ひのき個別館 上杉館
回答日:2025年03月22日
先生も環境もとてもよく、こんな...ひのき個別館 上杉館の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県仙台向山高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生も環境もとてもよく、こんなに塾って居心地がよく勉強したいと思えるのかと思うくらい素敵な場所だと思います。現実的なアドバイスをしてくれる人とまだ諦めるのは早いと背中を押してくれる人がいるので多角的な意見が聞けるのもいいです!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ざ勉強という感じではなく疲れている時はしょうがないと寄り添って共感してくれる。 喋りすぎてしまうことがあるのが、良くないのかなと思っているが、居心地がよく温かいので素敵です!自習室も厳しすぎず、勉強も、息抜きもできるので集中力がみじかい私にとっても過ごしやすいです!!
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ひのき個別館 上杉館
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(宮城模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト
この塾に決めた理由
最初に入った時の雰囲気がよく、落ち着けた。 授業体験や様子をみてここなら頑張れるなとおもった。友達がいたため通いやすい
講師・授業の質
講師陣の特徴
人によって教え方に個性があって、わかりやすく、大学生がほとんどなので年齢が近く話しやすい。他の先生も相談に乗ってくれたり、話しかけやすいように距離を縮めてくれる。やばい時はやばいと言ってくれるので言葉に重みがある
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも受け付けてくれて、授業時間外や営業時間が過ぎていてもわかるまで教えてくれる!
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で自分に合った教え方、進め方をしてくれる。最初に前回の確認のテストを行ないまちがえたところはもう一度説明してくれたり、再テストがある時もある。その後は予習がメインだが学校の分からにいところを行えたりする! お悩み相談や、最近あったことを話して気を張って疲れないようにしてくれる。
テキスト・教材について
青チャート 教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学の時はいつまでにどこまで終わらせるかが決まっていたので授業の先取りがしっかりできる。 ただ、復習も行うので定着する。 苦手な単元に時間をかけてくれるので苦手克服も可能。反対に得意なとこも伸ばせる
宿題について
テキストの基本と得意なところは発展的ないよう。忙しいときは減らしてくれたり、無しにしてくれることもありとても寄り添ってくれる。 基本2、3ページ
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テスト前なので自習室利用が可能なのでぜひ利用してくださいだったり、授業予定の共有を行っている。振り替えをするのにも使っている。 疑問があった時の質問対応も行っている。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の様子や宿題への取り組み、テストの状況。受験について、志望校に対しての偏差値をみてのアドバイスがある。第1志望の少し上、下の学校も見ておいた方がいいですよなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
無料で授業をしてくれたり、勉強法を見直すのを手伝ってくれる。自分を焦らせるのではなく大丈夫と落ち着かせて安心させて寄り添ってくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても清潔で綺麗
アクセス・周りの環境
立地もよく、近くにコンビニもあってよい!
家庭でのサポート
あり
今日は塾だよと朝伝えてくれたり、どんなに遅く帰っても温かいご飯を作って待っていてくれるのが何より嬉しかったです! 塾用の棚を用意してくれたので管理がしやすかった!!