エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校の口コミ・評判一覧
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
71%
3
28%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
28%
週2日
71%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年11月10日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
志望校にも無事合格しており、おおむね満足している また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらっている
この塾に決めた理由
姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 神戸龍谷高等学校 / 兵庫県立兵庫工業高等学校
講師陣の特徴
正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしている アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している
カリキュラムについて
単元ごとに理解度を確認しながら対応していると思われる 毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初に実施し、理解度を確認してから、理解度の不足している単元は繰り返し教えるといった感じであった 個別授業のため、生徒に合わせた形でカリキュラムも変更していたのだと思われる
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
神戸市のベッドタウンにある駅の近くにある 駅近だが、繁華街などはなく静かな環境 通塾バスの発着時には、塾スタッフが交通整理などをしている
通塾中
回答日:2023年10月8日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
志望校にも無事合格しており、おおむね満足している また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらつている
この塾に決めた理由
自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 神戸龍谷高等学校 / 兵庫県立兵庫工業高等学校
講師陣の特徴
正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしているほか、本部での研修なども定期的にある アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している
カリキュラムについて
学校の使用している教科書に準じて、講義を進めており、毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた 定期テスト前には、集中講義などもあった
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
神戸市のペットタウンとなっている街の駅近くであるが、特に繁華街などもなく、治安も良い
回答日:2023年5月27日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
アットホームな雰囲気があり、親としては個別面談などは苦にならず、講師陣も親身になって教えてくれていると感じた 結果としては、姉弟ともに当初の志望校よりも少し上の学校に行けたので、よくやっていただいたと思っている
この塾に決めた理由
姉が通って志望校に合格したから
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 神戸龍谷高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
正社員である講師を中心に大学生のアルバイト講師がいる 正社員は転勤があるようであるが、教室はアットホームな雰囲気があり、保護者からは相談しやすい またアルバイト講師は教室の卒業生が多く在籍しているようであり、教室に愛着を持っており、その気持ちが生徒たちへの丁寧な対応になつているようである
カリキュラムについて
個別指導であったため、基本的には学校の教科書の進み具合に応じてカリキュラムを組んでくれたようであるが、毎回宿題が出され、次回講義でその範囲の小テストで理解度確認をしており、理解が足りない場合は同じ単元をもう一度行うなど、子供の理解度に合わせてもらっていたようである
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前であり、住宅街であるため、特に危険な場所や歓楽街なども周囲になく、安全に通塾できる
回答日:2023年4月14日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
姉弟とも同じ塾に通って、共に第一志望の学校へ合格させてもらった。 一人でも勉強をする姉の時には、そっと見守ってもらい、褒めてもらうことで、成績が上がった。 また、一人ではあまり勉強をしない弟の時には寄り添いつつ、励ましてもらうことで、何とか志望校にも合格できた。 子供の性格に合わせて指導をしてもらい大変ありがたかった。
この塾に決めた理由
姉も通っていた
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 神戸龍谷高等学校 / 兵庫県立兵庫工業高等学校
講師陣の特徴
ベテランの社員講師及び大学生のアルバイト講師で構成されている。 ベテランの社員講師が中心になってはいるが、生徒目線に立つことができる大学生のアルバイト講師が子供たちのモチベーションを上手く上げつつ、社員講師がよく面倒を見ている
カリキュラムについて
個別教室であったので、子供の成績や理解度に合わせてカリキュラムが組まれていた印象がある。 また、単元ごとにミニテストを繰り返すことで不得意な部分が分かり、自身で復習を行うポイントも分かるようになっていた
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
塾までは徒歩圏内であり、住宅街であることから危険な地域ではない
回答日:2024年12月22日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
家からも近く、通えのに負担にならなかった。また、時間にも個別に対応できたので、部活との両立ができた。個別だったので、不得意教科のみ教えてもらえる。また、空き時間で教えてもらえた。個別が良いか悪いかは人それぞれだと思ったから。
志望していた学校
兵庫県立夢野台高等学校
回答日:2024年11月18日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができた。また、今回も志望校に無事合格できたことと、勉強が苦手だったが、ある程度勉強の習慣をつけてくれたため。
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 神戸龍谷高等学校
回答日:2024年10月26日
エディック個別・創造学園個別 エディック個別 北鈴蘭台校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個々のレベルに合わせて指導してくれるから良い。月謝は高いです。月謝以外にも教材費、夏期講習、冬期講習、施設費等、色々かかり、年間でみたらかなりの額を払っていますが、それに見合うかどうかはよくわかりません。集団にも通っていましたが、子供は個別の方が分かりやすいとは言っています。
志望していた学校
兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 兵庫県立神戸甲北高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック個別・創造学園個別全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月7日
エディック個別・創造学園個別 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
マイペースな人や人見知りな人、また苦手な教科が偏っている人にはおすすめだと思います。また、先生との距離も近くなるので、信頼関係も築きやすいため、すごくいいと思います。特に、中学生や小学生には向いていると思います。
この塾に決めた理由
自分のペースで進められることといつでも質問できることがとても魅力的だったので、この塾にした。後は、中学校から通い続けているので、途中で変えようとは思えなかったです。
志望していた学校
神戸大学
講師陣の特徴
新人ではなく、塾長ということもあり、教え方や授業の進め方は慣れていると感じます。また、わからないところは丁寧にじっくり解説してくださるので、とてもいいです。授業以外の時も気さくに会話されているので親しみ深いと思います。
カリキュラムについて
現在は夏期講習を受けているのですが、対面式と映像式の2種類の授業形式で進めていくというカリキュラムになっています。数学は苦手なので、対面式はとてもありがたく、また映像の方も、面白い先生なので、継続して受けたくなります。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で10分ほどで着く 駅近
回答日:2025年7月16日
エディック個別・創造学園個別 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
性格上、集団教室には向いていない子どもにとって個別はありがたかったてす。 個別と言っても、一対二が基本だったようですが他に生徒さんがいなかったのか。毎回マンツーマンで授業を受けることができてラッキーでした!
この塾に決めた理由
苦手教科克服のため、家から自転車で通える個別塾だったから。 また、友達が同じ塾の集団に通っていて情報もあったので。
志望していた学校
兵庫県立明石南高等学校
講師陣の特徴
プロの講師もバイトの大学生もいるようてした。 大学生講師担当の修業の時に、先生の都合で何度か曜日の振り替えがありました。 曜日変更はあったものの、事前に知らせてもらえるので塾に着いて先生がいない!なんてことはありません。 人見知りする性格の子どもには代替の先生てはなく、同じ先生に教えてもらうほうがよかったです。
カリキュラムについて
冬季講習申込みの段階で、学力調査の入塾テストがありました。 (冬季講習とか関係なく、集団でもクラス分けのために入塾テストかあるようです) テスト後に、学力についての総評価もしてくださいます。 この結果に基づき、中学3年間の総復習と苦手単元についてのカリキュラムを組んでもらい授業してもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で15分くらい。 大通りに面していて、塾前は街灯で明るく自転車置き場もちゃんとある。
通塾中
回答日:2025年6月26日
エディック個別・創造学園個別 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
個別の塾の中では成績が上がりやすいと思った。一コマ一コマの授業も丁度いい時間の長さで、頭に入って来やすいのがとてもいいと思った。また個別ならではの、質問のしやすさもとてもいいいいと感じた。多くの人にお勧めできる塾だとおもった。
この塾に決めた理由
近くでいい個別の塾がないか体験しながら考えていた時に自分に合っている塾だと感じたから。また、成績が上がりやすいと聞いたことがあったから。
志望していた学校
兵庫県立加古川北高等学校 / 兵庫県立高砂南高等学校
講師陣の特徴
偏差値の高い大学の大学生の講師が多く、教え方もとても上手いです。年齢もそこまで離れていないので親しみやすいです。休み時間には少し雑談したりもするぐらい親しみやすいです。皆さんとても優しいです。また、進学に関するアドバイスもしていただけます。
カリキュラムについて
小テストがあります。授業はよくある個別の塾のやり方と同じです。流れも効率がよくスピードよく進んでいきますが速すぎることはないです。単元によって、簡単だったり、難しかったりします。基本的にしっかりと理解して帰ることができます
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅の近くにある