北進ゼミナール センター北校

塾の総合評価:

4.2

(21)

北進ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月24日

塾の先生はいい人ばかりで怒られ...北進ゼミナール センター北校の生徒(なのは)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: なのは
  • 通塾期間: 2021年8月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の先生はいい人ばかりで怒られたことはありません。また親身に寄り添ってくれて相談なども蔑ろにされることはありません。なのでその点はとてもいいと思います。 ですが宿題がほとんど出ないので、塾だけの勉強ではなかなか偏差値を上げることができないと思います。 そのため自主的に勉強できる人には向いていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていた点はこちらの進度やレベルに合わせてくれる点です。 合っていない点は私が自主的に勉強をすることができない性格なのですが、宿題などがほとんどないので勉強が進まずそこが合っていないと感じました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 北進ゼミナール センター北校
通塾期間: 2021年8月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからないです

この塾に決めた理由

立地が最寄駅の隣の駅で通いやすかったことと、河合塾などの有名塾に比べて料金が良心的で経済的余裕のない我が家にとってはここしか通えるところがなかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイト 私が勉強に対してやる気がなかったが最後まで諦めずにアドバイスをくれました。 塾の授業がない日も先生が予定を調整して私に特化した個別指導をしてくださりとても親身になってくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題をきくとこたえてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

課題が出されます。それを授業の最初に生徒が一人一人答えていきそれの解説を先生がしてくれます。その後にその日の授業内容にうつり、がっこうのじゅぎょうのように教えてくれます。そしてその後にその内容に関する問題を解き生徒が答え先生が解説をし終わります。

テキスト・教材について

テキストはありません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

正直レベルは低いと思います。 10人いるかいないかぐらいの少人数なので生徒のレベルに合わせて授業をしてくれる感じです。なので年度によって授業のレベルは異なると思われます。高校の授業や宿題の方がレベルは高かったです。

定期テストについて

たまに授業開始時にあります

宿題について

宿題はありますが毎回1時間あれば終わる程度の少量でした。中学の時にとんでもない量が出る塾に通っていたので物足りない感じがしました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

塾から直接保護者に連絡することはありませんでした。なので連絡内容については特に書くことがありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

私の苦手な箇所についての勉強方法のアドバイスをくださったり、マンツーマンで授業外に指導してくださりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は申し分ない

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

北進ゼミナール センター北校の口コミ一覧ページを見る

北進ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください