ペッピーキッズクラブ 第2諫早教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月25日
ペッピーキッズクラブ 第2諫早教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2014年01月から週1日通塾】(117009)
総合評価
4
- 通塾期間: 2014年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 長崎県立大村高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
幼い頃から通っているため、成績の変化はよくわからないものの、教室での学習内容を通して、学校での学習内容への理解が深まったことは事実であり、学校での成績もテストや模試などで上位をキープすることができているから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていると思ったのは、説明があった後に問題を解く時間がとられるようになってる点や、一人で問題に向き合う時間がある点。また、合っていないと思ったのは、積極的なコミュニケーションが必要な点や、雑談が多くなかなか本題に入れなくなることがある点。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ペッピーキッズクラブ 第2諫早教室
通塾期間:
2014年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(進研記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝
この塾に決めた理由
家に社員の方が勧誘にいらっしゃって、母が英語が苦手だったこともあり、この塾に決めた。また、自宅からもそこまで離れていなかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
日本人講師と外国人講師がいる。月に4回のレッスンのうち、3回は日本人講師、1回は外国人講師が担当し、生徒たちの反応を見ながら理解しやすいようにレッスンを進めてくださる。また、日本人講師も、海外への留学経験のある講師が多い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
英単語の意味や、スペルなど
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストの内容をもとにレッスンを進める。レッスンは講師と生徒の一対複数で行われ、親しみやすく、軽い生徒や講師の日常の出来事についての話も交えながら楽しくレッスンが進んでいく。和気あいあいとした雰囲気で、馴染みやすい。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校での授業よりハイレベルで、中学校の内容を小学校のうちに学習したり、文法や会話などより本場の英語に近い内容を学ぶことができる。さらに、使用しているテキストには日本語がほとんどなく、英語に囲まれながらレッスンを受けることができる
宿題について
講師や、授業の内容、進み具合にもよるが、ほとんどなく、ある場合は80語から200語程度の英作文が課される。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
レッスンの受講状況や休講状況の連絡、キャンペーンについての連絡、講師変更の連絡、天候による休講や予定変更の連絡など
保護者との個人面談について
半年に1回
受講時の態度や学校の成績の状況、家庭での学習態度についての話などだと思われるが、詳しい内容まではよく分からない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になったことがないためわからないが、成績を伸ばすためには単語を知ったり、とにかく英語に触れることが大切であると言われた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
空調設備がある
アクセス・周りの環境
近くに駅がある