ペッピーキッズクラブ 東京日野教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
ペッピーキッズクラブ 東京日野教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年01月から週1日通塾】(96473)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日野市立大坂上中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的にカリキュラムは良いと思っている。詳細は不明だが、音に慣れることを中心にカリキュラムが構成されていると思う。このカリキュラム構成はスピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効であると考えている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
テキストに沿ったスタイルは合っていそう。詳細は不明だが、音に慣れることを中心にカリキュラムが構成されていると思う。このカリキュラム構成はスピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効であると考えている。合っていない点はない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ペッピーキッズクラブ 東京日野教室
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
受講費用
この塾に決めた理由
英語のスピーキング、リスニング能力の向上が期待できると感じたから。ネイティブレッスンもあり、生の英語が体感できると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は日本人講師とネイティブ講師がおり、月1回の頻度でネイティブ講師がレッスンを行うスタイルである。講師は日本人、ネイティブ共に個人差はあるがおおよそフレンドリーで子供の目線で対応してくれるので好印象である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校のテストの添削、アドバイス。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はテキストに沿って対応している。詳細は不明だが、音に慣れることを中心に実施されていると思う。雰囲気は良い。スピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効な流れであると考えている。ただ、繰り返しになるが、実際に教室に入って見ていないので詳細は不明である。
テキスト・教材について
テキストのみ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはテキストに沿って対応している。詳細は不明だが、音に慣れることを中心にカリキュラムが構成されていると思う。このカリキュラム構成はスピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効であると考えている。
宿題について
宿題はテキスト1ページ分が出されている。授業の最初に宿題の確認をしたうえでカリキュラムが進んでいくと認識している。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的には電話対応である。緊急時や休みのときしか連絡を受けることはない。実際に家は休み連絡以外に連絡をし合ったことはない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になったことがないので分からないが、学校のテストを分かりやすく解説してくれるので、とても助かっている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音、衛生面問題なし
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街