エディック個別・創造学園個別 エディック 土山校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(256)

エディック個別・創造学園個別の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月07日

エディック個別・創造学園個別 エディック 土山校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(381)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年1月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立東播磨高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

つかず離れずの関係を築いているというのがまずうちとしてはとてもやりやすかったし、子供もその方がよかったようです。全体的に見ても、子供たちからすると勉強する環境が整っていたと言えるのではないかと言うのが、みていた感想であります

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり子供たちとなあなあに通通にならないと言いますか、ある程度の距離感を置いた関係を築いていると思います。なのでうちとしてはとてもやりやすかったし、変な付き合いのようなものものうまれなあった、なかったので親としてはものすごく助かりました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック個別・創造学園個別 エディック 土山校
通塾期間: 2020年1月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 250000

この塾に決めた理由

真剣さ

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの教師陣が揃っていて、子供が何をどのようなカリキュラムで指導されるのがあっているかを真剣にかんがえてくれていて、親の相談にも乗ってくれるしいつも頼りに相談させてもらっていたし、塾以外の部活とどのように付き合っていくべきかについても学ばせてくれて親としてはどのように答えて言いかわからないことも親身になってくれた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の雰囲気といえばやはり特には、ほどよい緊張感と言うものを大事にしていたと思う。あまりにも慣れすぎると学びの場としてはよくないとのことで、基本的には私語は禁止と言うか、あまり喋っては行けないと言う雰囲気づくりを、心がけられていたと思います。

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供にはあったカリキュラムというのを念頭に置いて考えてくれていて、学校では答えてくれないような、勉強するときの時間の配分のしかたや、カリキュラムについては特には数学のことを私たちの場合は中学三年から入ったので、とてもむずかしかったとおもうが、それでも真剣になってくれた

定期テストについて

学校の定期テストにあわせて

宿題について

宿題はと言われれば、やはりできる範囲でと言うことになるのだが数学のワーク四ページと、国語のワーク四ページと、の組み合わせと言うかそのようだった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

連絡内容といたしましては、塾でのいかに熱心に積極的に学習をしているかと言うことを念頭に置いた連絡であったと思います

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく先生が親身になってくれたのが、印象的な子として残っていて、子供もはなしをきいてくれたと嬉しそうであったことを思い出した

アクセス・周りの環境

駐車場が広い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください