代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 121 件(回答者数:34人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導では自身の学力や目指すレベルに合わせて、その場で教材を選んでくれるため確実に実力をつけてステップアップすることができる。面談で進捗や難易度を問われ、授業の悩みも一緒に解決してくれるため、自分のペースに合わせながら、目標まで到達することができる。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすく教えてくれる。個性に溢れており、分かりやすくすることはもちろん楽しく学べるように教えてくれる。気安く話すことが出来る親しみやすい雰囲気がある。それぞれの生徒に寄り添った教え方をしてくれる。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験生ということもありますことから、週に六日の授業があります。そのほかにも授業がないときにでも、自習室が開放されているので、いつでも勉強ができる環境なので大変いいと思います。 大変忙しそうなのですがやはり受験生ということなので仕方がないのかなとおもいます
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的に勉強計画を見直せるため、無理がなく勉強をすすめられ、計画を立てっぱなしで時間だけすぎてしまったというようなことが起こりにくくなっている。 ファイルを使って、受けた授業を管理できており、今月はここまで受けるという感じで管理される。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトはいなく、全員プロ社員であることを売りにしている。年齢層も比較的高く、相談にもしっかりと受け答えしてくれる印象があります。ただ、学習に関しての質問を受けるような立場にはなく、主に進路指導、映像授業の進捗管理をしてくれる存在であった。学習についての質問は別のシステムで、オンラインできる聞く仕組みになっていました。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その時の志望校への合格率や普段の授業態度、今後どのようにすれば志望校に合格できやすくするかなどを連絡していたはず
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員が教えてくれる。 新宿の本社の方がしている授業を見る感じ。 一つの科目でもたくさんの講師がいるため、自分が好きな講師を選ぶことができる。 わからない点は、iPadを使って講師な質問することができる。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い立地なので、通塾されてる方が多いんだと思います。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の方から外国の方まで 幅広い講師の方がいらっしゃって 授業後も丁寧に指導して下さいました。 女性の若い講師の方もいたので 相談、質問がしやすそうでした。 勉強だけでなく学校の事など 色々話を聞いてくださってました。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には集団で事業が進んでいきます。ただ、わからないところがある場合は、実験授業の後に個別に聞くことができます。宿題が出されるのですが、その宿題をした内容に沿って授業が進んでいきます。授業の中では、順番に発表する機会もありました。しっかりと予習をしていないとついていけないので、とても予習が必要な塾だと思います。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
通塾している時の塾長さんが凄く信頼できる良い方だと聞き、子どもも面談や入塾模試を通してその講師の方に教えていただきたいときめた。 苦手な所も丁寧に教えてくださっていたようで子どもは、凄くしんらいしていた。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校レベルよりやや難しいが、全く分からないというわけでは無さそうなので、特に心配していない。カリキュラム自体はしっかりしており、体系だって学ぶことができるようになっていると思う。少し普段のレベルより難しいか、頑張ってやっているように思う。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くてよい
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で10分と通いやすい
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡事項はなかったように思われます。しいていうなれば…合同説明会の出席表や面談の申込み表がでていない等の連絡があったくらいでしょうか…
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校1年~2年は、対面授業。3年からは、対面授業なしの映像授業です。 3年からの参加でしたので映像授業のみでした。友達の話によるとカリキュラムは難しいことはなく 課題も負担になるようなものではなかったようです。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いし、メイン通り沿いなので通いやすかった
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに応じたカリキュラムが多数あり。目標に応じてお勧めプランを提案され、全て受講すると、とんでとない。うちの子は、やりきれないほど受講したため、カリキュラムは悪くないと思うが、結局どれも中途半端。お金を捨てたよう。
通塾中
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
高校の先生とは違う個性的の先生で通塾することが楽しいと言っています。高校では教えてくれない受験のノウハウも伝授してくれるようです。もうすぐ夏季講習が始まりますが楽しみにしている様です。勉強が苦にならないと言ってました。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
親切丁寧で、先生が生徒に寄り添ってくれる。声かけも助かった。休日、テスト前の自習室が開放されていたのでよかった。テスト対策も経験値から豊富で良かった。受験日まで、子どものモチベーションをしっかりあげてくれた。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
親戚丁寧な指導で、週5で通って、分からないところは、常に講師の先生がいらっしゃるので、聞きやすい環境。コスト的にも大満足です。志望校の調査研究も充実しているので、安心して通わせることが出来ました。分からないところを分かるまで教えてくれます。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
教え方が良かった。分からなかったところは何度でも繰り返し見れるので、弱点を潰すことができた。自分のペースでできるので教科によっては細分化してるので集中的にできる。費用が高いのが難点。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
必要なものだけを選んでくださり、なるべくお金をかけずにという希望も聞いてもらえた。 冬季講習や夏期講習にはお金はかかったが、それなりのテキストももらえ、受験に役立った。 無事に志望校に合格できた。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の先生がとても優しく、生徒一人一人に合った勉強方法や勉強内容を提案したり教えてくれたり、定期的に個別に面談などをおこなってくれてとても良かった。また、面接の仕方、志望理由書の書き方や工夫の仕方などどうやったら自分の魅力を話せるか真摯に向き合って教えてくれた。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近く通いやすかった。先生一人一人が生徒に熱心に指導して下さり、学力が上がった。また、学力テストで自分の学力を図ることができ、自分に足りていないものをしることができた。自習室も活用でき、家でやるよりも集中して行うことが出来た。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室が使いやすく良かったと言っていた。オンラインなので、自由に時間を決めて受講出来たし、大学別の受講コースがきめ細かく設定されていて選択出来たのも評価出来る。秋田では全国レベルの予備校がないのでもっと高校に出向いて宣伝すればいいと思う。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が優しいのと自分のペースで頑張ることができるから。施設もとても綺麗なため、やる気も出るし、私と同じように大学などを目指す同級生も多くいて、静かな雰囲気でとても集中でき、やらないといけないと言う気持ちにさせてくれるから。また、同じ中学出身の友達も多く一緒に頑張ろうと言う気持ちになれるから。先生との面談も結構あって、色んなアドバイスや勉強方法などを教えてもらえたり、今後の進路についてどこに行きたいのか、どのようなことがしたいのか具体的にさまざまなことを相談することができるから。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
長男の高校受験でお世話になりました。元々家で勉強する習慣がなかったのですが塾で指導して頂くことで徐々に改善されていき、最終的には自宅でも自発的に学習できるようになりました。志望校にも無事合格でき、指導して頂いた先生方には本当に感謝しています。
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ高校からの利用者が多く、地域で評判が高い塾の印象でした。代ゼミグループなので受験勉強の実績面でも心配することが無いですし、何よりも意欲の高い受験生が通っているという環境が私には一番合っていてありがたかったです。