エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 加古川校1号館の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(257)

エディック個別・創造学園個別の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月15日

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 加古川校1号館 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(6493)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立高砂南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は個別も対応してくれているので、親のニーズや子どものニーズに合わせて勉強ができる環境があります。 また勉強するのは子どもであるため、子どもの意思をしっかりと確認して、先生の相性や、本人がやりやすい、勉強の仕方など、しっかりと見極めて、指導してくれようと考えてくれているので、とても良いところだと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は、子どもは理解するのが遅くて、まわりを気にしてしまい、わかってないのに、わかったふりをして、全然理解していなかったのが、個別で先生と2人で勉強ができるので、時間はかかるが、少しずつしっかりと、理解できるようになっているような気はしています。 合っていないてんは、そこまでないですが、本人のペースでやり過ぎているので、なかなか進んでいないので、とても時間がかかっているとこです

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 加古川校1号館
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

丁寧

講師・授業の質

講師陣の特徴

まずは生徒も先生も人なので、相性がいい、悪いがあると説明されました。そのため、何回かは、先生が変わり、本人が一番やりやすい、またはわかりやすい、先生を講師としてすることを、させてもらえました。講師は勉強のことだけでなく、合間 合間になぜ勉強するのか、なぜこの高校がいいのかなど、勉強する目的としてしっかり説明してくれます

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

はじめにタイムカードをだっこくして、席につき、宿題の提出をし、先生が答え合わせをしている時に、英語や数学のテストをします。 テストが終わったら、学校でどこまで進んでいるか、このなかでわからない事や苦手なことがあるかの確認をしてもらいます。 わからないことがあれば、順番に解説してもらい、最後に理解できているか、テストと説明を自分でやるようになっています

テキスト・教材について

専用の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導のため、カリキュラムは特になく、わからない、苦手な科目をちゅうしんてきに、わかるまで丁寧に教えてもらえる。 中学生から英語や数学が本格的になるので、小学校の復習もまぜながら、本人のくせや特徴を理解してもらいながら、70分の個別指導をしてもらっています

定期テストについて

毎回

宿題について

塾で習っていない、英語の単語や、漢字 社会、理科のテキストから宿題がでており、家で遊ばないように、余分にたくさん宿題がでます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

こどもの勉強の進み具合と、勉強の細かい内容でどこが、できて、どこができないか、次のテストまでに、やって欲しい事や、今本人が困っていないかなどのしっかりサポートしてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

中間テストや期末テストなど、大事なテストの時は、一週間前から勉強する部屋をかしてくれて、そこでひたすら勉強できる環境を用意してくれています

アクセス・周りの環境

家に近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください