代ゼミサテライン予備校 岡村ゼミナール A-Plus安室校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は代ゼミサテライン予備校全体の口コミを表示しています。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
本屋が近く参考書の割引も効いて良い環境
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトはいなく、全員プロ社員であることを売りにしている。年齢層も比較的高く、相談にもしっかりと受け答えしてくれる印象があります。ただ、学習に関しての質問を受けるような立場にはなく、主に進路指導、映像授業の進捗管理をしてくれる存在であった。学習についての質問は別のシステムで、オンラインできる聞く仕組みになっていました。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時の志望校への合格率や普段の授業態度、今後どのようにすれば志望校に合格できやすくするかなどを連絡していたはず
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車できる場所がある
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の受講内容、様子、その他気になる点について適宜連絡があり、妥当なところだと思う。ある程度個別に連絡いただけるように思う。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
負担の授業では定期テストにむけ、進んでいる 2ヶ月に1度は模試があり、現在の偏差値を確認できるがよかった 夏季、秋季、冬季など長期休みにも特別講座があり、休みでも集中して勉強への意識が向けられている
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちは高校3年生から入塾(それまでは別の個別セミナーに通っていて、京進さんと併塾にしました)したので、代ゼミの授業しか受けていませんが、子供が選択して考えて受けていました。正直、私では勉強のペース、実際に共通テストまでの勉強の配分など判らないので、そこは塾で本人がちゃんと把握して考えていたようなので良かったです。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の講師でしたが、厳しい方でしたので、塾に行く回数も前の塾に比べて回数が増えました。相談もしやすかったので、学習に対してのいろんな相談もしていたと思います。いろんな面でうちの子供には合っていたと思います。三者面談も何回もあり、そのたびに親身になったくれたと思います。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
スケジュールの変更についてや、励ましの言葉。 テストの実施状況など。 試験前の激励。 その他にはとくにない。