エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校の口コミ・評判一覧
エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 100%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 15 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月16日
エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
性格上、集団教室には向いていない子どもにとって個別はありがたかったてす。 個別と言っても、一対二が基本だったようですが他に生徒さんがいなかったのか。毎回マンツーマンで授業を受けることができてラッキーでした!
この塾に決めた理由
苦手教科克服のため、家から自転車で通える個別塾だったから。 また、友達が同じ塾の集団に通っていて情報もあったので。
志望していた学校
兵庫県立明石南高等学校
講師陣の特徴
プロの講師もバイトの大学生もいるようてした。 大学生講師担当の修業の時に、先生の都合で何度か曜日の振り替えがありました。 曜日変更はあったものの、事前に知らせてもらえるので塾に着いて先生がいない!なんてことはありません。 人見知りする性格の子どもには代替の先生てはなく、同じ先生に教えてもらうほうがよかったです。
カリキュラムについて
冬季講習申込みの段階で、学力調査の入塾テストがありました。 (冬季講習とか関係なく、集団でもクラス分けのために入塾テストかあるようです) テスト後に、学力についての総評価もしてくださいます。 この結果に基づき、中学3年間の総復習と苦手単元についてのカリキュラムを組んでもらい授業してもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で15分くらい。 大通りに面していて、塾前は街灯で明るく自転車置き場もちゃんとある。
通塾中
回答日:2023年8月19日
エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
お友達に、誘われていってますが、何が正しいのか私にもよくわかっていません。四年生で塾?と最初はなりましたが子供が行きたいというのでいかせています。いったからってどうなるわけでもないですが、一生勉強はついてくるものなのでそのくせをつけてもらいたいと思います。
この塾に決めた理由
友達が通っていたので一緒にいくようになりました。授業が楽しいといってるので、安心して通わせています。
志望していた学校
兵庫県立明石南高等学校 / 兵庫県立明石高等学校 / 兵庫県立明石西高等学校
講師陣の特徴
先生も優しい楽しいといっているので、問題なく、通えています。授業も面白い、また夏休みに夏祭り?があって楽しかったといっていました。他には難しい問題を教えてもらった等、学校の授業では教えてくれないようなことを勉強してるみたいですね。
カリキュラムについて
授業と帰ってきてからのプリント学習をしています。親としてプリント多いんじゃないかなとおもっていますが子供が取り組めているので問題はないのかなと、思います。まだ今はプリントできてるので問題はないかなとは思いますが、自分の時間が逆に減ってしまうんではないかなとおもってしまいます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
道のとなりなので危ない気はしましたが場所も近く通えています。
通塾中
回答日:2023年4月12日
エディック個別・創造学園個別 エディック 西明石校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
若い先生達が沢山いて、今の教え方に適してしる。堅苦しいガチガチガリ勉 塾ではないので、遅れや標準のレベルまで理解させたい場合は合っている。雰囲気が良いのでしっかり取り組んでやっているのが良くわかる。宿題もあまり多くなく、個人にあわせてくれる
この塾に決めた理由
なんとなく
志望していた学校
明石市立高丘中学校
講師陣の特徴
若い世代の先生達なので、今の学習の仕方などわかりやすく教えてもらえる 子供も、親しみを持ち分からない事も積極的に聞いたり理解しようと頑張っている。 その他にアドバイス、などやる気を失わない様な気遣いもあります。
カリキュラムについて
レベルはそれ程高い訳ではないが、私立、公立に関係なく、常に学習について行ける程度のレベルを提供してくれていると思います。私立を受ける訳ではないので、今のレベルでって事であれば、それなりの対応が得られる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近で、送り迎えがあるので、
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック個別・創造学園個別全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月7日
エディック個別・創造学園個別 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
マイペースな人や人見知りな人、また苦手な教科が偏っている人にはおすすめだと思います。また、先生との距離も近くなるので、信頼関係も築きやすいため、すごくいいと思います。特に、中学生や小学生には向いていると思います。
この塾に決めた理由
自分のペースで進められることといつでも質問できることがとても魅力的だったので、この塾にした。後は、中学校から通い続けているので、途中で変えようとは思えなかったです。
志望していた学校
神戸大学
講師陣の特徴
新人ではなく、塾長ということもあり、教え方や授業の進め方は慣れていると感じます。また、わからないところは丁寧にじっくり解説してくださるので、とてもいいです。授業以外の時も気さくに会話されているので親しみ深いと思います。
カリキュラムについて
現在は夏期講習を受けているのですが、対面式と映像式の2種類の授業形式で進めていくというカリキュラムになっています。数学は苦手なので、対面式はとてもありがたく、また映像の方も、面白い先生なので、継続して受けたくなります。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で10分ほどで着く 駅近
回答日:2025年7月16日
エディック個別・創造学園個別 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
性格上、集団教室には向いていない子どもにとって個別はありがたかったてす。 個別と言っても、一対二が基本だったようですが他に生徒さんがいなかったのか。毎回マンツーマンで授業を受けることができてラッキーでした!
この塾に決めた理由
苦手教科克服のため、家から自転車で通える個別塾だったから。 また、友達が同じ塾の集団に通っていて情報もあったので。
志望していた学校
兵庫県立明石南高等学校
講師陣の特徴
プロの講師もバイトの大学生もいるようてした。 大学生講師担当の修業の時に、先生の都合で何度か曜日の振り替えがありました。 曜日変更はあったものの、事前に知らせてもらえるので塾に着いて先生がいない!なんてことはありません。 人見知りする性格の子どもには代替の先生てはなく、同じ先生に教えてもらうほうがよかったです。
カリキュラムについて
冬季講習申込みの段階で、学力調査の入塾テストがありました。 (冬季講習とか関係なく、集団でもクラス分けのために入塾テストかあるようです) テスト後に、学力についての総評価もしてくださいます。 この結果に基づき、中学3年間の総復習と苦手単元についてのカリキュラムを組んでもらい授業してもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で15分くらい。 大通りに面していて、塾前は街灯で明るく自転車置き場もちゃんとある。
通塾中
回答日:2025年6月26日
エディック個別・創造学園個別 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
個別の塾の中では成績が上がりやすいと思った。一コマ一コマの授業も丁度いい時間の長さで、頭に入って来やすいのがとてもいいと思った。また個別ならではの、質問のしやすさもとてもいいいいと感じた。多くの人にお勧めできる塾だとおもった。
この塾に決めた理由
近くでいい個別の塾がないか体験しながら考えていた時に自分に合っている塾だと感じたから。また、成績が上がりやすいと聞いたことがあったから。
志望していた学校
兵庫県立加古川北高等学校 / 兵庫県立高砂南高等学校
講師陣の特徴
偏差値の高い大学の大学生の講師が多く、教え方もとても上手いです。年齢もそこまで離れていないので親しみやすいです。休み時間には少し雑談したりもするぐらい親しみやすいです。皆さんとても優しいです。また、進学に関するアドバイスもしていただけます。
カリキュラムについて
小テストがあります。授業はよくある個別の塾のやり方と同じです。流れも効率がよくスピードよく進んでいきますが速すぎることはないです。単元によって、簡単だったり、難しかったりします。基本的にしっかりと理解して帰ることができます
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅の近くにある
通塾中
回答日:2025年5月14日
エディック個別・創造学園個別 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
集団、個別とあり選択肢しやすい。個別だけしかわからないが忙しい中でも子どもが、嫌がらずに通塾出来ているのは良いことだと思う。講師や環境も良く負担になっていない。なにより忙しいので教材ではなく学校の教材をもとに進めていくのが素敵だと思った。忙しい子どものことを第一に考えた選択だなとおもいました。
この塾に決めた理由
クラブチームで忙しく勉強の時間を確保したく、空いている曜日がなかなかなく、個別にしようと思った。先生も熱心で話を聞いてくれ、今何をすべきか優先的に教えてくれたので決めた。
志望していた学校
兵庫県立加古川西高等学校
講師陣の特徴
大学生の方も多いが塾出身者が多い。真面目で親身になってくれる先生が多く熱血に指導してもらえる。ハイレベル出身校の方が多く誰でも講師になれるわけではなく、厳しい面接をクリアした人だけが講師になっており安心である。その時間によって誰に当たるかわからないがだいたい同じ人。
カリキュラムについて
授業についていけ、なおかつ予習しながら成績をキープできるよう指導してもらえる。個別ではその子の能力に合わせて進んでくれるので助かっている。教材は学校のを使っているので授業先取りで教えてもらえる。集団では教材購入して進めているので詳しくはわからない。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
校区内なので自転車で行ける。行きやすい。
回答日:2024年12月28日
エディック個別・創造学園個別 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業料は高いが、それ相応のテキストと授業だったから。講師も皆協力的で、自習のために欲しいプリントなどは進んで印刷してくれていた。学校の成績も良くなったし、おかげで第1志望校にも合格できたので、本当に感謝しているから。
この塾に決めた理由
家から近かったことと、体験授業を受けた時に印象が良かったこと。入塾時の入学料が無料のキャンペーンをしていたこともある。
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 滝川第二高等学校
講師陣の特徴
社員は数人、ほとんどが大学生だった。皆優しいので、社員しか怒る人はいない。服装は皆スーツで、だらしない人はいない。生徒とのコミュニケーションも上手く、生徒が退屈しないような工夫がされていた。皆いい大学に行っている大学生なので、社員と遜色なかったと思う。
カリキュラムについて
個別なので生徒にあったカリキュラムが組まれているので置いていかれる心配もなく、安心だった。テキストも生徒にあったレベルで、簡単すぎる、難しすぎるということはなかった。テスト前には通っている中学校の過去問を解かせてくれたり、テスト対策のためにとても尽力してくれた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
個別にはないが、集団の生徒たちは集まってバスまで歩いている。周囲にはコンビニやその他の店舗があるため昼間は人がある程度いるが、夜は人は少ない
通塾中
回答日:2024年11月16日
エディック個別・創造学園個別 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
案内がわかりやすく駅から近くなので安心して塾に預けることができます。先生の教え方が上手く、わかりやすい。テストの対策がしっかりしているので生徒の理解度も高いと思います。わかりやすいから勉強することが楽しみになり良い循環かと思います。
この塾に決めた理由
駅から近くてチラシが新聞に入っていたため、娘が興味を示したので入塾することになりました。学校のお友達も多く楽しんで勉強出来ると思いました。
志望していた学校
明石市立錦城中学校
講師陣の特徴
とても教え方が上手く、ノートに何が得意不得意かを教えてくれるから親としてもありがたいです。テスト前にはわからない問題を中心に授業をしていただけるので安心して子どもを塾に預けることができます。優しい先生ばかりなので成績が伸びたと思います。
カリキュラムについて
学校のテキストに合わせてプリントやテストを用意していただけるので授業にあった勉強ができると思います。問題数も適度で子ども負担やストレスを感じにくいカリキュラムになっているので安心して塾に預けることができます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
通塾中
回答日:2024年9月14日
エディック個別・創造学園個別 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
成績は思う様に伸びませんが、嫌がらずに毎回塾に通っているので、子供には合っていると思います。先生方も成績を上げるために考えて下さっている事が伝わってきます。 子供のやる気がもう少し出てくれるかと期待をしていたんですが、自主勉強が中々定着せず、今も勉強は塾のみしかしてないです。
この塾に決めた理由
通いやすい事が決めてでした。体験授業からの入ったのですが先生が定期的に電話をくれて子供の様子や今後の事についてはなしてくれる。また母親の要望も聞いてくれるので、こちらも相談しやすく、安心して任せらる。
志望していた学校
海城高等学校
講師陣の特徴
子供と向き合ってくれてると思う。個別なので個人の要望を聞いてくれので、助かってます。定期的に連絡もくれるので親と先生とのコミュニケーションがしっかり取れ、安心してお願い出来る。教科の先生は毎回同じ先生が担当してくれるので、少しなーなーになってきてないから心配です。優しい先生ばかりなので心配。
カリキュラムについて
子供にあった授業の進め方で計画を立ててくれる。今はこれが出来ないから基礎からやり直しましょーとか、これは出来るから次に進むとか、つまずいてばかりのところは何回も復習をしてくれたりして、個々に合った学習の計画を立ててくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
良好