ペッピーキッズクラブ 都留教室の口コミ・評判
回答日:2023年10月17日
ペッピーキッズクラブ 都留教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週1日通塾】(36086)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 興譲館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
値段が少し高いかなーと感じるが、総合的にはとても良い。教室によって当たり外れはありそうだが、多分ほとんど当たりだと思う。 英会話は塾での勉強、プラス結局自分でも勉強し、家で英語をきかないとダメ。だからそれが理解できる人にはおすすめ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私が普段の定期テストは特に重視してなくて、将来的に英会話を身につけて欲しかったので、そこは合っていたと思う。この英会話塾のスローガン?的なものと私が思っていた事が一致していた。あってないところも特にないかと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
山梨県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ペッピーキッズクラブ 都留教室
通塾期間:
2020年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
30万円位
この塾に決めた理由
近くて先生がいいと周りの評判が良かったから。友達も通っていた。きっかけは営業さんからの紹介だった。勉強と言うより英会話の方が大事だと思っているから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数で見てくれてた。分かりやすかった。クラスによってはうるさいクラスもあるが、学年が上になるにつれてみんな落ち着く。先生も一人一人よく見てくれる。先程も書いたが、DVDを使って授業してくれていたので、予習復習がしっかり出来た。親にも勉強になった。
テキスト・教材について
よくわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先取りで勉強してくれてた。英会話なので、学校の定期テストには不向きだったが、それは承知の上で通わせていたので別にそれでも良かった。英会話のお陰で、リスニングは毎回パーフェクトだった。 あと分かることは‥DVDを使って授業をしていたので、家でも野手や復習がしっかりできた。車の中でも流す事が出来、親も何を勉強しているかが分かって良かった。
定期テストについて
なし
宿題について
英単語を家で覚えてくる宿題はあったが、高学年はあるかないかイマイチ不明だが‥多分なかったと思う。宿題をやる暇もなかったので、そこは親も求めなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
普段の子供も様子を伝えてくれたり、休んだ時は毎回かならず電話をしてくれた。電話の際も色々気にしてくれたりした。授業でやったことも伝えてくれた。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の子供も様子を伝えてくれたり、目標にたいして達成している点、してない場合は目標に向かっての課題を教えてくれた。とにかく色々気にしてくれたりした。授業でやったことも伝えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
英語に関しては相談もしたが、他の教科は先生には相談していない。英語は成績不振でもなかったので、特に相談しなかったと思う。英会話塾の先生に相談することではない。
アクセス・周りの環境
近くて良かった