ECCKIDS ミッドランドスクエア名駅の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はECCKIDS全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年9月24日
ECCKIDS 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
個人的には本人もそこまで楽しくなく、親は宿題にどこまで介入すべきか悩むと言った少し残念な結果だった。ただ、求めた内容と全く異なる授業展開だったことが原因のため、求める内容と合致する方にはとても有意義だとは思う。(そもそも相談時に私と子供が求める内容そのものです!と言われたことに対しては疑問が残る)。
この塾に決めた理由
英語の苦手意識が少しでも改善すればとの思いから。本人も少し好きになれたらいいなと通塾を決意した。あとは連れて行ける日時、場所であったため。
志望していた学校
東京都立小石川中等教育学校
講師陣の特徴
ネイティブの方。男性。 最寄りの他校に相談したところ、英語が苦手でも楽しめるとのことで通塾を決めた。 結局学校の授業と変わらず、目的としていた苦手意識の払拭にはつながらず。 講師のみ声を出していて、子供ははてなマークが顔から見て取れるといった場面が多々あった。講師の先生も授業しにくかったのではないかと思う。
カリキュラムについて
悪くはないと思うが、日本語が皆無で理解するには難しいと思う。ネイティブ講師がうりなのだと思うのです日本語の併用は意図からずれるのだと思うが、何が何だかわからず過ごしていた様子のため、もう少し小さな子供には日本語を織り交ぜてほしいと感じた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くで通うには便利
通塾中
回答日:2024年8月20日
ECCKIDS 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく、先生が優しく接してくれたので子供が気に入って喜んで通っていたのが良かった。 家からも近いし、親の負担も少なかったのが良かったと思う。 費用は、月額1万円を切ってくれると負担も減って助かる。 まだ、成果がどこまで出るのか分からないところもあるが、子供も気に入っているし今後も続けて行きたいと思う。
この塾に決めた理由
ネットでの口コミもよく、近所の子も通っていたため選びました。 また、近くて継続しやすいと思ったからも理由の一つです。
志望していた学校
獨協埼玉中学校 / 春日部共栄中学校
講師陣の特徴
講師歴が4年の外人教師が担当してくれました。 ニコニコ優しく対応してくれて、かつ面白い先生でした。 子供は落ち着きがなくなかなか言うことを聞かないところがありますが、親切に対応してくれて子供も先生が好きで前向きに通ってくれました。
カリキュラムについて
日常の場面をテーマにして、それぞれの場面ごとに繰り返し学習する授業でした。 なになにをして良いですか?や、なになにがしたいですなど、いろんな表現を毎回覚えてきて、それを繰り返し実施するのでだんだん自分のものにしてくる感じでした。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場があれば良かった
通塾中
回答日:2024年4月19日
ECCKIDS 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生がとても熱心で親としてはマンツーマンで教えていただけると言う点がとても満足のいく人だと思っておりますよって宿の相互評価は大変よく何も悪い点は見当たらないと思っておりますこれからも子供が楽しく通っていて力をつけてくれるだろうなぁと応援したいと言っていますとても良い塾でこういった塾に行くことができたことをすごくラッキーであったと思っているところであります。
この塾に決めた理由
先生が熱心でありとても強い志を感じさせるような先生で、明るい雰囲気にこちらも、前向きになる、頑張りたいと思える雰囲気です!!
志望していた学校
愛知県立旭丘高等学校 / 愛知県立春日井高等学校 / 愛知県立春日井南高等学校
講師陣の特徴
とても明るい雰囲気で、ただし身につく学習を目指すためスピード感があります。 娘が安心して通える塾です わるいところはありません。 マンツーマンでしっかりみていただけます。宿題もちょうどよく頑張れます
カリキュラムについて
レベルはその子に応じての授業内容となっていると思いますが、1年後にどれぐらいのレベルに達していたいか、初めから目標を立てて組み立てられていると思います。 学校の授業で困ることがないように、その点も網羅されたカリキュラムになっていると思います
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
立地は歩道がなく送迎が必要
回答日:2024年1月17日
ECCKIDS 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
繰り返しになりますが、ヒヤリングの観点では、ネイティブ の先生がおられることが大きく、聞き取り能力は飛躍的に、のびましたので、非常によかったと感じています。 ただし文法の面では、本人の好き嫌い、やる気がないと、この塾では成績をのばすことは難しいかなと感じています。
この塾に決めた理由
私自身が通っていたこともあり、窓口で子供の英語能力を伸ばしてあげたいと相談したことがきっかけです。あとは自宅から近いことも理由の一つです。
志望していた学校
兵庫県立猪名川高等学校 / 兵庫県立川西北陵高等学校 / 兵庫県立川西明峰高等学校
講師陣の特徴
英語を母語とする先生で、 発音が素晴らしい 今の成果をこと細かく、スタッフを通じてではあるが、伝えてもらえる。 病気などで休んだときには、どういう内容で、テキストのどのページを講習したかの連絡を必ず郵送で伝えてくれる。
カリキュラムについて
ヒヤリングと文法の科目を選択しました。 ヒヤリングは小学生1年生からはじめていたので、ネイティブの先生に教えてもらっていて、飛躍的に伸びていました。 学校やヒヤリングのテストでもかなり聞き取れているレベルまで達していたようです。 文法については、残念ながら伸びていませんでした。他の学習塾の方がよかったのかなと感じています。本人の好き嫌い、やる気の問題が大きかった可能性はあります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
回答日:2023年10月7日
ECCKIDS 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
学習内容や講師に目立った問題はないが、途中で進捗状況を踏まえ、もう少しアドバイスがあったほうが良いと思う。他と比較したことがないので良し悪しの判断は難しい。悪くないとしか。やはり、通学が大変であるので転塾を考えている。
この塾に決めた理由
家から、および、駅から近く、送り迎えなど困難ではないので良いかと思った。また体験学習で子供が自分の意志で決めた。
志望していた学校
早稲田大学系属早稲田実業学校初等部 / 三郷市立早稲田小学校 / 新宿区立早稲田小学校
講師陣の特徴
レベルが高いことは必要だが、子供が通いやすい雰囲気を醸し出すことが一番重要である。そこはそのような感じがあった。また、個々の子供の特性をいち早く把握できなければならない。そこがマッチししているようなので決めた。
カリキュラムについて
子供のレベルに合わすことが重要だが、クラスの個々人でレベル差が発生しているので個人授業に切り替えるタイミングが必要かと思う。そこは子供だけでは判断がつかないので日々把握して進めてほしかった。が、問題はないと思う。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
問題なし
回答日:2023年10月7日
ECCKIDS 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
通う前と通ってからが明らか成績が良くなっているので総合的に本当に良かったと思っています。合っていたともおもうし、楽しかったと言っていたし通うのを毎回楽しみにしていました。私も安心できました。通わせてホントよかったです。
この塾に決めた理由
友人の紹介で。この地域で毎週予定もありこのエリアが良かったのもあり。自宅からも車で35分くらいだったので。
志望していた学校
港区立青山小学校 / 港区立麻布小学校 / 港区立赤坂小学校 / 港区立港陽小学校
講師陣の特徴
講師の質はいい、教室もアットホームでみんな元気に楽しい雰囲気に溢れていた。衛生管理も行き届いていて清潔感を感じた。とても好感がもてた。治安も良いし、環境はとてもいいと思います。凄く安心できるスクールです。講師は経験を積んだ方が多かったと思いました。
カリキュラムについて
カリキュラムは色んなレベルがあり生徒に合わせてくれるので、あとカウンセリングも細かいのでケアが行き届いていて安心できた。細かい報告や連絡もしてくれて。見えないところでも知れた。講師の質もいい。カリキュラムが細かいのもレベルに合わせられるのでいいですね。。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
よかった。
通塾中
回答日:2023年9月27日
ECCKIDS 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
立地も家から近くて便利ですし、駅からも近くて治安もしっかりしているので安心感もあります、先生も楽しく学べるをモットーに本場仕込みで指導していただいているので全体的な質はかなりいいと思いますし、お薦めできると思います。
この塾に決めた理由
家から結構近くてまわりの友人からの評判もよくて友達からの誘われていたのでこちらの塾に決めさせていただきました。
志望していた学校
小平市立小平第二小学校 / 小平市立小平第一小学校 / 小平市立学園東小学校
講師陣の特徴
先生が外国の方で本格的な指導が売りで基礎から丁寧に教えていただいて発音に関しては子供のころから身に着けておくといいので特にお勧めできるとおもいます、教え方も楽しく学ぶをコンセプトにしているので音楽でリズムに合わせて練習したりして楽しく学べると思います。
カリキュラムについて
カリキュラムにつきましては最初は基本的な英単語をゆっくり自分のペースで学んでいき、徐々に挨拶などの簡単な言葉をレクチャーしていき、慣れていく連れて文章からの簡単な会話を英語でできていくようにしていく感じです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から徒歩2~3分なのでわかりやすくて行きやすくてとても便利だし、車だと10ちょっとで行けていい場所だと思いました。
通塾中
回答日:2023年9月20日
ECCKIDS 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
先生も丁寧で優しくて、親切で子供も親しみやすく、楽しく通えているので、とても良かったと思います。友人からの口コミもよく、習ってよかったと思います。 イベントがあると壁に飾り物がついて楽しい雰囲気になって、子供も楽しめています。
この塾に決めた理由
友人からの紹介と交通のべんもよく通いやすい。子供の習い事の間に買い物を済ませる事ができる。ネイティブの先生がいる。
志望していた学校
岡山県立岡山一宮高等学校 / 岡山県立岡山城東高等学校 / 岡山県立西大寺高等学校
講師陣の特徴
ネイティブの先生がいて、本番の発音も聞けるのが良い点と、英語で話をされても分かりやすく、わからないなりに楽しく学べているそうです!ハロウィン、クリスマスなどのイベントがあるのも子供達は楽しく学べてよい。
カリキュラムについて
リスニング,リーディング、ライティング、ワークなどをして、英会話だけでなく、一通りの英語を教えてくれるのがよい。発音もしっかり教えてくれて、ライティングのテストもあったり、いい刺激にもなり良かった点だと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
塾から出たら、音も大きいし、映画館やゲーセンなど、誘惑が多い。