創学アカデミーの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全60件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
創学アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、普通の授業(3クラスあり)に最高レベル、灘特訓、など志望校別の授業も選択できます。また、大手は志望校別にクラスが分かれていますが、クラスは3つしかないので、一番上のクラスに所属していれば、灘甲陽の両方の受験対策ができます。
創学アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80〜100万円
創学アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くてよい。
通塾中
創学アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
生徒の個性に合わせたアドバイスを与えてくれたところがとてもよかった。他方、人数がぎりぎりだったため、体調不良で急遽休みを取られる場合の不安が常にあった。授業は分かりやすく丁寧にすすめてくれていたので助かりました。
創学アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾するにも塾のバスが無料であることも魅力でした。 それと徒歩、自転車でも通え距離も近いかった。
創学アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、商業施設内を通っても通えて、塾が終わってからも必ず下まで担当教師が引率してくれ、安心して通わせられました。
創学アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
特別なことがない限りは、連絡があることはなかったが、2〜3ヶ月に一度は、進路に向けて個別で懇談が行われていたので、その際塾内の様子やテスト結果を踏まえた話をしていました。
創学アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万
通塾中
創学アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
とくに用事がなければ、連絡が来ることはないので、欠席連絡を忘れていたときぐらいしか連絡がきたことはない。
創学アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績別、少人数で良かった。 あまり記憶がむかしのことで良く覚えてないが、工夫してると思う。 教科によりレベルのクラスわけは、良いと思う、、、 いろんなイベントも、ありよかった 合格列車、 合宿、、特訓『お盆、年末、志望校別』 面談など。
創学アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
とても良い環境で勉学にはげむことができました。良い仲間、良い先生に囲まれながら、良い環境で集中しながら勉学に没頭できました。結果もしっかりと出ましたのて、とてもよい塾だとおもいますので、おすすめになります。
創学アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
夜遅くまで自習室が空いており、そしてその部屋にはチューターという大学生のバイトがいるという分からないことがあったら、すぐに質問出来るという環境が非常によかったです。また生徒一人一人に向き合ってくれたので非常によかったと保護者も感じております。
創学アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって授業がわかりやすい先生とそうでない先生がある。しかし、家から近く通塾しやすかった。クラス分けが少ないので,本格的な学校に対する対策が取れているかは不明。しかし、個人の特徴に合わせて寄り添ってくれる感じがあったところはよかったと思っている。他塾より偏差値至上主義的な感じはない。
創学アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
学校ごとの対策をもっとしてほしい。講師は信用できる。入試に対するモチベーションの上げ方などの工夫がほしかった。大手進学塾での模試などの参加などをたくさんして、マクロ的に偏差値の確認ができればよかった。
- 1
前へ
次へ