1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. 豊田市駅
  5. こども英会話専門校 アミティー 豊田校
  6. こども英会話専門校 アミティー 豊田校の口コミ・評判一覧
  7. こども英会話専門校 アミティー 豊田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年05月から週1日通塾】(54952)

こども英会話専門校 アミティー 豊田校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(35)

こども英会話専門校 アミティーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月13日

こども英会話専門校 アミティー 豊田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年05月から週1日通塾】(54952)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年5月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 豊田市立上郷中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

海外暮らしの後での入学であった為、英会話レベルを落としたくないというのが入学の主目的であった。会話を主目的としたカリキュラムであった為英会話レベルをそれほど落とさずに進めていく事ができた。車で30分の距離だった為、家内が仕事を始めた時には継続が難しかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

海外暮らしの後での入学であった為、英会話レベルを落としたくないというのが入学の主目的であった。会話を主目的とした授業形式で、娘には合っている気がしている。特に合っていないという点はない。ただし車で30分の距離だった為、家内の仕事が始まった時は継続が難しかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: こども英会話専門校 アミティー 豊田校
通塾期間: 2019年5月〜2022年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

内訳なし

この塾に決めた理由

海外在住の経験があり、外国人講師が教えてくれる塾を希望していた。立地も良く自宅から通える範囲であった為、本塾への入学を決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

会話も含めて積極的な会話をしてくれて、子供も嫌な気持ちをせずに通っていた。授業前後にも子供と会話をしてくれて、英語でのコミュニケーション能力に進展が見られた。また家族との会話も積極的にしてくれて、普段の授業中の様子がよくわかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり説明してくれている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ほとんど塾に行った事がない為、詳しい授業の様子は見ていない。塾ではコミュニケーション能力に特化しており、自発的に会話ができるような雰囲気にしてくれている。特に授業を見学した事はないが、子供の話を聞いてると、そう感じた。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ほとんど塾に行った事がない為、詳しいカリキュラムは分かっていない。しかし1週間に出る宿題の内容を見ると読み書き等の基本的な内容は宿題で、塾ではコミュニケーション能力に特化していると感じた。コロナ中もウェブでのカリキュラムを考えてもらえて、支障なく塾が継続できた。

定期テストについて

特になし

宿題について

1週間に出る宿題の内容を見ると読み書き等の基本的な内容は宿題で学べるようになっている。1時間程度で終われる量。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

普段はないが、コロナ中は感染し欠席の子供の連絡があったりした。時には振替日の連絡が来ていた模様。他は子供が苦手な内容でこれから何を学べばいいかのアドバイスの連絡があったようです。

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の授業中の子供の様子や、子供の長所と短所を明確に教えてくれたようです。今後どんな部分を伸ばしていけばいいかもアドバイスがあった模様です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

会話が続かなかったり、本人の理解が弱い内容であった時は親側にも連絡が来て子供と困った事やこれからどう進めていったらいいかを話し合う事ができた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一般的な感じ

アクセス・周りの環境

駐車場もあり、近くで買い物もできた。

家庭でのサポート

あり

分からない内容等を、私や家内から聞いていた。自身で調べてやっている事もあり、特に問題意識はない。分からない事は本人が主導で調べるようにサポートしたつもりです。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください