1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 西台駅
  5. ブリッジ個別ゼミ 西台校
  6. ブリッジ個別ゼミ 西台校の口コミ・評判一覧
  7. あまり勉強が得意な子ではないが...ブリッジ個別ゼミ 西台校の保護者(むつき)の口コミ

ブリッジ個別ゼミ 西台校

塾の総合評価:

4.0

(5)

ブリッジ個別ゼミの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

あまり勉強が得意な子ではないが...ブリッジ個別ゼミ 西台校の保護者(むつき)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: むつき
  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立王子総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

あまり勉強が得意な子ではないが、第一志望の高校(中学校の担任の先生からは、ちょっと頑張らないと合格厳しいと言われるレベル)に合格できたので、よかったと思う 本人はもう塾には行きたくないと言っているが、子どものレベルに合わせて定期的にカリキュラムの微調整をするなど、寄り添った提案をしてもらえてよかったと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人があまり勉強をやらないので、やらざるを得ない状況になる点は良かったと思う 家でも、共働きでなかなかサポートするのが難しかったが、宿題の量が割と多かったのもあり、やらざるを得ない感じで何とかやっていたので良かったと思う

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ブリッジ個別ゼミ 西台校
通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習の授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため 同級生も通っていたということもあり、地元ではわりと馴染みのある塾だったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生くらいの若い人が多く、基本的にはみんな優しい わからないところをわかるまで教えてくれる ただし、公式の成り立ちなどを知りたいと言っても説明が難しいのか教えてもらえなかった 丸暗記が苦手なため、公式の成り立ちまで教えてもらえたら、もう少し数学が理解できたように思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に説明してもらえたと思う

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生一人に、生徒が2人で、最初に先生からテキストに沿って説明された後に、問題を解き、不明点は適宜質問するというような流れだったようです 雰囲気は和やかな感じで、あまりピリピリした感じではなかったようです

テキスト・教材について

不明(塾をやめて1年以上経過しておりテキストが手元にないためわかりません)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは本人の目標に合わせて設定され、定期的に保護者を含めて面談をして、相談しながら内容の調整をした 塾長の方から、方針の提示をされて、こちらからは疑問点や不安なことなどを聞いて納得した上でカリキュラムが決まった

定期テストについて

不明

宿題について

不明(塾をやめてから1年以上経過しており、手元に当時のドキュメント等が存在しないため、詳細が不明な状況です)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

普段の授業とは別にイベントなどが時々あり、その場合に子どもに伝えてほしい旨、LINE公式アカウントを通じて連絡が来た その他、子どもが時間通りに教室に行ってないときなども状況の確認がLINE公式アカウントで連絡が来た

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

ここまでの授業の様子の報告、これからのカリキュラムについての説明と提案など その他、塾での様子に関する質問やカリキュラムに関する疑問などに、答えてくれる場だった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の原因を本人と先生が直接会話し確認して、そもそも過去のどこかのタイミングから分からなくなっているなど、突き止めて勉強の内容を考えるなどしてもらった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

「個別」とは言っても、完全な個室になってなく、仕切りだけなので周りの声は聞こえるし、あまり集中できる環境ではない

アクセス・周りの環境

最寄りの三田線西台駅から徒歩10分程度で、平坦な道。 近くにはコンビニもあり、利用しやすいと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ブリッジ個別ゼミ 西台校の口コミ一覧ページを見る

ブリッジ個別ゼミの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください