1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 西台駅
  5. ブリッジ個別ゼミ 西台校
  6. 5件の口コミからブリッジ個別ゼミ 西台校の評判を見る

ブリッジ個別ゼミ 西台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(5)

ブリッジ個別ゼミ 西台校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

ブリッジ個別ゼミ 西台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西台校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

あまり勉強が得意な子ではないが、第一志望の高校(中学校の担任の先生からは、ちょっと頑張らないと合格厳しいと言われるレベル)に合格できたので、よかったと思う 本人はもう塾には行きたくないと言っているが、子どものレベルに合わせて定期的にカリキュラムの微調整をするなど、寄り添った提案をしてもらえてよかったと思う

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため 同級生も通っていたということもあり、地元ではわりと馴染みのある塾だったため

志望していた学校

東京都立王子総合高等学校 / 武蔵野高等学校

講師陣の特徴

大学生くらいの若い人が多く、基本的にはみんな優しい わからないところをわかるまで教えてくれる ただし、公式の成り立ちなどを知りたいと言っても説明が難しいのか教えてもらえなかった 丸暗記が苦手なため、公式の成り立ちまで教えてもらえたら、もう少し数学が理解できたように思う

カリキュラムについて

カリキュラムは本人の目標に合わせて設定され、定期的に保護者を含めて面談をして、相談しながら内容の調整をした 塾長の方から、方針の提示をされて、こちらからは疑問点や不安なことなどを聞いて納得した上でカリキュラムが決まった

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの三田線西台駅から徒歩10分程度で、平坦な道。 近くにはコンビニもあり、利用しやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はブリッジ個別ゼミ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月4日

ブリッジ個別ゼミ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

あまり勉強が得意な子ではないが、第一志望の高校(中学校の担任の先生からは、ちょっと頑張らないと合格厳しいと言われるレベル)に合格できたので、よかったと思う 本人はもう塾には行きたくないと言っているが、子どものレベルに合わせて定期的にカリキュラムの微調整をするなど、寄り添った提案をしてもらえてよかったと思う

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため 同級生も通っていたということもあり、地元ではわりと馴染みのある塾だったため

志望していた学校

東京都立王子総合高等学校 / 武蔵野高等学校

講師陣の特徴

大学生くらいの若い人が多く、基本的にはみんな優しい わからないところをわかるまで教えてくれる ただし、公式の成り立ちなどを知りたいと言っても説明が難しいのか教えてもらえなかった 丸暗記が苦手なため、公式の成り立ちまで教えてもらえたら、もう少し数学が理解できたように思う

カリキュラムについて

カリキュラムは本人の目標に合わせて設定され、定期的に保護者を含めて面談をして、相談しながら内容の調整をした 塾長の方から、方針の提示をされて、こちらからは疑問点や不安なことなどを聞いて納得した上でカリキュラムが決まった

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの三田線西台駅から徒歩10分程度で、平坦な道。 近くにはコンビニもあり、利用しやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください