ポラリスアカデミア 御茶ノ水校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はポラリスアカデミア全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年4月30日
ポラリスアカデミア 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
地方の自称進学校に通っていると、周りが地方の国立ばかりを目指す環境なので、オンラインで都会の先生と関わり、アドバイスをもらえるのはとてもありがたく、以前行っていたT田塾より、オンラインで1人で家で勉強する様になったのに、孤独感が少ないと息子は言っています。 毎週のzoom会議で、実は通塾しなくてもメンタルの充実には十分のようです
この塾に決めた理由
オンラインで、コンサルがしっかりしているから。 地方在住なので、いわゆるT田塾等に行っても、本人の希望する東京の難関私立の 学生バイトの先生はもちろん居らず、東京の大学生と話ができる塾が良かったから
志望していた学校
早稲田大学 / 中央大学
講師陣の特徴
社員のマネージャーの方と、大学生の担任がついています 学生の先生は、息子の希望大学のレベルを網羅されている、東京外国語大学の学生さんです。 英語が苦手な息子にはピッタリで、的確なアドバイスをしてくれています
カリキュラムについて
目標の大学の受験までの期間を逆算してのオーダーメイドカリキュラムです。 いわゆるその人その人のあったルートが作られています。それをひたすら毎日こなします。 毎日、日報というどれだけ勉強したかを報告するLINEがあります。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
オンライン
回答日:2025年4月30日
ポラリスアカデミア 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自分自身にはポラリスアカデミアは日本で一番あっている塾だったと思う。本当にこの塾のおかげで合格できた。ただ、オンライン塾には会う人と合わない人がいるため、周りの人みんなに勧めるかと言われるとその人にあった塾であると言える確証はない。
この塾に決めた理由
高校2年生なら夏休みから受験を意識して勉強を始めたが、使う参考書やその使い方がわからず困っていた。また、家と学校の距離が遠く、校舎等で夜まで勉強することも難しかった。そこで勉強計画を立ててくれるオンライン塾に目をつけ、無料相談をした雰囲気などで決定した。
志望していた学校
名古屋大学 / 広島大学 / 上智大学 / 関西学院大学
講師陣の特徴
1人の生徒につき、講師とマネージャーと呼ばれる2人がついていた。講師の方は大学院生だった。週に1〜2回講師とズームでのミーティングを行い、日々の勉強の進捗を確認したり、問題解決を行なった。また3ヶ月に1回程度マネージャーと講師、保護者を含めた4者面談を行なった。オンラインでやり取りが難しいところはあったが、指導はとても丁寧・熱心でありがたかった。
カリキュラムについて
ミーティングの大部分をFISEサイクルを回すことによる問題解決を行なった。参考書の進捗を確認した後に「勉強時間を確保するにはどうしたら良いか」「どうやったら集中力を保てるか」などを相談・解決していった。自分で勉強し、受験後にも必要な力を身につけることができた。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
オンライン
回答日:2024年9月28日
ポラリスアカデミア 保護者 の口コミ
総合評価:
4
合格してるので、可もなく不可もない。オンラインで子供が何をしてるのかが見えにくいのが難点。塾というよりコンサルタントだと思うので、自分自身で学習をコントロール出来ない人にはオススメ出来ないかと思う。テキスト代が他にもかなり掛かるのと、テキスト自体がなかなか入手出来ない等の難点もあるかと思います。
志望していた学校
旭川医科大学 / 札幌医科大学 / 北海道大学 / 京都大学 / 東北大学 / 弘前大学 / 福島県立医科大学 / 岩手医科大学