1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市若林区
  4. 荒井駅
  5. ひのき個別館 荒井館
  6. ひのき個別館 荒井館の口コミ・評判一覧
  7. とても良い塾だと思います。近く...ひのき個別館 荒井館の保護者(らぶ)の口コミ
ひのき個別館 荒井館

塾の総合評価:

4.5

(33)

ひのき個別館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

とても良い塾だと思います。近く...ひのき個別館 荒井館の保護者(らぶ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: らぶ
  • 通塾期間: 2022年9月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県仙台二華高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても良い塾だと思います。近くに5教科で1万円代の塾もありましたが、少し高くても、ひのきに通って良かったなぁと思います。カリキュラムや、先生方の質はとても良いですし、本部がしっかりしているので、安心して通わせる事ができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りな子供なので、年が近く、プライベートな話も出来る先生たちで我が子にはとても合っていました。受験の相談も沢山したみたいで、とても良い先生たちでした。 我が子は、自習室をあまり使わず、理由としては、少しの音もたててはいけないような雰囲気があり、周りを気にしてしまうので、飲み物も飲めないと、言っていました。(実際は飲んでも大丈夫です)

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 宮城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ひのき個別館 荒井館
通塾期間: 2022年9月〜2024年4月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 21万円 施設費   3万円 テキスト  3万円 夏期・冬期 6万円

この塾に決めた理由

家から近く、体験の時、先生がよかったから。 教え方がとても上手で、苦手な箇所を体験で理解できるようになっていました!

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどだったと思います。全員優しく教えてくれ、年が近いからフレンドリーな感じで楽しく通っていました。 塾長先生だけが社員だと思います。 ハズレの先生は居なかったようです。 受験の時は関わった先生から手紙などをもらいたくさん応援していただきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室に質問を受け付けてくれる先生がいていつでも質問ができました!

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別塾ですが2対1です。問題を解いている時間に隣の人に教えるようなかたちです。 学年が違う子と一緒になる事が多いです。 主に宿題でわからなかった事を教えてくれます。 2対1でもしっかり教えてくれるそうで、個別とあまり変わらないと子供はいっていました。

テキスト・教材について

ひのき独自のテキストだったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

近隣の塾に比べると高レベルだと思います。 全体的に見ると高レベルの下と言った所でしょうか。 中学校のテストの順位などが張り出されていますが、トップ10入りしている子がたくさんいます。 独自のテキストがあり、そのテキストを使って分からない所を質問したり、学校の宿題で分からない所を教えてもらっていました。

定期テストについて

英単語などのテストを行っていました。

宿題について

宿題は、多めに出されます。 分からなかった所は、次の授業日に聞く感じです。 丸つけも自分で行い、答えを見ても分からないところに付箋を貼って持っていっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

忘れ物の連絡や、夏期・冬期講習のお知らせ、面談のお知らせや、欠席の際の振替の連絡などたくさん連絡が来ていました。また、たまに最近の塾での子供の様子なども送ってくれていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

希望者が面談する形でした。 主に受験関係の話が多かったです。 学校の成績表や、模試、定期テストの点数などを見て、塾での増やした方が良い科目の相談や、受験する高校の相談などをしてました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習室をもっと使って!と何度も言われていました。また、解けなかった問題を似たような問題で何度も練習していました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音などは無く、綺麗に保たれています。広くもなく、狭くもないです。

アクセス・周りの環境

荒井駅から徒歩10分程。駐車場が2台ほど。かなり停めづらいです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ひのき個別館 荒井館の教室トップを見る

ひのき個別館 荒井館の口コミ一覧ページを見る

ひのき個別館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください