1. 塾選(ジュクセン)
  2. 難関私大専門塾マナビズム
  3. 難関私大専門塾マナビズムのコース一覧
  4. 難関私大専門塾マナビズムのオンラインコース【高1-高3・高卒生/個別指導】

難関私大専門塾マナビズムのオンラインコース【高1-高3・高卒生/個別指導】

難関私大専門塾マナビズムのコース一覧に戻る

オンラインコース【高1-高3・高卒生/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 近くに良い塾がないが、専門的な指導を受けたい人
  • オンライン学習でモチベーションを維持できるか不安な人
  • オンライン授業が受け身にならないか心配な人

全国どこからでも、難関私大専門塾の質の高い指導が受けられるコースです。通塾と変わらない「自習コンサルティング」で一人ひとりの学習計画を管理し、「映像授業」と双方向の「リーズニングゼミ」で学力アップをサポート。自宅にいながら、最短ルートでの志望校合格を目指します。

《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 地歴公民》
《授業時間:映像授業1コマ:60分》

  • 対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 各教室までお問い合わせください

授業について

自宅で受講できる、1対1のオンライン自習コンサルティング

オンラインコースでも、専属コンサルタントによる週1回の個別指導が受けられます。志望校合格から逆算した学習計画をもとに、勉強法を指導し進捗を徹底管理。通塾と変わらないクオリティの指導で、自宅にいながら学習の質を最大化し、逆転合格を目指していきます。

志望大学に特化した映像授業を、いつでもどこでも視聴可能

難関私大の入試傾向を徹底分析した、トップ講師の映像授業をオンラインで受講できます。大学別の対策講座も豊富で、自分のレベルと志望校に合わせて効率的に学習を進めることが可能。自分のペースで何度も繰り返し視聴できるため、知識の定着に役立ちます。

双方向のオンラインゼミで、「わかったつもり」を解消

オンラインでも、講師との双方向授業「リーズニングゼミ」に参加できます。映像授業で学んだ内容が本当に身についているか、テストと対話で徹底的に確認。講師が生徒に解答の根拠を説明させることで、思考力を養い、着実に知識の定着を図ります。

テスト・模試について

関関同立の入試を徹底分析した、マナビズムのオリジナル模試

マナビズム主催の「関関同立模試」は、入試を徹底分析した講師陣による完全オリジナル問題です。最大8学部までの合格判定や、全問解説動画付きの詳細な成績表で、現在の実力と課題を明確にします。本番同様の実践演習で、合格の可能性を高めてくれます。

毎週の確認テストで、知識の定着度を細かくチェック

「リーズニングゼミ」の授業冒頭では、毎週必ず確認テストを行います。 映像授業や参考書でインプットした内容が「わかったつもり」になっていないか、テストで理解度を点数化。不十分な箇所はその場で講師が指導し、知識を着実に定着させてくれます。

宿題・管理方法

宿題として、映像授業の視聴、参考書を使用した自学自習をおこないます。さらに毎週、確認テストを実施、その結果をもとに理解が不十分な項目について、「自習コンサルタント」が指導してくれます。

このコースはこんな人におすすめ

近くに良い塾がないが、専門的な指導を受けたい人

マナビズムのオンラインコースは、全国どこにいても難関私大専門塾の指導が受けられます。トップ講師による大学別の映像授業や、週1回のオンライン自習コンサルティングなど、通塾と変わらない質の高いサービスを提供。場所を問わず、志望校合格に向けた最適な学習環境が手に入ります。

オンライン学習でモチベーションを維持できるか不安な人

一人での学習が続かない人でも安心です。専属コンサルタントが週1回のオンライン面談で学習計画の進捗を細かく管理し、勉強法を指導します。「何をすべきか」が常に明確なため、高いモチベーションを維持できます。授業以外の時間の使い方まで徹底的にサポートするため、学習の質が大きく向上します。

オンライン授業が受け身にならないか心配な人

映像授業を見るだけの学習に不安を感じる人におすすめです。マナビズムのオンラインコースでは、双方向の「リーズニングゼミ」で、インプットした知識が本当に身についているかを確認します。講師との対話を通じて思考力を深め、「わかったつもり」を防ぎ、本番で通用する実践的な学力を養います。

学習プランについて

年間の学習計画「マナビゲーションマップ」で、効率よく目標達成

「マナビゲーションマップ」は、生徒一人ひとりの希望に沿った志望校合格のために、無駄を省いた年間の学習計画です。「何を」「いつまでに」「どれだけ」学習すれば目標達成できるのか明確し、この計画に従って学ぶことができます。

「月間学習計画表」で週単位の学習を管理徹底

年間の学習計画「マナビゲーションマップ」を月ごとに細分化したものが、「月間学習計画表」です。この計画表は、週1回行われる「自習コンサルタント」との面談時にも使用され、計画の実施状況や学習の理解度に応じて修正されます。週単位の学習を効率よく行うことが可能です。

サポート体制

生徒のサポート

週1回の自習コンサルティングが個人面談を兼ね、学習進捗の確認や進路相談を行います。勉強でわからない点は、校舎のLINE公式アカウントでいつでも質問が可能。また、専属コンサルタントが複雑な私大入試の出願戦略までサポートし、合格の可能性を最大化します。また、映像授業を受講する生徒のために、大画面で見やすいタブレットも貸し出してくれます。

保護者のサポート

保護者専用のLINEグループで、いつでも学習相談が可能です。夏と冬の年2回、三者面談を実施し、家庭と連携して生徒をサポートします。また、入退室管理システムにより、入退室時刻がメールで通知されるため安心です。

ブース型自習室の利用が無料で可能

開校時間であれば、無料でブース型自習室の利用が可能です。

無料の体験授業・説明会・受験相談が可能

無料の体験授業・説明会・受験相談が可能です。また、参加者全員に、各大学の入試傾向に合わせた年間勉強計画「マナビゲーションマップ」の配布があります。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください