1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東日本学院 個別指導
  3. 東日本学院 個別指導の口コミ・評判一覧

東日本学院 個別指導の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全57件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の費用を出してくれているのが大部分ですが、テキストの管理や新教研模擬テストの日程の通知など様々です。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒を志望校や偏差値などからレベル別に分けることによって、扱う問題や解説のポイントなど自分に合った難易度になっていました。おそらく4つほどのレベル(進学校レベル、自称進学校レベル、中堅高校レベル、実業高校レベル)のような感じで別れていたように感じました。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団指導 1コマ60分 講師:生徒=1:複数 各単元を集団で足並み揃えて学習する。 学校の授業と同じ感じ。 個別指導 1コマ90分 講師:生徒=1:2 片方の生徒を見ている間はもう片方の生徒は問題を解く。それを交互に繰り返す。 個人個人のペースに合わせ噛み砕いて学習する。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果などから、こことここが弱いので、こういうふうに補強していきましよう等の具体的な連絡がいただけて、とても良かったです。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎えやわからない問題を教えてくれるなど塾以外でも充実しているため環境に問題はないと思います。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に思い当たらない。在籍期間が短すぎて何もない。強いて言うなら連絡がなさすぎてとくに意味がなかった。

通塾中

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生が講師をしてくれるが、毎回講師は違うらしい。旧帝大を目指しているので、そのレベルの問題を教えられる医大生講師をお願いしているが、一度、そのレベルの大学生が休みだったらしく、公立大生が講師だった日があり、教えてもらった子供は不満があったらしい。

通塾中

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習の内容やいつ塾を辞めるのか、塾関連の話。基本はこっちから話しかけないと連絡は無いです。子供を通しての連絡なので、紙などの媒体です。メールなどもないので、自分で伝えないとまずいです。

通塾中

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の様子や進み具合など、時々子供の様子を教えてくれた。 本人の様子を見ながら、その後の進め方を説明されるので、塾での様子を見られない親も安心して任せられた。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の先生がみんなとても優しくて親しみやすいのが1番決め手で、わからないことをわかるように丁寧に教えてくれたり個別指導のためゆっくり時間を使ってわかりやすく教えてくれたから。また、普段の学校の話などたくさん聞いてくれた。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

総合的な満足度

一人一人がとても優しく個別で丁寧に教えてくれてわからないところがしっかり解決できた。また、最後の最後まで面倒を見ていただき受験に失敗しても諦めずに声かけてくれて挫けずに通い続けられたことが理由です。おすすめしたいです。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

総合的な満足度

兄弟も通ったし、近いし、本人が通うと言ったから。面談もあって先生たちも一所懸命に対応してくれるから。合格率もいいし、高校に入ってもサポート、アドバイスもあるから。通わせやすいし、予約変更もすぐ対応してくれるから。

東日本学院 個別指導の口コミ・評判

総合的な満足度

丁寧に指導してくださったので、他の方にも勧められます。夏期講習や冬期講習は、受講料が高いと感じられましたが、県内の塾の中では平均的、やや安かったと思います。塾の建物が新しくはないので、冬は寒そうでした。また、駐車場にとめられる台数に限りがあるので、その点は不便でした。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください