬試験の結果も変わってくるということでした

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年04月04日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、下の階にコンビニがあり、とても便利でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    アクセス・周りの環境

    駅近く

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年10月21日

    アクセス・周りの環境

    学校から近い駅から近い

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    あり

    塾までの送り迎えをしていた。また家では勉強に集中できるように、テレビを消したり、うるさくしすぎないようにするなどの環境を作っていた。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年04月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習料、施設代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2025年10月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト 授業料 講習

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年10月21日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

この教室の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校の合格実績(口コミから)

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から近いのと、いろいろな塾の見学に行ってみたところいちばんきれいで先生も親切で合格率も高そうだったのでそのてんはたいへんすばらしいかなとおもいましてこちらにきめました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    オンデマンドで授業が受けられるため、通いやすく継続して学習できると考えたため。教師たちのサポートも手厚く、信頼できると考えた この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    大学受験対策がしっかりとしていて、担当講師が厳しそうだったというのが一番大きいですが、 駅から近かったので、通いやすかったですし、1階がコンビニだったので、何かと便利かなと思いこちらに決めました。 この口コミを全部見る

代ゼミサテライン予備校の口コミ

代ゼミサテライン予備校の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校SNグループ 長岡校の画像

Ambience 3538.webp Ambience 3539.webp Ambience 3540.webp

代ゼミサテライン予備校の記事一覧

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?