お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 3538.webp

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

代ゼミサテライン予備校 Ishin 箕面校はこんな人におすすめ

自分のスケジュールで、授業を受けたい

部活で忙しい、習い事でスケジュールが埋まっている…そんな高校生におすすめなのが、代ゼミサテライン予備校。ここでは、自分のスケジュールに合わせて映像授業を受けることができます。いつでも、どこでも、何度でも、受けたい授業を受けることが可能。自宅で自分のタイミングで、部活や学校行事で通えない日も、授業がない日でも、電車などの移動中でも…自分のペースで学習を進めることができます。

第一志望の難関大学に合格したい

高校の担任や家族から「無理だ」と言われているが難関大学を目指したい場合にも、代ゼミサテライン予備校をおすすめします。なぜなら、自分の頑張りによっては、残された時間でも合格ラインに到達できる可能性があるからです。映像授業なので、自分のペースで進めることが可能。最速で基礎を固め、苦手分野を早期発見・克服することで、志望校合格をつかみ取ることができます。

志望校合格に向けた最適な学習プランで勉強したい

志望校合格に向けて、自分で学習プランを立てようと思っても、なかなか難しいもの…。であれば、年間・毎月・毎週の学習プランをしっかり立てて実践していく代ゼミサテライン予備校がおすすめです。合格までの期間に対して、志望校合格までに必要な勉強を明確にして、合格から逆算型の学習プランを組み立てることが可能。合格までの道のりを確実に進むことができます。

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校へのアクセス

代ゼミサテライン予備校 Ishin 箕面校の住所

〒562-0003 大阪府箕面市西小路3-16-3 STみのおビル2F

地図を見る

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / 映像授業
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

代ゼミサテライン予備校の合格体験記

代ゼミサテライン予備校 Ishin 箕面校のコース・料金

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    サテライトなので直接の講義は受けていないが、ヒアリングを受けて、強化しなければならない科目のおすすめ講師のコースを選択して受講していた。このため、不明点はチューターに教えて貰っていたが、高校の先輩もいてわからない事だけではないさまざまな話を聞いていたようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ビデオを見て、わからない事があればチューターに聞いたり自分で復習していた。自宅よりも集中できるという事で、特に後半は自習室の利用がメインだった。家のように誘惑がなく、同じ受験生の色々な姿を見れるのも、良い刺激になったのではないか。

    テキスト・教材について

    講義ビデオが最大の特徴となるコンテンツではないか。内容は見ていないので不明。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2025年08月10日

    講師陣の特徴

    個別指導を受け持っていたのは、大学生のチューターさんだったが、同志社大学や大阪大学などの方が多く、年齢も近いため気軽に質問相談をすることができる。オンデマンドの講師は、有名な人もいて、癖が強い人も多かったが、その分印象に残る授業が多かったので役に立ったと考えられる、

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    難しい問題や学校の宿題など、科目に合わせて文系のチューターさん、理系のチューターさんが対応してくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンデマンドでは、各授業の担当のチューターがついており、確認テストや、復習の際に確認する講義を詳しく教えてくれる。 個別指導の際は、テスト前やテスト後、模試のタイミングに合わせて柔軟に内容を変更してもらえるため、自身のニーズにあった授業が受けられる。

    テキスト・教材について

    講師が授業に沿って作ったテキスト

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    強化しなければならない科目のおすすめ講師のコースを選択して受講したが、具体的な内容やレベルまではわからない。期間が短かったため、かなり大変そうだったが、なんとかやり切ったとの事。わからない点はチューターに教えて貰っていた。

    定期テストについて

    河合塾の模試などを受けて結果を見せて相談していた模様。

    宿題について

    自習室で完結させていたようなので、詳細はわからない。塾形式の特性上、宿題としては出ていなかったのではないか?

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2025年08月10日

    カリキュラムについて

    個別指導では自身の学力や目指すレベルに合わせて、その場で教材を選んでくれるため確実に実力をつけてステップアップすることができる。面談で進捗や難易度を問われ、授業の悩みも一緒に解決してくれるため、自分のペースに合わせながら、目標まで到達することができる。

    定期テストについて

    志望校のレベルに合わせた、英単語のテストを自主的に実施したり、授業の確認テストを一定期間ごとに実施していた。

    宿題について

    個別指導の際は使用しているテキストに付属している問題を1回分。オンデマンドではテキストに着いている確認問題も1回分が出ていた。 量も多くないし、復習しながらできる。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子、カリキュラム進度、学習の具合など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人の強みや弱みの分析を踏まえて、それを補完するカリキュラムを、本人の意思を確認しながら実現可能な内容に組んで行く話合い。通塾後は塾での様子や、カリキュラムの進み具合、学習の理解度などについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    それまでやっていなかったので、不振にはならなかった。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2025年08月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    詳しくは聞いていないため分からないが、恐らく自身の進捗や、志望校についての話が多かったのではないだろうか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試では自身の不得意な問題も出るため、毎回一喜一憂しない。運が悪かったと思って、次に同じ系統の問題が出た時に、太刀打ちできるように解き方、考え方を覚えるようにする。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いし、メイン通り沿いなので通いやすかった

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2025年08月10日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、駐輪場もあるため通いやすい。前の車道もそこまで大きくないためうるさくなることがほとんどなかった。

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2025年08月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    個別指導の際の授業料 オンデマンド授業の際の授業料・テキスト料

この教室の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校の合格実績(口コミから)

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、学校帰りにも通いやすかったから。集団ではなく個別の塾を探しており、小規模で個人にしっかり目を向けてもらえるため、とても手厚いサポートを受けられるから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    母親の友人の子供が通っており、自分のペースで学習を進められそうだったため。期間が限られていたが、事前面談で相談した内容に基づくカリキュラムを進める事に本人も同意したため。 この口コミを全部見る

代ゼミサテライン予備校の口コミ

代ゼミサテライン予備校の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校Ishin 箕面校の画像

Ambience 3538.webp Ambience 3539.webp Ambience 3540.webp

代ゼミサテライン予備校の記事一覧

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?